岸田首相「国葬をやるって誰が言いだしたんだ?」後悔している

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2022/09/06(火) 10:59:31.29

「反射的に頷いてしまうのが、岸田(文雄)さんの悪い癖。国葬をめぐる混乱は、ひとえに岸田さんにあると思う」

無派閥の自民党議員が、呆れ顔でそう話す。

9月27日におこなわれる安倍晋三元首相(享年67)の国葬。世論調査では、9月まで唯一賛成との回答が上回っていた
「読売新聞」を含め、全紙で反対が多数を占める異常事態となっている。

「岸田さんは最初から、盟友だった安倍さんを丁重に見送りたいという気持ちだった。しかし安倍さんと旧統一教会、
さらに自民党議員との関係が明らかになるにつれて、日に日に国葬反対の声が大きくなってしまった」(同前)

続けて、国葬決定までの官邸内をこう明かした。
「安倍さんが亡くなった直後は、内閣と自民党の合同葬を開く方向で話が進んでいました。
それを巻き戻したのが麻生太郎副総裁で、“保守派が騒ぎだすから”と、岸田さんに3回も電話をしたそうです。
最後は『これは理屈じゃねんだよ』と、強い口調だったといいます。
国葬実施の方針が決まったのは、7月14日の会見の1時間前でした」

当初から開催のための法的な根拠が弱く、成り行きで進められた国葬だけに、ほころびは広がるばかり。
しかも、「どういう形式の国葬にするかは、官邸がすべて決定権を握っており、閣僚たちは岸田首相の判断を見守るばかりです」
(全国紙政治部デスク)

そうするうち、国葬の開催に強い意欲を示していたはずの岸田首相にも、ある変化が見られるようになった。

「じつは岸田首相は、国葬当日に中央省庁で、弔旗の掲揚と黙祷をすることを“閣議了解”しようと調整していました。
しかし、最終的に日和ってこれを断念し、“葬儀委員長決定”でお茶を濁したのです」(内閣府関係者)

(略)

銃撃事件直後は、自民党本部に設置された献花台には、長蛇の列ができた。日本全体に弔いのムードが広がるなか、国葬をおこなうことへの反対の声は、今ほど大きなものではなかった。

「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」

岸田首相が自身の“決断”を後悔し、そう嘆いたというのは、複数の内閣府関係者が目撃した周知の事実だ。

そんな国葬を、止められる人物が一人だけいる。安倍家に詳しい関係者が、こう明かした。

「喪主の昭恵さんです。官邸関係者の話として、昭恵さんが『(国葬を)進めてください』と話したと報じられていますが、これは昭恵さんの口癖で、森友学園の小学校用地を取得するという理事長に対しても、同じ言葉を発しています。

昭恵さんとしては、“反対はしない”という程度の気持ちなのでしょう。実際は、現状のように賛否が分かれていることは、安倍家にとって不名誉なことだと考えており、岸田首相に中止を申し出る可能性も残されているのです」

曖昧に決まった国葬が、誰も望まない形で強行されようとしている。

「弔意表明」を決めた主体が「閣議」から「葬儀委員長」に格下げ

岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


17: 2022/09/06(火) 11:03:24.38

>>1
麻生と萩生田にそそのかされたんだろ

てか、決めたのは岸田お前なんだからw

 

60: 2022/09/06(火) 11:10:44.37
>>1
何を右往左往してるんだ?
やればいいんだよ。
一貫性がない総理だな。
だから何も決まらないんだよ。
アホが反対してるだけだろ?

 

83: 2022/09/06(火) 11:13:49.37
>>60
お前らみたいな壺手先がいるからな。
日本に寄生虫してないで韓国に帰れよ。

 

536: 2022/09/06(火) 12:11:43.44

>>60
これ。この話、反対するやつはする。気にせず、話をずんずんすすめれば片付く。

こんな単発の話終わらせて、さっさとカルト規制法案きっちりやれば支持率ぐっと上がる。

 

233: 2022/09/06(火) 11:34:36.59
>>1
誰がいつ言ったか明確にしないと

 

310: 2022/09/06(火) 11:46:42.82
>>1
支持率下がってもやりたいならやればいいじゃん
今さら慌てんなよ反対を押し切ってもやると決めたんだろ
結果を恐れるな突き進め

 

353: 2022/09/06(火) 11:53:11.12
>>1
舐めとんか
誰かの責任で自分に責任がないというなら直ぐ消えろ!
今すぐ消えろ!
誰にも影響力のない無人島で余生を過ごせ!
お似合いじゃ!

 

384: 2022/09/06(火) 11:56:48.29
>>1
え、お前じゃん

 

386: 2022/09/06(火) 11:56:59.96
>>1
とりあえず仕事してくれ
ガソリンはよ

 

405: 2022/09/06(火) 11:59:11.56
>>1
自分で閣議決定したやん?

 

7: 2022/09/06(火) 11:00:54.61
no title

 

20: 2022/09/06(火) 11:03:30.59
>>7
悲しいなあ

 

223: 2022/09/06(火) 11:32:53.58
>>7
賃金が薄まった分雇用が増えただけだよな

 

376: 2022/09/06(火) 11:55:41.71
支持率イリュージョン
no title

 

377: 2022/09/06(火) 11:55:52.70
安倍が生前に国葬を望んでいたと?

 

388: 2022/09/06(火) 11:57:17.74
>>377
ああいう性格だから望んでたんじゃね

 

379: 2022/09/06(火) 11:56:06.53
今のバッシングはまさに殺人事件の二次被害の最たるものだよな

 

614: 2022/09/06(火) 12:19:09.54
国葬強行で支持率ダダ下がりが理想

 

626: 2022/09/06(火) 12:19:39.96
>>614
でも三年後には無事圧勝

 

644: 2022/09/06(火) 12:20:48.63
今更やめられないんだから政党助成金とクラファンで金賄えよ
ここが落とし所

 

653: 2022/09/06(火) 12:21:26.26
安倍って結局友達料(税金)払ってズッ友だょ!って思い込んでただけなのでは…?

 

654: 2022/09/06(火) 12:21:35.34
下朝鮮を笑えないどころかよっぼと酷かった我が国
過去の首相経験者は全員死刑でいいよ

 

659: 2022/09/06(火) 12:21:58.17

令和が5月1日から始まったのも
統一教会の記念日だから
宮内庁が4月1日からにしてくれといっても聞かなかった自民

天皇より統一教会を尊重したものだ

 

679: 2022/09/06(火) 12:23:25.55
>>659
マジか
天皇より偉いんだな韓鶴子

 

663: 2022/09/06(火) 12:22:06.04
自民党未曾有の危機だな
大怪我しないといいが…

 

673: 2022/09/06(火) 12:22:57.92
マザームーンからお告げでもあったの?
エバ国の汚い金を浄化するために同志安倍の国葬やりなさいって

 

681: 2022/09/06(火) 12:23:32.64
>>673
発想が壺なのは間違いない

 

685: 2022/09/06(火) 12:23:38.45
するとか、しないとか最初に言い出したのは誰なのかしら。私のメモリアル。

 

686: 2022/09/06(火) 12:23:41.38
お前が始めた物語だろ

 

687: 2022/09/06(火) 12:23:42.18
日本はカルトが治めている野蛮国家と思われ著しく国益を損なう結果になるよ

 

695: 2022/09/06(火) 12:24:26.03
記憶にないとか言いそう

 

696: 2022/09/06(火) 12:24:26.38
国民 止めろ😡😡😡
安倍家に やってほしくない😥
昭恵夫人 やってほしくて😥
岸田 誰がやるなんて言い出したんだ😡
誰がやりたいんだ?

 

714: 2022/09/06(火) 12:25:51.81

あんまり騒ぎが収まらないようなら、麻生が
20億ぐらい俺が払ってやるから黙って 「 国葬  」見てろ!・・・とか言い出しそう

それが普通にできる器

 

724: 2022/09/06(火) 12:26:34.76

べつにおれは賛成だよ。

内容はともかく警備は国葬のほうがやりやすいだろ

 

728: 2022/09/06(火) 12:27:39.25
>>724
俺も強く賛成だわ
ジャップのクソマヌケっぷりを世界にガッツリ晒して欲しい

 

729: 2022/09/06(火) 12:27:43.90
そういや安倍家の告別式のときも結構な警備いたけど
アレの警備費用はどこから出てるのかな

 

734: 2022/09/06(火) 12:28:04.18
そもそも安倍家が国葬など辞退しておけば綺麗に収まった話
あの嫁、あの一家にゃ期待できんか

 

741: 2022/09/06(火) 12:28:43.73
>>734
一応昭恵は何色示してたんだろ?
オカンが騒いだとかなんとか

 

737: 2022/09/06(火) 12:28:13.06
戦犯は麻生まで読んだ

 

738: 2022/09/06(火) 12:28:15.69
安倍派の懐柔の他に国葬されるほどの聖人と印象付けることによって数々の疑惑に立ち入られないようにしたかったのかな

 

743: 2022/09/06(火) 12:28:48.83
亡くなってすぐにやらないからこうなる
49日以内でやればよかったのに

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース