ホリエモンは松本人志に恨みがあって嫌いなのか?何が面白いか分からない!つまらない!

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2022/09/20(火) 18:25:36.17 _USER9

実業家・堀江貴文氏(49)が20日までに更新されたYouTube「サウナノフタリ」に出演。お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(59)の笑いが「一番つまんない」と発言する場面があった。

「好きなM-1王者は?」と質問された堀江氏は、「『M-1』って面白いと思ったことがない」とバッサリ。「『M-1』好きのヤツに動画を見させられたんだけど、ガチで笑えなかった。オチが予測できるし、作り込みが甘い」と持論を展開した。

また好きなお笑い芸人については「ハンバーグ師匠(井戸田潤)と小島よしお」を挙げ「毎回笑っちゃうね、それがいいのよ」と堀江氏。「作り込めば作り込むほど、面白くなくなっちゃうから。ダウンタウンさんの松本さんのお笑いとかが、一番つまんないと思う。何が面白いのかサッパリ分からない。映画も見たけど、マジでつまんなかった」と語っていた。

ホリエモン、松本人志の笑いは「何が面白いのかサッパリ分からない。一番つまんないと思う」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
 実業家・堀江貴文氏(49)が20日までに更新されたYouTube「サウナノフタリ」に出演。お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(59)の笑いが「一番つまんない」と発言する場面があった。

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


39: 2022/09/20(火) 18:32:20.05
>>1
身近にいるインテリの人も錦鯉とか5gapみたいのが好きらしい
くだらなければくだらないほど良いみたいな

 

82: 2022/09/20(火) 18:37:33.34

>>1
もともと松本の笑いというのは「シュールすぎて解からない」と言われてたものなので、万人ウケしてる今のほうが違和感はあるんだよな?

ホリエモンが、とんねるずを痛烈批判!「イジメ芸だよね。俺嫌い」 [転載禁止](c)2ch.net [755456936]
http://fox.2ch.net/poverty/kako/1435/14353/1435325776.html

立川談志「俺のやってるイリュージョンに通じるモノがある。松本の笑いが解からないとかいうバカがいるならここに連れてこい。俺が論理的にあいつの凄さを説明してやるよ」

たけし
「日本の笑いは、DT以前以後で分けられる。スローなテンポのセンスの漫才で笑いの常識を変えた天才」
「おいらの笑いは、2,4,6,8と飛んでいくんだよ。松本の笑いは、1、1.1、1.2、1.3と刻んでいくんだよ。
乗っている時の松本は更に凄くて、1、1.01、1.02・・・とやってくるんだよ。
歴史でいうと鎌倉時代という枠ではなくて、鎌倉時代の何年何月何日、さらに何時何分のこの人物の行動という切り取り方をするんだよね。」
「おいら達の漫才は、オチを読まれないように早口になるんだけどDTは予想外な所からオチが来るからスローなテンポでもドカンドカンウケちゃうの。ほんと漫才の常識を変えたよね」

さんま「NSCに講義に行ったとき、一組だけ別格がおった。それがダウンタウンやった」
紳助「松本の笑いは例えるならピカソ。一見すると誰でも描ける凡人の落書きに見えるが、DTの漫才も基礎がしっかりしてる上で高度な事をやっている。一目見て負けたと思った」
石橋「松本みたいな天才と同じ時代にいる、俺には人災だ」
中山ヒデ「俺らが1本ネタを作る間に、DTは10本できていた。負けを認めるのに時間がかかったけど彼らは天才。それを受け入れたときABブラザーズは解散を決めた」

中田「現代の漫才・コント・大喜利を作ったのは松本さんで、今もその頂点にいる」
西野さん「僕も大好きな先輩である松本さんは、みんながソフト作ってる時に一人だけハード作り続けてたんですね。デビュー当時からお笑い界で任天堂みたいなことをしてた、だから天才なんです」

有吉「我々世代の芸人は、松本さん、ダウンタウンさんを目指してお笑いの門を叩いてきたんだよ。みんななれなかったんだよ!」
http://news.livedoor.com/article/detail/9852643/

 

345: 2022/09/20(火) 19:16:24.28
>>82
わかりやすい

 

769: 2022/09/20(火) 21:22:05.02
>>82
ホリエモンってR-1に挑戦して、一回戦で落ちてるんだよな?それでそういう賞レースに逆恨みしてるんじゃね

 

94: 2022/09/20(火) 18:38:59.84

>>1
別に堀江が何言おうが知らんがこれは?

「『M-1』好きのヤツに動画を見させられたんだけど、ガチで笑えなかった。オチが予測できるし、作り込みが甘い」と持論を展開した。

また好きなお笑い芸人については「ハンバーグ師匠(井戸田潤)と小島よしお」を挙げ「毎回笑っちゃうね、それがいいのよ」と堀江氏。「作り込めば作り込むほど、面白くなくなっちゃうから。

作り込んだ方がいいのか
作り込むのはいかんのか
どっちなんだ?

 

183: 2022/09/20(火) 18:48:04.83

>>1
>松本人志(59)の笑いが「一番つまんない」と発言する場面があった。
>ダウンタウンさんの松本さんのお笑いとかが、一番つまんないと思う。何が面白いのかサッパリ分からない。

掘られ門に初めて禿同だ
あんな面白いと思うやつは全て低脳

 

196: 2022/09/20(火) 18:50:06.95

>>1
3つとも不快だわ

俺はナイツとサンドだな

 

424: 2022/09/20(火) 19:37:51.99

>>1
これは完全同意

ごっつもどこが面白いのか分からなかった

マジで松本人志で笑ったことがない

 

458: 2022/09/20(火) 19:47:07.64
>>1
天才には一般人の考えは通じない

 

503: 2022/09/20(火) 19:59:01.62
>>1
笑いの感覚は人それぞれだけど、わざわざ松本の名前を出してディスる意味が分からない

 

515: 2022/09/20(火) 20:01:24.47
>>1
やっかみだな
松本の成功の仕方はマネ出来ないからな
バカで、学歴のない単なる芸人が大金持ちなって、影響力まで持って、松ちゃん松ちゃんってガキにも好かれてる
ホリエモンは?
意識高い系ナードの教祖ってだけ

 

575: 2022/09/20(火) 20:18:19.23
>>1
ホリエモン
わりとワイとセンスが近いのう

 

953: 2022/09/20(火) 22:44:23.45
>>1
子どもみたい
かわいい(♡˙︶˙♡)

 

984: 2022/09/20(火) 23:04:19.29
>>1
それ貴方の感想ですよね

 

4: 2022/09/20(火) 18:26:47.91
知らんがな

 

10: 2022/09/20(火) 18:27:19.78
逆に小島よしおで笑ったことがない

 

11: 2022/09/20(火) 18:27:23.13
子供かよ

 

15: 2022/09/20(火) 18:28:46.96
まあ好みはあるから否定はしない

 

654: 2022/09/20(火) 20:42:24.79
>>15
こいつはダウンタウンを否定してるが

 

810: 2022/09/20(火) 21:34:50.08
M-1の実況スレ見てても評価なんてバラバラ
何が面白いかって本当に人それぞれ

 

811: 2022/09/20(火) 21:34:50.52
松本は無教養なのがな

 

817: 2022/09/20(火) 21:37:02.36
よしおじゃなくてきんに君ならまだ分かる
ハンバーグ師匠にいたっては擁護しようがない

 

819: 2022/09/20(火) 21:37:24.15
好きな芸人が小学生と同レベルってはっきりわかんだね

 

825: 2022/09/20(火) 21:39:38.23

M1審査員は素人でもいいと思ってたけど
やっぱり素人ってダメだよね

小島よしお面白いって言っちゃうようなヤツが混じったら終わりだよ

 

853: 2022/09/20(火) 21:48:11.84
>>825
素人が審査に参加した1回目が酷い惨状になったんだよな

 

839: 2022/09/20(火) 21:45:02.72
井戸田の呪いのバイク好きなんだがw

 

841: 2022/09/20(火) 21:45:49.97
すかし笑いばっかりになっちゃったもんな
昔は真正面ら笑かしてくれたのに

 

860: 2022/09/20(火) 21:51:44.83
う~ん…
松本が衰えたのは事実だが
ハンバーグ師匠と小島よしおねぇ…

 

862: 2022/09/20(火) 21:52:43.86
ダウンタウン支持してるの今でも10代20代だから松本面白くないって言ってるのはジジイになっただけだな

 

875: 2022/09/20(火) 21:58:54.29
若い感性の無くなった老人しかいなさそうなスレ

 

882: 2022/09/20(火) 22:01:09.81
この調子じゃあと10年くらいダウンタウンなのかねえ。それはそれで辛くないか?

 

891: 2022/09/20(火) 22:03:10.79
>>882
次の世代であのクラスはまだ出てこないからね…

 

893: 2022/09/20(火) 22:03:13.79
これは禿同。
松本さんは人を小馬鹿にしたり虐めたり、
業界人にしかわからないジョークとかが多い。
本当につまらない。

 

894: 2022/09/20(火) 22:03:52.69
映画とかでもそうだけど有名なものだけしか見てないくせに一番つまらないとか言っちゃう奴って信用できないわ
M-1一回戦とか一度見に行ったら絶対に考え改めるぞ

 

905: 2022/09/20(火) 22:12:47.11
一番ばどうなの
ぜんじろうより?

 

923: 2022/09/20(火) 22:23:47.19
ホリエモンとひろゆきは頑張ってんね

 

924: 2022/09/20(火) 22:24:22.45
東大生にアンケート取って欲しいな
賢すぎると一周まわってバカな笑いが好きになるのかも知れない

 

939: 2022/09/20(火) 22:35:10.11
10代のときにヘイヘイヘイ全盛期でよく見てたけど、トーク中の瞬発力とか言葉のチョイスは未だに面白いと思う
ダウンタウンはポンコツ披露したりスベっても突っ込んでくれる芸人がいるから痛々しくない

 

940: 2022/09/20(火) 22:35:13.87
ホリエモンは芸人にトークを求めてない感じか

 

950: 2022/09/20(火) 22:42:39.81
これあざとい女が天然キャラ装う感じで
ホリエモンは「自分は可愛い」みたいなアピールしたかったのか?

 

956: 2022/09/20(火) 22:46:55.45

松本のTwitterはつまらんだろ?
活字にすると中身がないのはバレてしまう

結局、関西弁の使い方が上手いだけで面白い発想とか瞬発力はない
あれば活字でも出るからね

 

964: 2022/09/20(火) 22:53:18.38
>>956
そんな一銭にもならんとこで本気出しても意味ねーだろw

 

965: 2022/09/20(火) 22:53:57.78
>>956
Twitterなんだからアレくらい緩くていいよ。
そこら辺の匙加減は流石だな

 

961: 2022/09/20(火) 22:51:57.32
堀江ってプペルに感動してたよな
そんな感性のヤツにウケても仕方がない

 

963: 2022/09/20(火) 22:52:29.09
小島よしおこそつまらんだろ昔細木数子にあなたの芸は大学生とかボロクソ言われてたぞ

 

969: 2022/09/20(火) 22:56:23.13
松本は紳助信者なんだろ?

 

978: 2022/09/20(火) 23:00:34.15
>>969
上岡龍太郎信者って言う方がしっくりくる
紳助は若手時代からの理解者かな

 

971: 2022/09/20(火) 22:56:34.51
表現は相対評価なんだから当たり前の話だろ
わかる必要すらないんだぞ

 

981: 2022/09/20(火) 23:01:59.64
松本人志の笑いがわからない奴はアホみたいな風潮が嫌いなのはわかる
笑いは底辺だし別に数学やなんやらではねえからなw好みの問題だし

 

989: 2022/09/20(火) 23:06:52.52
>>981
30年前ならともかく、今はもうそんな風潮ないだろ

 

993: 2022/09/20(火) 23:08:52.54
>>989
今こそその風潮しかないだろw
伝説の教師あたりはガチで笑えたり廃旅館は爆笑したが
もう面白い事できないからその風潮で今の椅子に座ってるw

 

986: 2022/09/20(火) 23:06:06.00
ホリエモン、もう何言っても赤ちゃんがわーわー言ってるようにしか聞こえなくて可愛さしかない大好き

 

987: 2022/09/20(火) 23:06:42.16
まぁ映画はイマイチよなぁ

 

991: 2022/09/20(火) 23:07:18.04
小島よしお?
お笑い語らない方がいいぞ豚

 

995: 2022/09/20(火) 23:09:33.06
まぁ、人それぞれなんでね。

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース