規制に意味あるの?Yahooニュースのコメントに携帯番号が必須に!

i1

記 事 本 文

1: 2022/10/18(火) 14:30:57.21

【重要なお知らせ】コメント投稿における携帯電話番号の設定の必須化について

いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。このたび、コメント欄をより安心してご利用いただき、コメント欄における言論空間の健全化を目指すため、コメント投稿時において携帯電話番号の設定を必須化することといたしました(プレスリリース)。ここでは、その取り組みの詳細をご案内いたします。

携帯電話番号の設定を必須化する背景

Yahoo! JAPANでは、ユーザーの安全性・利便性向上のため、パスワード認証からパスワードレス認証(SMS認証、生体認証)への移行を推進しており、現在はYahoo! JAPAN IDの新規取得時に携帯電話番号の設定が必須になっています。Yahoo!ニュース コメント欄においても、ユーザーの安全性・利便性向上に加え、不適切なコメント投稿の抑止を強化する施策の一環として導入するものです。

実施予定日時

2022年11月中旬予定

お客様への影響

携帯電話番号が未設定のYahoo! JAPAN IDでログインされている場合、コメントを「投稿する」ボタンを押した際に「携帯電話番号の設定」が必須の旨の画面が立ち上がります。リンク先のページにて新たに携帯電話番号を設定いただければ、従来通りにコメントを投稿することが可能です。

ご自身のYahoo! JAPAN IDで携帯電話番号が設定済みかどうか確認する方法

Yahoo! JAPAN ID登録情報の「ログインとセキュリティ」をご確認いただき、「確認コードでログイン(SMS)」の項目が「設定済」となっていれば設定はお済みです。
https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/comment_SMSauth_20221018.html

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


5: 2022/10/18(火) 14:32:20.96
工作員は忙しくなるなw

 

7: 2022/10/18(火) 14:32:44.45
ヤフオクで偽物の出品を特定の業者だけ削除しないのなんとかならんの?

 

8: 2022/10/18(火) 14:33:00.91
コメントを入れると不審なメッセージが…

 

9: 2022/10/18(火) 14:33:06.27
電話番号と住所名前はリストが売られてるからそれと紐づけて個人の思想とか監視すんだろうね。気持ち悪い。北朝鮮や中国と変わらんわ

 

17: 2022/10/18(火) 14:34:25.33
>>9
そんな事妄想してる方が…w

 

84: 2022/10/18(火) 14:40:46.98
>>17
妄想じゃないわ。なんでわざわざこんなシステムに変えると思う?コメントが悪いから電話連絡してくるんか?んな訳ないよな

 

10: 2022/10/18(火) 14:33:09.07
無敵は電話番号登録してでもクソコメするから無敵

 

11: 2022/10/18(火) 14:33:16.50
やったぜ!
5chも続け!底辺引きこもりを追い詰めろ!

 

38: 2022/10/18(火) 14:36:44.76
>>11
ブーメラン刺さっとるやんけ

 

12: 2022/10/18(火) 14:33:23.38
この様子だとマイナンバーの登録が必要になる日もそう遠くはないだろう

 

14: 2022/10/18(火) 14:33:45.64
>>12
おじいちゃんご飯食べたよ

 

27: 2022/10/18(火) 14:35:43.07
>>12
マイナンバーはパヨクが反対するから無理

 

15: 2022/10/18(火) 14:34:00.63
ヤフオクってなんでみんなあんなにエラそうなんだろうな。
所詮素人の集まりなのに。

 

19: 2022/10/18(火) 14:34:27.09
健全化っていうかキチガイがいる限りやるべき

 

29: 2022/10/18(火) 14:35:48.12
携帯持ってなかったらコメント出来ないのか

 

109: 2022/10/18(火) 14:43:00.91
>>29
携帯電話のSMSで認証コードを送ってくるサービス登録と同じだろ

 

30: 2022/10/18(火) 14:35:48.77
真面目な話あんなんを意見とするやつなんているのか?
5chやTwitterと一緒で砂漠の中から玉を見つけるようなもので見る価値なしだろ

 

33: 2022/10/18(火) 14:36:04.18
こういうことやっても複数回線契約するあたおかが多数派になるだけなんだけどな

 

35: 2022/10/18(火) 14:36:11.13
ヤフーアカウント自体が電話番号必須じゃなかったっけ?

