1: 2022/09/24(土) 01:13:24.17 _USER9「キリンチャレンジカップ2022」が23日に行われ、日本代表とアメリカ代表が対戦した。
11月に開幕するFIFAワールドカップカタール2022までに予定されている3つの強化試合の1試合目。同じくW杯に出場するFIFAランク14位のアメリカ代表とドイツ・デュッセルドルフで相まみえた。日本代表を率いる森保一監督は4-2-3-1を採用し、2列目は右から伊東純也、鎌田大地、久保建英の並び隣、前田大然がワントップに入った。
ボールの落ち着かない時間が続くなか、13分、日本に絶好機が訪れる。高い位置で久保が相手DFのパスをインターセプト。素早く縦に繋ぎ、抜け出した鎌田がペナルティエリア内でシュートを放ったが、相手GKマット・ターナーのセーブに阻まれた。
徐々に主導権を握る日本は25分、ハーフウェーライン付近でのボール奪取から速攻を展開。素早くゴール前に迫ると、守田英正のラストパスを受けた鎌田が右足でゴール右下へと流し込んだ。最初はオフサイドで得点が認められなかったが、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)のレビューによって鎌田のオンサイドが確認され、日本代表が先制点を獲得した。
前半終盤はアメリカ代表にボールを持たれる時間もあったが、日本は落ち着いた守備対応で相手に決定機を作らせず。1点のリードで折り返した。
ハーフタイムでは両チームともにメンバーを複数変更。日本代表はシュミット・ダニエル、伊藤洋輝、町野修斗が権田修一、酒井宏樹、前田に代わり、冨安健洋が右サイドバックへ。センターバックは吉田麻也と伊藤のコンビとなり、ワントップに町野が入った。一方、アメリカは4人を交代した。
65分、日本にチャンス到来。右の久保が中央にボールを送り、収めたのは鎌田。中央で相手DFを揺さぶってから右足を振ったが、ゴール右下を狙ったシュートは相手GKターナーに阻まれた。
追加点が欲しい日本代表は、68分に堂安律と三笘薫を投入してサイドアタッカーを変更。75分、中山雄太がペナルティエリア左から折り返したボールに堂安が合わせたが、シュートは惜しくも枠を外れた。
こう着状態が続くなか、81分に日本はアメリカにチャンスを作られる。自陣でのボールロストからカウンターを受け、最後はブレンデン・アーロンソンにミドルシュートを打たれる。伊藤がコースをコースを切っていたこともあり、シュートは枠を外れて事なきを得た。
88分、日本が待望の追加点を獲得する。敵陣左サイドでボールを持った三笘がゴールに向かってドリブルを開始。相手を寄せ付けずにペナルティエリア中央まで運び、最後は狙い澄ましたコントロールショットでゴール右下へと流し込んだ。
試合はこのまま終了し、日本代表は2-0で勝利した。次戦は27日に行われ、日本代表はW杯出場国のエクアドル代表(FIFAランク44位)と対戦する。アメリカ代表は同日にサウジアラビア代表と対戦する。
【スコア】
日本代表 2-0 アメリカ代表【得点者】
1-0 25分 鎌田大地(日本)
2-0 88分 三笘薫(日本)【スターティングメンバー】
日本代表(4-2-3-1)
権田修一(HT シュミット・ダニエル);酒井宏樹(HT 伊藤洋輝)、吉田麻也、冨安健洋、中山雄太;遠藤航、守田英正;伊東純也(68分 堂安律)、鎌田大地(86分 原口元気)、久保建英(68分 三笘薫);前田大然(HT 町野修斗)アメリカ代表(4-3-3)
ターナー;デスト(HT キャノン)、ジマーマン、ロング(HT マッケンジー)、ヴァインズ;アダムス、マッケニー(67分 ティルマン)、デ・ラ・トレ(67分 カルドーゾ);アーロンソン、フェレイラ(HT サージェント)、レイナ(HT モリス) Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
>>1
公式動画
鎌田 1点目ゴール
#キリンチャレンジカップ 2022🏆
🇯🇵 #サッカー日本代表 vs アメリカ🇺🇸#守田英正 からフリーの #鎌田大地 へ⚽️
落ち着いてゴールへ流し込んで先制🔷#フジテレビ 系列で生放送中📺#TVer で配信中📱https://t.co/bphyx5kYskThePushで応援📣https://t.co/gNym4KM9LC#jfa #daihyo pic.twitter.com/krCmKTPz3A
— サッカー日本代表 🇯🇵【SAMURAI BLUE】🔜9.23 vs🇺🇸 (@jfa_samuraiblue) September 23, 2022
三笘 2点目ゴール
#キリンチャレンジカップ 2022🏆
🇯🇵 #サッカー日本代表 vs アメリカ🇺🇸これぞ #三笘薫 ✨
自らドリブルで持ち運びファーサイドに決めて2-0🔷#jfa #daihyo pic.twitter.com/yAOrgVdxKs— サッカー日本代表 🇯🇵【SAMURAI BLUE】🔜9.23 vs🇺🇸 (@jfa_samuraiblue) September 23, 2022
・日本代表 2-0 アメリカ代表・
三苫はとりあえず
クラブでレギュラーとれ
話はそれからだ
プレミア上位で活躍してないの?
フロンターレならもちろんゴール
吉田は90分集中してくれ
ハーフタイムにゲームのCMするから無理!
このチームなら久保ゼロトップで三笘鎌田伊東と組ませるのもありだな
久保
三笘 鎌田 伊東
守田 堂安
遠藤
誰か 吉田 冨安
権田
堂安そんなところに置くとかアホやろお前
勿論もっと前で使いたいけど戦術伊東な現状と鎌田は外せないのでやむなくここに
堂安は身体もメンタルも強いから出てほしいんだよ
鎌田は悪くないけど、トップ下はもっともっとアジリティのある選手のほうがいいんじゃないかな
鎌田と久保がトップ下とCF時々に応じてやればいい
右を酒井で左冨安にするべき
トップ下はシルバの代わりに使われたりもしてるからまた成長するかもしれんが
守備の面子、能力は歴代最強だし
がっちり守って戦術伊東、ジョーカー三苫で予選突破できるかもな
浅野・前田→古橋・旗手
原口→三笘 伊東→堂安
鎌田→大迫・南野
こんな感じになるのかな
鎌田いて良かったわ
基本的に英語圏のアホ共は日本に負けると格下に負けたけどただの親善試合って現実逃避するし試合前も雑魚と試合して何になるのって感じで終わってる
その点サッカー強国の多いスペイン語圏はツイート見てても日本を評価しててメキシコや南米人は日本を真剣に捉えてる
それが常に英語圏の国がゴミな理由オーストラリアも同じような反応でボコボコにされても何故か上から目線が多いからな
捉えれないぞw
ブラジル人も日本代表雑魚扱いしてたし。
お前Twitterもやってないくせに何を見てるの?
ブラジルが日本を雑魚扱いするのは当たり前では?世界一のサッカー大国が日本を雑魚として見てなかったらなんになるの?
南米人もメキシコ人も欧州人もアメリカ人も日本代表を強いと思ってる奴は少ない。
Jリーグがレベル高いとか言ってるのも日本人やJ関係者だけなのと同じ構図。
だからツイートみて言ってんだが?
おまえの感想なんて知らねえよ知恵遅れ
日本がウズベキスタンやカタール、オマーンを警戒するのと同じ構図なんだよなぁw
ウズベキスタンやサウジアラビアなんて楽勝だろうと言う声より警戒する声の方が大きいからな。
>>315
だからおまえの感想聞いてねえんだよガイジ
日本人もサウジアラビア強ええとか言うからなw
そのくせイタリアやオランダがW予選敗退するとヤフコメや5ちゃんとかでボロクソ言ったりしてたな。
そいつらの意見と同じで参考にならん。
こいつ入れるとせっかく今の強い代表が弱くなる
絶対に外して欲しい
久保はそろそろ目に見える数字出さないと
0ゴール0アシストで守備を頑張ったとかいうレベルなら南野でも同じ結果出せるんだからさ
次の試合は絶対に休ませてほしい
今回も前半だけで替えてほしかったけど、90分できたのは収穫
アジアなら出場できるよ
ドイツ人柏サポが純也ゲーフラを掲げるの巻

誰が解説してくれ
アメリカ人じゃないよ
オフサイド新ルール
2022年7月までのルールでは、攻撃側の選手の身体が一部でも(ハンドとなる部分は除く)オフサイドラインより前に出ていればオフサイドとなります。
一方改正後のルールでは、攻撃側の選手の身体が一部でも(ハンドとなる部分は除く)オフサイドラインより後ろに残っていればオフサイドとはなりません。
鎌田じゃない、もうひとりが完全にラインの前に居たような気がする
ゴールに関与してない選手が残っててもなにも関係ないだろ…
日本も攻撃陣にパンチ足りねえな
鎌田の一点目もあれはオフサイドだし
まあこれから調整してくんだろうけどあのままでは
ドイツコスタリカスペインとまともにやり合えるとは思えん
4231で問題なし
ダブルボランチの安定感
トロサールがそれ以上だから
これやるとコスタリカには勝てないかもしれんが
コスタリカ戦の超絶FK異次元過ぎる
韓国とどんどん差が開いていて危機感しかないよな
イギリス発祥スポーツはやらないイメージ
昨日も、ボロ負けして欲しかったな。
いうてもまだ21歳なんだな。まだまだこれからか。
★ コメント 一覧 ★