1: 2022/09/23(金) 14:37:49.81Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/14 本日ですが、
店主、腕負傷の為、調理困難となり
臨時休業させて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。9/14 本日ですが、
店主、腕負傷の為、調理困難となり
臨時休業させて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。— Japanese Soba Noodles 蔦 (@tsutainfo) September 13, 2022
Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
大西です。
すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
金曜日には復帰出来るように致します。大西です。
すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
金曜日には復帰出来るように致します。— Japanese Soba Noodles 蔦 (@tsutainfo) September 13, 2022
Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
とりあえず菌を殺す飲み薬と軟骨塗って安静にしておく事だそうです。
悪化したら切開なので先生の言うこと聞いておとなしくしておきます。
とりあえず菌を殺す飲み薬と軟骨塗って安静にしておく事だそうです。
悪化したら切開なので先生の言うこと聞いておとなしくしておきます。 pic.twitter.com/E35ute3G51— Japanese Soba Noodles 蔦 (@tsutainfo) September 14, 2022
Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/16 臨時休業致します。店主、先日の腕の負傷による
腫れが引かず、
調理困難の為、休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。9/16 臨時休業致します。
店主、先日の腕の負傷による
腫れが引かず、
調理困難の為、休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。— Japanese Soba Noodles 蔦 (@tsutainfo) September 16, 2022
Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
おはようございます。
本日9/20以降
諸事情により休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い致します。おはようございます。
本日9/20以降
諸事情により休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い致します。— Japanese Soba Noodles 蔦 (@tsutainfo) September 20, 2022
Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
訃報のお知らせJapanese Soba Noodles 蔦
オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました。ここに生前のご厚誼に心より感謝し謹んでお知らせ申し上げます。訃報のお知らせ
Japanese Soba Noodles 蔦
オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました。ここに生前のご厚誼に心より感謝し謹んでお知らせ申し上げます。— Japanese Soba Noodles 蔦 (@tsutainfo) September 23, 2022
関連
30歳からの挑戦。ラーメン店「蔦」・大西祐貴さんが世界初ミシュラン一つ星を獲得するまで
https://hatawarawide.jp/wakatejidai/211011-1/
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
ペットに噛まれたら傷口を手で開いて血とともによく洗い流す
急いで口で吸え!
>>1
衛生観念低くて
猫に噛まれた傷も後からバイ菌入ったんじゃね?
そんな店行きたくないわ
世のため人のために猫様が噛んだんだろ
自分だったら>>1の写真程度の左手の小さい腫れなら仕事行くわ
ちゃんと病院行ったのに可哀想
本人もまさか死ぬとは思ってなかっただろうな
この人噛まれて放置したわけじゃなくて、前日の夜に噛まれて翌日には病院行ってるんだよね
それでも命落とすって怖いね
大きな病院も紹介状書いてもらわないと行けなかったりするし
>>1
この人すっげー痩せてて頬がコケてる
元々病気なんだろうな
2017年(平成29年)8月21日 月曜日 徳洲新聞 NO.1096 一面
ネコのかみ傷で死亡例も
昨年、西日本で50歳代の女性が、弱った野良ネコを病院に連れて行こうとして手をかまれ、致死率の高いSFTS(重症熱性血小板減少症候群)を発症し、約10日後に亡くなった。
なるほど

私服で調理とか不衛生
猫の毛髪の毛入ってそう
こんなに簡単に人は死ぬのか
あんな素晴らしいラーメンを作った人なのに
こんなに簡単に逝くのか
体内にヤバイ菌ぶちこまれたら死ぬわな
猫スープが味の決めて
猫に噛まれて死ぬやつ
猫に噛まれたら病院へすぐ行くべし
薬が効かなかったみたい
まるでエイズだな
>>176
早く手当てすればイイ
血圧が急激に下がってヤバくなる
典型的な症状は、顔面や手足の蒼白、頻脈、冷や汗、虚脱、呼吸不全など
発症後、すぐに治療を行わないと、複数の臓器の機能が低下する多臓器不全が引き起こされ、命を落とす
猫に噛まれたら、すぐに病院へ
病院行ってダメだったみたいよ
ワクチンで免疫低下してたのかも
ワクチン云々より激痩せが気になるけど
>>297
痩せて人相変わったな
こんなに痩せるなんて元々どこか悪かったのかもね
この容貌や!
数ヶ月ぶりの担当美容師が、この人の様に肌カサカサで痩せこけてビックリしたわ。
元々病気だったのけ
わかる人いる?
パスツレラ菌
了解ありがと

ふむふむ分かりやすい
害獣こわい😰

絵じゃん
これがそのポイズンキャット
もう半分コモドドラゴンだろこれ
えっ、かわいい
可愛い
うちの猫と同じ柄やん。
念の為最寄りの保健所を確認すべきでは?くれぐれも気を付けて下さい
ほんと人生って一瞬先が闇やな
働いたら負けやん
そうだな
元々の疾患も分からんし
噛み癖のある野良猫をプレゼントだな。
猫関係なく医者が薬の量間違えたとかじゃないだろうな
>>679
猫にかまれて体調ヤバクなるのは良くあることだぜ
マジでお前らも気を付けろ
基本的に動物はマジでヤベーからな
香港とかでも野良犬が近づいてきたら蹴っ飛ばすのが普通だし
まあたいていの皮膚科だと腫れてたら抗生物質とステロイド軟膏与えて数日様子見から始めるだろうしな
その間に致命的になっちゃう
外科に行ってればあるいは助かったのかも知れんけど
そこでも上みたいな処方で終わりそうではある
俺のかかりつけ医は毎日通院しろ言ってくるよ。
色々とマイナスの条件数が揃ったんかな?
合掌 そのラーメン食べられなくて悔いあり
やっぱ犬だわ
どう考えても不自然すぎる
自己責任っていうことになるのかね?
猫に噛まれたぐらいなら皮膚科の町医者だと
様子見?
それとも念のために違う病院に紹介状書いて
血液検査するのか?
まーどっちにしても担当した病院、医師は
眠れないだろうな。
さすがに「治まらなかったり悪化するようなら大きい病院の外科行ってね」くらいは言ってると思うけど
皮膚科は精神科の次くらいに個性的な医者多いからな…
さいごはクルマにひかれて死んじゃったけど
許してやったらどうや?
たぶん保健所行きやろ
菌まみれのネズミくわえたりしてる
俺はよく飼い猫に本気噛みされたよ
血だらけミミズ腫れがすごかった
ネズミやらゴキやらイタチやらとバトルしてくるネコだった
でも、俺は死んでない
結局は 運 や
底を努力して有名になったのか
対照問わずひたすら美味いラーメンを作って上りつめたのか
イマイチわからんね
蔦より美味しいラーメン屋なんてクソほどあるだろ?
大分リスクが軽減される
★ コメント 一覧 ★
5ちゃんねるって、今、こんな情報リテラシーの低い馬鹿の巣窟になってんだね。
便所の落書きに何を期待されているのやら。
まぁここはまとめサイト()なので、レス選んでる管理人の素晴らしいリテラシーが出てるんでないの。
卑怯者共のまとめコメ欄も卑怯者とか笑えんわ
ワクチン怖いでちゅう
糖尿で人より免疫力が無かったのかもw
死人が反撃できないからって他人の不幸利用して反ワクとか人間のやることじゃねーわな