1: 2022/09/07(水) 08:58:18.80 _USER92022年9月7日
ジャンプが“萌えオタク雑誌”に…!? 新連載『大東京鬼嫁伝』に賛否両論
ここ最近、“萌え”を感じさせる漫画が勢力を増しつつある『週刊少年ジャンプ』。9月5日発売の40号では、その方向性をとことん突き詰めたような新連載『大東京鬼嫁伝』がスタートし、オタクたちを沸き立たせている。
※『大東京鬼嫁伝』最新話に触れています
「大東京鬼嫁伝」は主人公・花札進太と、幼少期に彼と結婚の約束を交わした少女との再会から幕を開ける。しかし少女の正体は普通の人間ではなく、妖怪「もののけ」の一種・鬼の姫である愛火童子(まなかどうじ)だった。
かつてプロポーズを行ったはずが、10年の月日を経て、彼女の存在すら忘れかけていた進太。自分に付きまとう愛火を拒絶しようとするが、そんな中、進太の特殊な体質がきっかけでもののけが来襲する──。
同作は昨年の「ジャンプ」23号に掲載され、好評を呼んだ読み切りの連載版。その勢いは連載版でも変わらず、第1話からレベルの高い作画や、ヒロインである愛火のかわいらしさを存分に見せ付けている。
なにより萌え系の作風なので、《おおおおおお大東京鬼嫁伝萌え!!!!》《新連載なかなかオタク向けで期待できる。お前はジャンプの柱になれ》《続くかどうかはシナリオ次第だけど絵は綺麗だし、萌えブタが好きそうなのでいい》《ジャンプに萌え漫画が来たので勝ち》と一部の層に突き刺さったようだ。
「ジャンプ」の萌え雑誌化が加速
最近の新連載といえば、ドラゴンと人間のハーフである女子高生を描いた『ルリドラゴン』のヒットが記憶に新しい。同作はツノの生えた主人公・青木ルリのキュートなキャラデザインや、ほのぼのとした女子同士の掛け合いなどによって、大ブレイクしかけていた。
その後は残念ながら作者の体調不良により、第6話から無期限の長期休載に。「ジャンプ」がオタク離れするかと思いきや、新たな弾として「大東京鬼嫁伝」がやってきた流れだ。
この2作品以外にも、『あかね噺』などの女子高生ものがヒットしており、萌え雑誌化が加速している「ジャンプ」。盛り上がるのはいいことだが、同誌の伝統だった古き良きバトル漫画を愛するファンからは、《マガジンみたいなラブコメ蟲毒をジャンプでするなよ…》《最近のジャンプさ、萌え漫画の新連載多くないか? もうちょい少年漫画が欲しい》といった反発の声も上がっている。
「ルリドラゴン」に続く「大東京鬼嫁伝」の登場は、「ジャンプ」の方向性を大きく左右するかもしれない…。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
そもそも読むものが少な過ぎて買わなくなったっすわ;
ジャンプSQを見習えYO★だひっ★★★
時代のニーズの変化だろ
マガジンなんてラブコメしかないぞもう
今更だろ?
聖闘士星矢から萌えオタク雑誌だったよ
わかる
ジャンプラのチェンソーマン2部もJK主人公で始まってこれも萌え化の波かと思った
>>4
基本的に漫画としては絵が下手だから仕方ないんじゃないか
萌えゲーやエロゲのパッケージ描く仕事が一番向いてると思う
今アニメグッズ買いにいくと商品の8割が女性向けで、客も8割が女性だな
オッサンがメインやぞ
おじさんは女子高生が出てるだけで性的興奮しちゃうんだよ
和風テイストの漫画って成功率高い気がするわ、るろ剣とかもだし
和風でコケたのって何かあったっけ?
サ……サムライ8
悲しい出来事だったね
黒岩よしひろ先生とかしんがぎん先生とか絵は良かったんだがなあ…
>>15
「李」すもも
っていう連載がすぐ終わってた
絵柄がかわいいだけの中身がない漫画だった
35年以上前
この手の地肌から生えてるツノ可愛いと思えない
なんでツノ生やしたがるの
あかね噺のどこが萌え漫画なんだよ
読者冷めてんで
俺がガキの頃はジャンプ以外の少年雑誌を買うとスケベ扱いよ
萌えと言う言葉がまだない昔からそういう漫画載ってたろ
とっくの昔にそうだろ
同じ絵ばっかじゃねーか
これを劣化と言わずなんという
>>82
女オタクはキャラクター商品買うから版権料が美味しい
少子化だから仕方ないけど少年マンガがメス化してて気持ち悪い
つかなんか構成がうる星に似てね?
才能 血統 勝利
キャラ被ってるじゃん
ワザとやってんのか?

萌え系にしかならん
バトル4作、ファンタジー2作、スポーツ2作、ギャグ2作、エロ・恋愛2作、コメディ1作、職業やホビー系1作、こち亀1作、その他1作
みたいな塩梅?
スポーツはハイキュー以降死んでるな
本誌は本誌らしく昔さながらが良かったような
これじゃあジャンプラでええやんになってまいますわ
20年前のギャルゲみたいな絵かと思った
バトルものでもコメディでもジャンプ作品には多いな
いや多すぎるな
そんな需要はめちゃくちゃ少ない
それが欲しいならキン肉マン載せてる週プレ編集部に男塾の連載をリクエストしたらいい
いまのジャンプを見てると絵柄もストーリーも三パターンくらいしかないもんな
新連載だとあかね噺くらいしか読むものがない
俺は読者投票ならあかね噺が一番で二番目がONE PIECEで三番目が呪術廻戦と入れる順番を決めてる
★ コメント 一覧 ★