 

47: 2022/10/18(火) 14:37:15.04
>>35
だよな

 

110: 2022/10/18(火) 14:43:02.21
>>35
昔のアカウントじゃね

 

37: 2022/10/18(火) 14:36:39.45
黒電話も登録できますか?

 

39: 2022/10/18(火) 14:36:47.02
ヤフー終わったな

 

41: 2022/10/18(火) 14:36:50.80
え?ちょっと待って…
こわい

 

42: 2022/10/18(火) 14:37:02.88
1人1コメントに規制するべき

 

46: 2022/10/18(火) 14:37:13.58
今新規だといるね
昔フリメ用に取った垢が数十あるが

 

52: 2022/10/18(火) 14:38:02.52
資金力の有無で勝負が決まるのか

 

53: 2022/10/18(火) 14:38:13.44
これは当然だわ
どこの誰が書いたかわからん感想でも
ヤフーってだけで箔が付くもん
5ちゃんは便所の落書きって認識だから大丈夫だけどw

 

148: 2022/10/18(火) 14:45:45.82
>>53
長文嫌われるから三文小説みたいに、だいたい三列小説にしてるからな(´・ω・`)

 

78: 2022/10/18(火) 14:40:20.91
流出したらどうすんの?

 

87: 2022/10/18(火) 14:41:06.88
>>78
500円ぐらい貰えそうだな・・・

 

85: 2022/10/18(火) 14:40:53.15
いいねも必須にしないと

 

88: 2022/10/18(火) 14:41:08.91
携帯持ってないんだが

 

90: 2022/10/18(火) 14:41:25.15
yahooはお漏らししそうだから電話番号なんて怖くて教えられないわ

 

91: 2022/10/18(火) 14:41:36.47
ソフトバンクの番号からしか書き込めなくしちまえ

 

96: 2022/10/18(火) 14:41:53.31
どのくらい減るかで複垢率が分かるな
多分3割くらいになると予想

 

102: 2022/10/18(火) 14:42:30.16

BANされたら電話番号捨てるだけだろ

再利用された番号掴まされた利用者が冤罪でBAN

 

103: 2022/10/18(火) 14:42:31.26
Yahooってログインする時に
既に携帯電話番号にSMSするやん

 

108: 2022/10/18(火) 14:42:58.79
Yahooコメの信頼性が高くなることは間違いない

 

118: 2022/10/18(火) 14:43:33.64
>>108
コメ入れるヤツ減るんちゃうんかな。

 

132: 2022/10/18(火) 14:44:45.13
>>118
そりゃ誹謗中傷やおかしな工作は激減するだろうね
だから信頼性が上がって参考にする人が増える結果に繋がるわな

 

111: 2022/10/18(火) 14:43:04.50
「ヤフーチャット万歳!」

 

112: 2022/10/18(火) 14:43:15.98
そもそも南朝鮮叩いても統一自民党が日本人を攻撃するから自民党を叩くしかない
両方叩くと日本人の利益になる

 

124: 2022/10/18(火) 14:44:03.10
これで歯止めになるかも

 

129: 2022/10/18(火) 14:44:32.06
業者相手にマジレスしてる割合が多いよなアソコ笑

 

137: 2022/10/18(火) 14:45:10.75
これ絶対にヤフコメ以外にも拡大適用して認証しないとヤフオクとかも使えなくするパターンだな

 

138: 2022/10/18(火) 14:45:13.28

ヤフコメでコメしたことない
最初に出てるコメ以外みることもない

なんつうか5ちゃんでいいわ

 

141: 2022/10/18(火) 14:45:23.50
最初からそうしてくれと何度も思っていた

 

146: 2022/10/18(火) 14:45:35.48

昔登録に電話番号いらなかった頃のアカウント大量にあるから
複数のアカウントでコメントしてたが
電話番号共通で使えたっけな
ヤフコメで正論書いてるとたまにガイジに絡まれて
手当たり次第にそう思わない爆撃されたりウザいんだが
そういう時の逃げ場に良かったんだがなぁ

まずヤバいやつを通報したらすぐに対処してくれ

 

151: 2022/10/18(火) 14:45:57.80
朝鮮壺工作員とロシア工作員オワタ

 

161: 2022/10/18(火) 14:46:49.27
良いコメントもあるけどね
自身の専門や体験に引き寄せたコメントは興味深い

 

★ コメント 一覧 ★