なぜ、綺麗な女性がキャバ嬢から個人タクシー運転手になったの?

i1

記 事 本 文

1: 2022/10/19(水) 23:52:55.72

愛車のハンドルを握る村瀬さん。将来乗りたいクルマがあるそう(雪岡直樹撮影)
no title

ギャル時代の村瀬さん(画像:村瀬沙織)
no title

■リーマンショックによる勤務先の閉店が契機

2022年9月20日、東京都内で35歳の女性個人タクシードライバーが誕生しました。なぜ、彼女は個人タクシーの道を選んだのでしょうか。

【今とは別人!?】ギャル時代の村瀬さん &愛娘が描いたママのイラストステッカー

一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会が公開しているタクシー事業の現状によると、タクシーの運転者数は約37万人、そのうち女性数は7700人あまり。また運転者の平均年齢は56.8歳、平均勤続年数は9.3年。ゆえにタクシードライバーというと、中高年男性が中途の仕事として選ぶというイメージが定着しています。

そうしたなか、女性最年少個人タクシー運転手となったのは村瀬沙織さん。八王子市や日野市、町田市、多摩市、稲城市がおもな活動範囲である南多摩エリアで営業する村瀬タクシーのオーナーです。

経歴を聞くと、なんと元ギャル。若かりし頃の写真を見ると、いわゆる「ガングロギャル」でした。タクシードライバーを始めたのは2008(平成20)年夏の世界金融危機、俗にいう「リーマンショック」で務めていたキャバクラが閉店し、失業したことがきっかけだったそう。

新たな仕事を探すなか、個人タクシー事業者であった父親から「タクシードライバーはイイぞ」「若いうちに始めれば、その分早くに個人タクシーを開業することも可能」といわれ、「若さ」と「女性」は武器になると考えて、軽い気持ちでタクシー業界に飛び込んだといいます。

■「タクシーなんか」じゃない。「タクシーだから」なんだ!

こうして、弱冠22歳で法人タクシーの運転手として仕事を始めた村瀬さんですが、やはり入る前に抱いていたタクシー会社のイメージは「THE 昭和の男社会!」というものだったとか。男性が9割以上を占める業界のため、ちょっと気後れする部分もあったようですが、入ってみたら逆に自分の父親世代ばかりで、むしろ周りが気を使って色々教えてくれたといいます。

「飯は食ったか?」「夜遊びばっかすんなよ」「客に絡まれたらすぐ呼べよ」などと、まさに父親のような声がけをしてくれ、それによって仕事上の不安はすぐ吹き飛んだと話してくれました。

ただ、友達など同世代は好意的に捉えてくれなかったようで、「なんでタクシーw」という反応だったとか。利用客からも「若いのにタクシーなんてもったいない」とよく言われたそうで、いまでも記憶に残っているそうです。

タクシー運転手という職業が底辺に見られている、年金もらっている老人や働き口のない人が仕方なく選ぶ職業――「タクシーなんか」「タクシーなんて」と言われるたび、逆に、負けん気が強くなったのだそう。周りにはこう熱弁していたといいます。

「私は自らの意思でこの仕事を選んで好きでこの仕事をやっている。この仕事はただ客を運ぶ仕事と思われがちだけど、他人の人生に寄り添うことができる楽しい仕事だ」

こうして、法人タクシー運転手として腕を磨いた村瀬さんですが、やはり親の背中を見ていたからか、当初から個人タクシー事業者になることを目指したそうです。

■娘に励まされ、日々奮闘のシンママ運転手

22歳でタクシー運転手になった村瀬さんは、10年間無事故無違反、同一会社勤務などの条件をクリアーすれば、最短32歳で個人タクシー事業者になることができました。実際、彼女もそれを目指し、最年少の女性個人タクシードライバーを目指して頑張ったといいますが、子どもができたことで入院と産休・育休せざるを得ず、泣く泣くその夢を後ろ倒しにしたと話してくれました。

それでも35歳で個人タクシー事業者として開業したのはレアケースであり、彼女いわく「おそらく女性最年少の個人タクシー事業者」だとのこと。

その間、離婚も経験し、いまではシングルマザーとして頑張る毎日。当初の目標からは3年遅れてしまったものの、営業車を我が子に初めて披露したとき、「ママのタクシー、かっこいい! ムラセタクシーって書いてあるよ。わたしも大きくなったらムラセタクシーになるの!」といってくれたのが、最高のプレゼントになったと嬉しそうに話してくれました。(以下ソース)

10/16(日) 9:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0786a38e61339732647d6f0044d8ad17b5b0a13a

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


17: 2022/10/20(木) 00:04:24.38
>>1
女のタクシー基本嫌い。
観光地のは特に

 

18: 2022/10/20(木) 00:04:52.92
>>1
警察はタクシーに甘すぎ
ゴネられて面倒だからか多少の違反はスルー
一般車はグレーでも捕まえるのにね

