ホリエモンの嫁と子供って誰なの?実はバツイチ?

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2022/09/08(木) 06:13:06.18 _USER9

2022年9月7日 15時55分 スポニチアネックス

「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(33)が7日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。実業家・堀江貴文氏(49)が出演し、結婚時代に衝撃を受けたエピソードについて語る場面があった。

結婚の話題になると、堀江氏は「結婚は人生の墓場だよ。俺はもう絶対にしたくないよ」と、自身の過去について語った。子どもができたため、結婚することになったそうだが「こっちは結婚しようなんて1ミリもなくて。でも(元妻が)“子どもができたら結婚するものなんだよ”って言われて。へぇって思って、人生の経験としてやってみようかな」と決意したという。

しかし「そしたらさ“お小遣い制にしようと思うんだけど…”って言われて。はぁっ!?”って。驚天動地ですよ」と元妻からの提案にあ然。「君より俺の方が、お金の扱いはうまいと思うから」と説得し難を逃れたというが、「“家賃とは別に、好きに使って良いよ”って生活費をね、たぶん50万円くらい渡してた」と振り返っていた。

堀江貴文氏「結婚は人生の墓場」元妻のお小遣い制の提案には「驚天動地」 - ライブドアニュース
「青汁王子」こと三崎優太氏のYouTubeに、堀江貴文氏が出演した。「結婚は人生の墓場」だとして、自身の結婚時代のエピソードに言及。元妻からお小遣い制の提案があったといい、「驚天動地ですよ」と振り返った

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


2: 2022/09/08(木) 06:15:50.96
独身者とは、妻を見つけないことに成功した男である。

 

245: 2022/09/08(木) 08:32:17.11
>>2
何となくかっこよく聞こえるが、
妻すら得られなかった負け犬じゃね?

 

3: 2022/09/08(木) 06:17:43.82
何で避妊しないの?

 

4: 2022/09/08(木) 06:17:45.91
家賃とは別に生活費込みだとしても50万も渡せるのに
お小遣い制はないな

 

6: 2022/09/08(木) 06:19:26.83
50万・・・・うらやましい

 

7: 2022/09/08(木) 06:20:45.95
慰謝料いくら払ったんかなあ

 

10: 2022/09/08(木) 06:25:22.32
小遣い制って過去に金関係でやらかして管理能力なしとみなされてたり
そもそも稼ぎが少ない(もしくは目標金額貯蓄したい)場合に導入するもんなのに頭おかしいな

 

12: 2022/09/08(木) 06:30:26.00
うち小遣い制なのに、家族の誕生日やらクリスマスプレゼント財布から出してんだけど
なんかおかしくねぇか?

 

26: 2022/09/08(木) 06:48:24.72
>>12
小遣い制やめて生活費渡すようにすれば
疑問なのに大人しく小遣い制に従う理由がわからん

 

13: 2022/09/08(木) 06:30:36.68
またひろゆきに論破されて発狂しそうだな

 

14: 2022/09/08(木) 06:32:48.74
結婚は自分と同レベルの相手とするものだからな

 

16: 2022/09/08(木) 06:36:04.77
逆にこのおっさんと夫婦になるとか地獄としか思えないんどけど…

 

18: 2022/09/08(木) 06:38:35.02
子供がいるってのは昔から知られてたけどいつ頃の話なのか具体的には聞いたこと無いな
会社立ち上げたのは学生時代だけどめちゃくちゃ忙しかったみたいな事言ってたからライブドア作ってからなのかな

 

19: 2022/09/08(木) 06:40:10.41
結婚に向いてるヤツと向いてないヤツがいるからな
コイツは完全に後者

 

22: 2022/09/08(木) 06:43:20.91
無計画に生セツクスするタイプだったんだホリエモンって

 

25: 2022/09/08(木) 06:46:53.03
自分で自分の生活完結できる奴は
結婚の必要ないよね
メリットないどころか誰得状態になる

 

29: 2022/09/08(木) 06:49:55.97
お前のお父さんはホリエモンだよ
と言われたときは衝撃だろうなw

 

35: 2022/09/08(木) 06:56:04.00
小遣い制とかガキかよとは思う

 

36: 2022/09/08(木) 06:57:07.41
こんな女より
ホリエモンの方が確実に有能だからな
バカの浪費家だとどうしようもないけど

 

49: 2022/09/08(木) 07:11:48.46
自営業者や共働きで小遣い制はありえんよね
サラリーマン+専業主婦で普及した日本の悪しき慣習かと

 

53: 2022/09/08(木) 07:15:23.76
女からしても結婚したら月に50万だけど離婚したら月に500万くらい貰えそうだから、そのほうがいいわな

 

102: 2022/09/08(木) 07:38:55.23
はぁ?って事を言う様な人と一緒に居たのは君だ

 

109: 2022/09/08(木) 07:40:59.87
堀江って起業するとき嫁に金借りたんだろ
要は成功したら捨てただけ

 

112: 2022/09/08(木) 07:41:36.64
結婚が墓場ではなく墓場にしただけ

 

115: 2022/09/08(木) 07:42:21.95
月3万や5万のお小遣いって学生時代のバイト代より遥かに低くて泣けてくるよな

 

120: 2022/09/08(木) 07:43:36.08
嫁からしたらただのATM扱いなのに必死に成功アピールw

 

138: 2022/09/08(木) 07:47:19.53
結婚したら専業主婦で家庭の家計を管理するのが当たり前って人もまだいるからな。

 

142: 2022/09/08(木) 07:48:00.05
おまえらバカだな
俺も小遣い制だったけどうちの会社は年俸制でボーナスないんだよ
苦労かけるな申し訳ない
と言い続けて20年だ

 

143: 2022/09/08(木) 07:48:05.77
当時若いのに50万渡せるくらい稼いでたのは凄いし尊敬する
そしてそこで小遣い制にして少ない小遣いをこれだけ増やしたってのができてたら更に尊敬してた

 

144: 2022/09/08(木) 07:48:18.52
提案しただけだろ
反対という堀江の説得も聞いてるし。
この程度で墓場うんぬんはおかしい
世間では結婚でもっと嫌な思いしてる奴
たくさんいるだろ

 

150: 2022/09/08(木) 07:49:45.24
>>144
いるよ。
それこそ人生無駄にした人も普通にいる

 

147: 2022/09/08(木) 07:49:06.17
カツカツなら小遣い制も分かるけど
生活費50万も渡せる余裕がある旦那に
小遣い制の提案は理解できない

 

151: 2022/09/08(木) 07:49:48.10

ふざけんな!馬鹿野郎!とかキレないで、僕の方が~て諭すあたりそれなりに惚れてたんだろうな

にしても、元嫁さんはこの話は顔から火が出るくらい恥ずかしいと思ってるかもな。当時はここまで金持ちになるとは思って無かったかもしれんけど

 

154: 2022/09/08(木) 07:50:36.90
子供いるの知らなかった

 

179: 2022/09/08(木) 07:57:04.44
ホリエモンって嫁さんの親から金融資してもらうために結婚したんじゃなかったっけ?

 

190: 2022/09/08(木) 08:01:00.35
>>179
元嫁ではなく当時付き合ってた彼女(元嫁ではない)の父親に出資してもらって
一緒にオン・ザ・エッヂ(後に無料プロバイダのライブドアを買収して
ライブドアに社名変更)を設立したが堀江と別れて辞めた

 

193: 2022/09/08(木) 08:01:32.42
>>179
金出したのは元カノな
その彼女と別れて嫁とデキ婚
その元カノは会社経営にも関わっていた有能でホリエモンのデキ婚に反発して他の部下を連れて出て行った

 

185: 2022/09/08(木) 07:58:58.76
え、ホリエモン結婚してたの!?
子供いたのかよ

 

191: 2022/09/08(木) 08:01:19.71
たった50万じゃ水道光熱費やら固定費に
飛んでいく。

 

198: 2022/09/08(木) 08:06:13.45
>>191
それを本人にぶつけたら
それは別に決まってるだろ!と
野菜のときと同じようにキレられそう

 

200: 2022/09/08(木) 08:06:53.97
妻側からしたら浮気防止の意味もあるんじゃないの

 

216: 2022/09/08(木) 08:15:52.78
よくホリエモンなんかと子供作ったな

 

223: 2022/09/08(木) 08:20:55.30
元嫁の話とか珍しいな

 

233: 2022/09/08(木) 08:25:10.65
>>223
ヒカルとコラボした動画で子供の年齢聞かれて22歳って即答してたのを見て、子供のことは気にかけてるんだなと思ったよ
離婚して数年経つと子供の年齢分からなくなる人多いから

 

237: 2022/09/08(木) 08:28:40.10
>>233
心残りはあるのかもね
あまのじゃくな感じがする
1のも小遣い制は嫌だと言いつつ、50万も渡してたってことだし

 

254: 2022/09/08(木) 08:35:16.66
子供に対する愛情は芽生えなかったのかな?

 

318: 2022/09/08(木) 09:04:15.62
過去一度でも愛した人の悪口を何でこうも他人にベラベラ話すかね…

 

351: 2022/09/08(木) 09:27:00.89
この人子供いるんだな。って事だよね?

 

352: 2022/09/08(木) 09:27:37.32
小遣い制が普通になってるのが意味不明

 

356: 2022/09/08(木) 09:28:46.83
人によるでしょそりゃ。今さら家族居無かったらって考えるとゾッとするけどなぁ

 

370: 2022/09/08(木) 09:37:16.93
ってか子供居たんだ・・
会いに行ったりしないのか?

 

379: 2022/09/08(木) 09:45:46.84
元嫁をネタにするとかさんまか!

 

386: 2022/09/08(木) 09:49:08.81
独身のころは自由気ままに好きなことばかりしてたけど結婚して子供もある程度育ってきた今のほうが楽しいわ

 

395: 2022/09/08(木) 09:52:15.17
ホリエモンが結婚していたときってロン毛のオン・ザ・エッヂ時代だよな?
あの頃からそんなに儲かってたのか

 

398: 2022/09/08(木) 09:54:20.40
俺は金の管理に自信がないから小遣い制でいいと思ってる

 

401: 2022/09/08(木) 09:57:47.66
ホリエモンは遊びたい盛りだったから失敗したんじゃないの?
中年になって妻子持ったひろゆきは満足そうだし

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース