デロリアンが日本の公道を走行!映画バック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシン

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2022/09/25(日) 12:57:08.95

時計2022/9/24 19:30神戸新聞NEXT

神戸・三宮の市街地を走る1台の外国車に通行人の視線が集まる。直線的なフォルムと、カモメが翼を広げたように上に開くガルウイングドアがトレードマークの「デロリアン」だ。
1980年代のSF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(BTTF)シリーズに登場したタイムマシン仕様で、公道を走れるように車検も合格している。劇中でタイムマシンを作ったのは変わり者の科学者だったが、この車のオーナーは神戸市東灘区に住む自営業の男性。趣味で約2年半かけて作ったという。

■モデルは1作目
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/0015667031.shtml

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


25: 2022/09/25(日) 13:09:12.65

>>1
力作は力作で再現率めっちゃ凄いけど
ぜんぜん目立たないのな

ウルトラ警備隊のポインター号なら
日本人からめっちゃリスペクトされるし
目立ちまくりなのにチョイスを間違った

 

49: 2022/09/25(日) 13:28:50.62

>>25
YouTubeにあったけど再生回数はそれぞれ

ウルトラセブンのポインター号 16万、11年前のは76万
デロリアン 60万
マッハ号 15万

微妙なとこだね

 

35: 2022/09/25(日) 13:14:27.55

>>1
想像以上に内装凝っててビビった

www(´・・ω` つ )

 

38: 2022/09/25(日) 13:16:18.47
>>1
幼稚だよ すぐ飽きるし
俺が記事の写真見て
今、もう飽きてるくらいだから

 

65: 2022/09/25(日) 13:45:15.01
>>1
すげー。ワロタ

 

2: 2022/09/25(日) 12:57:58.21
やっぱり燃料はプルトニウムなの?

 

5: 2022/09/25(日) 12:59:36.44
>>2
バナナの皮に決まってるだろ。2の未来はもう過去の話なんだぜ。

 

17: 2022/09/25(日) 13:07:37.36
>>5
結局タイムマシンも
そらとぶ車も
建物から眼の前まで飛び出す立体映像広告もなしか…
現実は夢がないな

 

57: 2022/09/25(日) 13:39:20.24
>>17
お兄ちゃんには
この先も未来が無いよね

 

16: 2022/09/25(日) 13:06:22.53
>>2
レッドブルですよ

 

134: 2022/09/25(日) 15:00:20.80
>>16
この説得力よ

 

40: 2022/09/25(日) 13:18:42.32
>>2
令和版は真空エネルギーを使ってる

 

4: 2022/09/25(日) 12:58:43.67
オーナーがまったく似合ってなくて草

 

6: 2022/09/25(日) 12:59:52.26
雷で充電するタイプのEVだっけ?

 

7: 2022/09/25(日) 13:00:46.85
レーサー谷口信輝のYouTubeで紹介された奴か?
NOBチャンネルってところ。

 

9: 2022/09/25(日) 13:01:03.62
アメリカでも同じことやった人がいてポーンスターズに買取してもらおうと思ったら意外と買取価格が安かった。
こういうキワモノは嫌われる。

 

98: 2022/09/25(日) 14:24:58.58
>>9
出すとこ間違ってるよな
ebayに出せよと

 

21: 2022/09/25(日) 13:08:06.90
デロリアンのレプリカのお値段は
https://youtu.be/bVZRZ_2OXSo

 

23: 2022/09/25(日) 13:08:41.89
ジゴワットとかいう謎の単位

 

27: 2022/09/25(日) 13:09:37.67
>>23
あれギガワットの言いかえ

 

130: 2022/09/25(日) 14:56:43.27
>>27
思えばメガの上の単位が一般に知られてなかった時代なんだよな
今はテラも普通だしペタも見えてきた

 

170: 2022/09/25(日) 16:11:14.34
>>23
無能な翻訳家の誤訳

 

24: 2022/09/25(日) 13:09:12.41
日本の街並みに合ってないな

 

28: 2022/09/25(日) 13:09:51.61
神戸でかわったことをすると、もれなく怖い輩に目をつけられる

 

30: 2022/09/25(日) 13:11:19.85
>>28
そうでもないよ?
最近は山口さんも朝鮮さんも大人しいもんだわ

 

34: 2022/09/25(日) 13:13:48.47

1.21ジゴワット
ギガワットとするなら1210メガワット

実際の雷は90万メガワット

お前の雷は大した雷じゃねえ!

 

36: 2022/09/25(日) 13:15:49.39

>次元転移装置などのレプリカは、趣味で作る人を探しては、通信アプリで交渉して手に入れた
>ケビン・パイク氏から通信アプリで直接「あなたの資質が輝いている…」とのメッセージが届くなど

通信アプリ通信アプリって、海外とのやり取りだしケビン・パイクさんもFBやってんだから間違いなくMessengerだろ
「無料通信アプリLINE」以外は名前出せないんだなあ

 

37: 2022/09/25(日) 13:15:57.60
すまない、ナイトライダーの方が好き

 

52: 2022/09/25(日) 13:35:47.37

no title

no title

 

70: 2022/09/25(日) 13:53:01.97
>>52
ちゃんとナンバー1985だなと感心したけど
ネットに晒していいものなの?

 

106: 2022/09/25(日) 14:36:16.73
>>70
昔と違って個人が特定出来るものじゃないしな
というかこういう見た目ならナンバーなんて今更感

 

108: 2022/09/25(日) 14:37:19.28

>>70
本人同意でしょ?

つか、ナンバー隠したところで何がどうなるって代物じゃないと思うがw

 

146: 2022/09/25(日) 15:24:04.34
>>52
想像以上にデロリアン

 

54: 2022/09/25(日) 13:38:40.14
本来なら空飛ぶ車どころかそろそろ液体金属のターミネーターが生まれる時代だぞ

 

58: 2022/09/25(日) 13:40:11.36
金持ってるんやな

 

59: 2022/09/25(日) 13:40:33.26
ちなみにワープとは消えてるんじゃなく、その光より早い速度で移動してるため消えてるように見える
このように考える

 

61: 2022/09/25(日) 13:43:51.21
時間を超えると時間が遅くなる
時間を可視化できるとしたら光を超えることだ
一秒が二秒に感じるようになれば光を超えている
周りは未来になっている

 

63: 2022/09/25(日) 13:44:51.50
もし時が止まったらそこは龍宮城
いわゆるウラシマ効果だ

 

71: 2022/09/25(日) 13:54:27.36
デロリアンって、デザインだけヨーロッパのクルマを真似た性能の悪いアメ車なんだろ

 

97: 2022/09/25(日) 14:21:41.03
>>71
ボディをステンレスで作ったら塗装なんか要らないじゃんピコーンで作った車

 

74: 2022/09/25(日) 13:58:43.02
これって構造変更申請通ったん?だとしたら偏執的ともいえるほどの熱意だな。

 

77: 2022/09/25(日) 14:04:07.06
ナンバーが1985

 

78: 2022/09/25(日) 14:04:28.15
昔、淡路島の中古車屋にあったなぁ。

 

81: 2022/09/25(日) 14:05:11.75
定期的に作るやつ出てくるな

 

82: 2022/09/25(日) 14:05:52.51
時空走れよ

 

90: 2022/09/25(日) 14:18:45.05
浮気がバレて離婚した 映画評論家が乗ってたやつ

 

92: 2022/09/25(日) 14:19:51.53
完成度すげえ

 

99: 2022/09/25(日) 14:32:20.20
結構凄い価値つくんじゃない?
そんな甘くない?

 

121: 2022/09/25(日) 14:45:47.10

こっちのタイムマシンはどこにいったんだろ

no title

 

123: 2022/09/25(日) 14:47:26.93
道路走ってたらみんな見そう

 

139: 2022/09/25(日) 15:03:46.63
dmc破産したのに中華資本がブランド買ってイタルデザインでEVのデロリアン発売するだろ

 

142: 2022/09/25(日) 15:16:53.97

>>139
DMCはずっと新車販売の道を模索してて

EVもそのひとつとして
数年前に新興EV会社と組んでいろいろやって
今度ついに、アルファ5っていう新車が出る
no title

no title

 

145: 2022/09/25(日) 15:23:31.94
>>142
画質どうにかせーやw

 

147: 2022/09/25(日) 15:29:41.94
>>145
すまん
ググった画像をうまく保存する方法が良く分からん

 

155: 2022/09/25(日) 15:42:20.73

 

157: 2022/09/25(日) 15:45:06.36
>>155
この謎の空間ってなんなの
全部CGかな
それとも車だけは本物で残りは合成?

 

158: 2022/09/25(日) 15:45:25.10
大阪でも見たことあるけど、それとはまた別か

 

160: 2022/09/25(日) 15:50:51.55
今の技術だったらナイトライダーも実現できるんじゃないの

 

210: 2022/09/25(日) 20:00:02.78
昔アメリカのUSJ行ったとき乗ったなあ

 

211: 2022/09/25(日) 20:08:12.84
よし。次は3のかっこ悪いタイプのやつを作れ

 

214: 2022/09/25(日) 20:23:49.45
昔、バットマンとすれ違ったと会社の人に言ったらバカにされたのでデロリアンとすれ違ったと言ったらバカにされるんだろうな…

 

 

217: 2022/09/25(日) 20:43:57.49

フォルクスワーゲンのワンボックスで煽ってみたい
no title

no title

 

 

220: 2022/09/25(日) 20:52:44.52
>>217
これもいい車だなぁ

 

218: 2022/09/25(日) 20:48:20.24
限界までー

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース