松戸市の女子が行方不明!どこにいる?ネット民の推理や予想は当たりそうか?

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2022/09/25(日) 02:55:39.67

 千葉県松戸市の小学1年の南朝芽(さや)さん(7)が23日に自宅を出たまま行方不明になっている。県警松戸署が事件事故の両面を視野に、80人態勢で行方を捜している。

23日午後3時ごろ、女児の母親から「娘が自宅近くの公園に行ったまま帰って来ない」と110番があった。

同署によると、南さんは23日午前11時半ごろ、松戸市内の公園に行くため一人で外出した。母親が約5分後に追いかけたが、公園にいなかった。南さんが外出の際に持参していたキックスケーターは、23日に別の同県流山市内の公園で発見された。24日にはこの公園から約300メートル離れた松戸市内の江戸川河川敷で、南さんの靴と靴下が見つかった。

南さんは身長約115センチの痩せ形。髪形は短めで、薄いピンクの半袖シャツ、青の半ズボン姿だった。所持金は持っておらず、同署が顔写真を公開し、情報提供を呼びかけている。

毎日新聞

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


28: 2022/09/25(日) 03:15:23.27
>>1
事故なのに騒ぎすぎだろ
俺が同じように靴👞と靴下🧦を川辺に置いて行方不明になっても誰も騒がないくせに

 

76: 2022/09/25(日) 03:40:22.37
>>28
知るかハゲ

 

98: 2022/09/25(日) 03:47:45.63
>>1
近くに住んでる者だが、うっかり川に落ちたはあり得ない。
あそこの江戸川は川に至るまでまず高い堤防の土手がある。その向こうには広い河川敷が広がり、さらにその先には背の高い茂みがあり、そこを抜けてやっと川の部分になる。
23日は特に増水もしてない。
つまり、
事故の線は先ず無くなる。
あとは言わなくても分かるな?

 

108: 2022/09/25(日) 03:51:40.61
>>98
そう、あんなとこで女児一人で川遊びなんてありえない。

 

278: 2022/09/25(日) 05:48:29.31
>>1
わすが5分、ほんの一瞬がこういう事件につながるということを忘れてはいけないな
アメリカだと犯罪になるらしい

 

281: 2022/09/25(日) 05:50:32.78

>>278
わずか5分ではあるものの、お互いの行き先の認識が違っていた場合
出発した11:30~キックボードが見つかった16:20までの間
実質4時間50分近く空白の時間があったことになる

そして実際12:00ごろに女児が一人で木2号公園に来た防犯カメラ映像が見つかっている

 

285: 2022/09/25(日) 05:56:43.00
>>281
まじか

 

2: 2022/09/25(日) 02:56:56.56
靴と靴下ってどういうこと??

 

9: 2022/09/25(日) 03:00:45.46
>>2
水に浸かろうとしたんでしょ
滑ってドボン
流される
早いとこ江戸川河口探さないと海に出たら見つからないかも

 

142: 2022/09/25(日) 04:06:28.94
>>2
犯人の擬装でしょ

 

431: 2022/09/25(日) 07:08:13.02
>>2
河に入ったら流された

 

3: 2022/09/25(日) 02:57:30.29
水遊び?

 

7: 2022/09/25(日) 02:59:40.89

なんで予定の公園じゃなく離れた公園に行ったんだ???

そこからしておかしい

勘違いしたとしてもなぜすぐに別の公園に行ったと思い当たらなかったんだ?
キックボードが出来る公園は限られるだろ?

誰かが予定が変わったと吹き込んで誘導でもしたのか?

 

8: 2022/09/25(日) 03:00:07.93
かわいそうに。こりゃ流されたな

 

12: 2022/09/25(日) 03:02:33.05
親戚の男の子(小1)が親の話を勘違いしてとんでもなく遠くまで歩いて行ってしまった事があったから、この子も母親との会話で何か行き違いがあったのでは?

 

15: 2022/09/25(日) 03:05:57.86
山梨のキャンプ場の時もおまいら散々変質者の仕業とか騒いだけど結局事故だったよな?
女児=変質者の仕業って変換がキモ過ぎる
普通に事故の可能性が高いわな

 

19: 2022/09/25(日) 03:08:01.24
>>15
自分がそういうことを考えるのが嫌だからと言って、それを考えない方向に誘導するのはどうかなぁ

 

55: 2022/09/25(日) 03:31:07.04
女の子がいた公園付近の川
お子さんなら入って遊びたいだろうなぁ
no title

 

71: 2022/09/25(日) 03:39:14.24
>>55
あほか!

 

58: 2022/09/25(日) 03:32:40.33


no title

前スレより

 

74: 2022/09/25(日) 03:39:51.84
>>58
遠いわな

 

118: 2022/09/25(日) 03:56:30.29

>>58
母親の認識していた公園
そして別の公園に行っていた女児

山梨道志村の行方不明もそんな感じだったよな

 

164: 2022/09/25(日) 04:15:05.48
>>58
誘拐な気がする

 

226: 2022/09/25(日) 05:00:53.73
>>58
左行くとどこ?都内?

 

229: 2022/09/25(日) 05:03:00.65
>>226
埼玉県三郷市

 

117: 2022/09/25(日) 03:56:09.05

no title

no title

 

122: 2022/09/25(日) 03:58:28.82
>>117
こんな生い茂ってるのか、やる気なさそうな5人だし
こりゃここに居たとしても見つかるの時間かかりそうやな

 

125: 2022/09/25(日) 04:00:08.68
>>117
靴が見つかったところはもうちょい草丈が低かったりしないの?
この草丈の中から靴と靴下みつけたのすごくね?

 

147: 2022/09/25(日) 04:08:43.35

>>125
この手の捜索の映像を見て思うことは
いつも見当違いのところを人手割いてやってんなーってことなんだよね

おそらく靴はもっと分かりやすいところにあったんじゃなかろうか

 

130: 2022/09/25(日) 04:01:08.47
>>117
こんな場所1人で歩くの怖いなぁ

 

230: 2022/09/25(日) 05:03:41.04

>>130
写真1枚目は舗装されてる道で普段は人や自転車が通るよ。

2枚目は江戸川の水際
ココへ行く人は滅多に居ない
釣りの人が行くくらいで堤防からはけもの道があるくらい。

 

242: 2022/09/25(日) 05:10:42.12
>>117
こんなジャングルの川に一人で入らないっての

 

378: 2022/09/25(日) 06:41:33.11
>>242
連れ去りいたずらされた現場の可能性を考慮しての捜索だろ

 

452: 2022/09/25(日) 07:19:11.26
>>117
さやちゃーん!と声掛けしとるんかなと今の警察の体たらくでは思ってしまう

 

 

 

161: 2022/09/25(日) 04:13:53.82
裸足になってなにするつもりだったの?

 

163: 2022/09/25(日) 04:14:59.73
もし連れ去った犯人が居てやらかしちゃったことから逃避したくて震えてるなら
今からでもとにかく女の子を解放してあげるのが犯人が唯一の助かる道だとわかってほしい

 

172: 2022/09/25(日) 04:20:57.59

no title

no title

 

173: 2022/09/25(日) 04:22:02.66
警察はマジで事件(誘拐)の線で全力で女児を探してくれ
漫画じゃねえんだし
わざわざ靴と靴下残して川に入らんだろ

 

174: 2022/09/25(日) 04:22:24.79
急に江戸川を泳いで横断したくなって死亡か急に河川敷で裸足になって遊びたくなって道路に近づいたところをハイエースか。どっちかだろ。

 

184: 2022/09/25(日) 04:32:49.98
女児の写真公開されてるのか
no title

 

188: 2022/09/25(日) 04:37:54.25
きついなこれ
迷い込むようなとこもないし、生きてるとしたら監禁されてる場合ぐらいか

 

192: 2022/09/25(日) 04:41:32.22
小2で川に流された経験がある俺からしたら靴と靴下を河川敷に置いて遊ぶのは普通にありえる…
俺は調子のって膝下まで水がくる所まで行って一気に流されたけど…大人が助けてくれて今がある

 

195: 2022/09/25(日) 04:45:27.79
犯人が存在しない単独の事故だと仮定すると、母親との行き違いで子供はキックボードがあった公園に行ってしまった。ストリートビューで見るとこの公園はトイレが無い。
便意や尿意を感じて河川敷に行ってしまい、河に落ちてしまった。
って事は考えられんか?ワイの子どもの頃は、いつもお腹弱かったからな。

 

199: 2022/09/25(日) 04:46:59.72
>>195
用を足すにしても靴や靴下を脱ぐ理由がないからなあ

 

314: 2022/09/25(日) 06:09:10.73
子供が松戸から流山まで?と思ったが
市境に住んでたのか、なるほど

 

323: 2022/09/25(日) 06:14:13.38

>>314
松戸と流山の市境には
小さめの川も流れてるんだよな

坂川かな?
川を境に流山になる

 

332: 2022/09/25(日) 06:21:51.78
>>323
坂川だな
主水グラウンドのとこで江戸川と合流する

 

316: 2022/09/25(日) 06:11:21.17
やっぱりサイクリングロードあるよな 天候にもよるけど相当な頻度で行き来する人間はいたと思うけど…

 

326: 2022/09/25(日) 06:17:05.33

>>316
土手の上はサイクリングロードで結構な頻度でロードバイクが通ってるよ
見通しもかなり良い

ただ台風だしなんともいえない

 

331: 2022/09/25(日) 06:21:06.42
>>326
情報ありがとう 雨の日でも走る人は居るだろうし目撃されなかったのは変だね

 

319: 2022/09/25(日) 06:12:30.88
しかし、親との約束を反故にしてまで川に向かうとか
自閉症スペクトラムの診断されてた?

 

793: 2022/09/25(日) 09:14:28.92
お前らの予想って当たった事あるの?

 

805: 2022/09/25(日) 09:17:01.94
>>793
今回は拉致か川流れの二択だろうからどっちかは当たるはず

 

799: 2022/09/25(日) 09:15:59.04
事故なら多分下流で死体見つかるだろうし
それが出て来なかったら誘拐かもなぁ

 

813: 2022/09/25(日) 09:17:44.95
普通に事故だろな
遠く離れた公園にキックボードで一人で行く行動力ある子なら川遊びしても不思議ではない
遊んでる内に足滑らせて深みに入っちゃったんだな

 

830: 2022/09/25(日) 09:21:19.75
迷探偵は誘拐を偽装しようと思ったら靴下も置いてくんか?
やっぱり迷探偵なだけあってアホなんだな

 

846: 2022/09/25(日) 09:22:58.41

昔殺人事件を素人ながら刑事に助言して解決に導いたことある俺が思うに

1 カメラの死角に車を止め女の子を呼んで乗せる
2 どこかに監禁
3 靴と靴下を脱がせ犯人だけ河川敷に戻り、靴と靴下を投げて偽装工作
4 キックスケーターを帰り道で捨てる

こんな感じだな
事実は意外とシンプルなんだよ

 

849: 2022/09/25(日) 09:23:50.85
>>846
犯人ですか?

 

862: 2022/09/25(日) 09:25:35.11
この時期の江戸川の河川敷は野球とかサッカーやったりで人はいっぱいいるから目撃者はいるはず

 

876: 2022/09/25(日) 09:27:11.82
>>862
一昨日は天候の理由で使用禁止だった

 

886: 2022/09/25(日) 09:28:19.10
>>876
天気悪かったんか?

 

890: 2022/09/25(日) 09:29:02.72
>>886
引きこもりのお前以外はみんな台風の備えしてたからなぁ

 

901: 2022/09/25(日) 09:30:44.05
>>890
でも公園に遊びに行かせたんだろ?

 

932: 2022/09/25(日) 09:33:34.83

>>901
松戸市内の公園にな

河川敷と関係ありそうか?

 

874: 2022/09/25(日) 09:26:59.11
素人にありがちなのは漫画の影響で事件を複雑に考えすぎてドツボにハマることなんだよ
特に時間経過とかそのへんばっか気にして考えた気になってる奴
「この推理だとこの時間帯に条件あわないかも」みたいに考えて却下したりするのがだめ

 

878: 2022/09/25(日) 09:27:25.49
脱ぎ捨てられた靴と靴下がこの事件の推理を難しくしてるな

 

879: 2022/09/25(日) 09:27:27.06
流山市は街頭カメラかなりあるけど松戸市は殆ど無いからなぁ。

 

894: 2022/09/25(日) 09:29:34.50
ココでの推理もあてにならねえからなあ!
画伯の件とか。

 

897: 2022/09/25(日) 09:29:52.38
川に流されてたら見つからない可能性高いよね
子供がこの子の同級生だからどうやって言えばいいのかわからない
月曜日学校行かせるの怖い

 

906: 2022/09/25(日) 09:31:14.27
>>897
明日は集団登校か親が付き添って登下校じゃないか?

 

913: 2022/09/25(日) 09:32:03.28
どうせ川で遊んで事故ったんだろ

 

★ コメント 一覧 ★

  1. 名無し より:

    江戸川ってさ、平均するとそう深くはないけど場所によっては岸からすぐに大人の胸くらい深さがあるところもあるんだ。
    万一子供が落ちて沈んでたら、川が濁ってたら分からんかもしれん(昔、魚釣りとかカヌーで江戸川に入った経験から)

    できれば、生きて早く見つかると良いなぁ。

  2. 匿名 より:

    家族がレンタカーで拾って今は自宅の床下
    失礼は承知。今は一刻を争う時。
    あらゆる可能性を排除してはならない

  3. 佐藤俊一郎 より:

    きっとハリガネムシに寄生されてたから川に飛び込んだんだよ
    もしくは発達障害だから今のうちに親に捨てられたのかな
    こんな奇行種の捜索するより野獣先輩を探した方がいいと思う
    都内での捜索希望!
    もし野獣先輩が見つかったら八王子市内で会えると助かります


最新のニュース