 

116: 2022/10/20(木) 04:32:09.55
>>18
2種免許持ってると検問とかで引っかかたとき、免許証見せた途端
警察の顔つきが変わるらしい
元警察OBとか身内扱いされるみたい

 

104: 2022/10/20(木) 03:16:41.97
>>20
定年がない、というのは大きいけどな
この女性が60すぎる頃には定年がどういう基準になってるかはわからんが

 

96: 2022/10/20(木) 02:11:01.83
>>1
今のほうが綺麗

 

4: 2022/10/19(水) 23:55:41.74
職業選択の自由あるんだし
女性も普通に車運転してるだろうに

 

5: 2022/10/19(水) 23:56:29.15
映画化決定

 

6: 2022/10/19(水) 23:56:38.57
個人タクシーの条件て誰が決めたのこれ

 

125: 2022/10/20(木) 05:35:48.72
>>6
国。一定の条件がある

 

156: 2022/10/20(木) 07:33:21.48
>>6
個タクに成るためには早い段階でタクシー運転手やる決断が必要

 

15: 2022/10/20(木) 00:00:54.89
客からセクハラ受けてるんだろうな

 

21: 2022/10/20(木) 00:07:12.70
なるほど個人タクシーか
向いてる向いてないあるが、いち社長の個人事業主だから悪くないな

 

22: 2022/10/20(木) 00:08:06.42
10年無事故無違反が必要なんだよな試験免除
大したもんだ

 

23: 2022/10/20(木) 00:10:03.97
おお。個タクかい。これはなかなか

 

24: 2022/10/20(木) 00:11:54.72
良いんじゃないの、女性タクシー増えても

 

26: 2022/10/20(木) 00:12:10.80
ギャルって職業だったのか

 

27: 2022/10/20(木) 00:12:15.52
ちょっとあなブツぽい話だな

 

28: 2022/10/20(木) 00:12:16.05
2種免許って取得が結構めんどいって聞いたけど

 

38: 2022/10/20(木) 00:19:12.43

>>28
教習所で簡単に取れる
東京なら地理試験に方がムズい

でもタクシーはメンタル強くないと無理と思い知った
クソ客が多すぎる

 

37: 2022/10/20(木) 00:17:47.25
ギャルって職業が

 

157: 2022/10/20(木) 07:41:10.36
美人すぎるタクシー運転手
no title

 

160: 2022/10/20(木) 07:50:01.89
>>157
後ろから乳触ってしまいそう。
逮捕は覚悟のうえで

 

202: 2022/10/20(木) 09:42:44.09
>>157
なんていふ人テスカ?(^^)
是非紹介して下さいね(^^)

 

158: 2022/10/20(木) 07:44:17.26
会話とかめっちゃ楽しそうやな
キャバ行ってたほうが安上がりかもしれんが

 

168: 2022/10/20(木) 08:08:06.63
個タクやれるならタクシー運転手悪くないやん。
キャバ時代に色々世間のことを知って、自分に出来る一番賢い選択をしたんだなと思う。

 

184: 2022/10/20(木) 08:50:42.53

素晴らしい
人生満喫してる
幸せの最先端だよこれは

やはりギャル達は有能

 

204: 2022/10/20(木) 09:45:03.49
客が選んでくれる
個人で話がうまいタクシー運転手はキャバクラより儲けられるだろ

 

206: 2022/10/20(木) 09:46:02.21
なんでぇー
子供いるじゃん
そりゃ頑張れるよ

 

210: 2022/10/20(木) 09:49:17.56
人手足りなきゃ白タク解禁って力業がある

 

217: 2022/10/20(木) 09:55:09.04
固定客掴まんと難しいとは
聞いたことある

 

223: 2022/10/20(木) 10:07:21.69
女性タクドラは固定客が付きやすいしよく稼ぐんだよね
法人在籍中でも年700くらいは稼いでたんじゃね

 

232: 2022/10/20(木) 12:09:59.84
>>223
タクシーのリピーターってあるの?

 

228: 2022/10/20(木) 11:27:20.19
働く気さえあれば、学歴も性別も関係なく立派に食って行けるんだよ
むやみにFラン行ってもブラック労働に落ちるだけ

 

230: 2022/10/20(木) 11:30:10.09
自分の食い扶持は自分で稼ぐ
経済的に自立するのは、当たり前だけど素晴らしい事だよ

 

233: 2022/10/20(木) 12:11:19.54
大阪のタクシーって
空車と賃走と予約と回送が全部同じ色のものが多過ぎるわw
遠目からだと判別不能
引き付けすぎると事故誘発しそうだし

 

234: 2022/10/20(木) 12:13:49.85
定年退職したらタクシードライバーなろうかと思ったけどつらそうだから今の会社にでクソ安再任用やります…

 

★ コメント 一覧 ★