1: 2022/09/01(木) 14:44:26.24 _USER99/1(木) 13:23配信
J-CASTニュース
DJ KEKKEさん。インスタグラム(@dj_kekke)より大型音楽フェスにも出演している人気DJのKEKKEさんが、クラブで「マツケンサンバ」がかかっていたことをツイッターで批判した。ネット上では、KEKKEさんの主張に賛否が広がっている。
【動画】DJ KEKKEさんのステージ
■「自分はそれらはクラブではかけない」
KEKKEさんは2022年8月29日、「昨日クラブでマツケンサンバが普通にかかってて」と明かし、「こんなク○みたいな奴と同じ仕事だと思われたら、、って全然呑んでないのにゲロ吐きそうになった」とツイッターに投稿した。
この投稿を受け、ツイッターでは「TPOを弁えない選曲をしてはいけない」「マツケンサンバをかけていいクラブとダメなクラブがあるのは当たり前のこと」という賛同が出た一方、「大半の客が楽しんでいれば良いのでは?」「客がそれで喜ぶなら手段としてはあり」という疑問や批判の声も寄せられた。
その後、KEKKEさんは30日に再びツイッターを更新し、「マツケンサンバの件に反論してくるツイッター民へ」とし、「俺は寿司屋でカレーが出てくるような店には行かないって事!以上」とツイートした。
一方、このツイートにもさらに疑問の声が集まったようで、KEKKEさんは同日にツイッターで「反論めんど」としつつ、
「マツケンサンバ→ドラゴンボール主題歌→変なアイドル曲をクラブでかけてるDJがいたから俺の主観で気持ち悪かったから気持ち悪いって呟いただけの事」
「”なんでもアリ”の中にも”ナシ”もあるからって事」
「Twitterは皆がハッピーな事以外は呟きNGらしいって事」と問題点を整理したとするツイートを投稿した。
また、「前に某会社の社内パーティーにDJで呼んで頂いた時、下は幼稚園生達、上は60歳位の方々がいらっしゃった時は、パプリカやサザン、中村あゆみとかを洋楽と混ぜてプレーして凄い喜んでくれた事もある」と明かし、「音楽に偏見は全くないんです」と、「マツケンサンバ」を貶める意図はなかったと説明。「ただ自分はそれらはクラブではかけないんです」とつづっていた。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
学校の校則の押し付けみたいで楽しくない奴だな
くそ生意気そうだがこれには同感だわ
>>1
まともな人がいて良かった
アニメソングとかさ、マツケンサンバみたいなギャグ寄りの曲とか流されたくないよな
オタクの集まりで流してろよって話
時代劇の帝王が派手な格好して歌ってるからギャグになってるだけで、曲調はサンバだからね
リオのカーニバルの曲調
タイトルこそサンバになってるがどこをどう聴いてもサンバではないぞ
そんなこといったら日本の○○ブルースなんてほとんど違うじゃん
叩けボンゴの時点でそれはもうサルサかも知れないな
誰やねん。売名おつ
ボンバへ音頭でもかけてろよw
こいつがどんな店でどんなもんを飲み食いしてるのか見てみたい
>>1
>>マツケンサンバ→ドラゴンボール主題歌→変なアイドル曲
>>をクラブでかけてるDJがいたから
このDJはそういうのが売りなんじゃないの
他人の仕事なんだからリスペクトしてあげればいいのに
お前それ石野卓球の前でも同じ事言えるの?
リミックスしてもマツケンサンバはマツケンサンバだから
やっぱTPOはある
ジャンル問わず
基本、有名曲はかけて欲しくないよね
有名曲でキタ-ってノリは大嫌い
ただその呟きにどう反応するかは受け手の自由だってことも忘れるな
ダークテクノとかダーク系がいいよね
ダークテクノ?w
インダストリアルとか?
大半のDJがオリジナルは無く他人の曲を色々弄ってるのに
そこまで他人の曲をクソだのなんだの言ってるのが
みんな何とも言えないモノを感じてるんじゃないかな
そこまで言うならTPOにあったオリジナルの曲を作ってやるしかない
そしてそれを他人にクソだのなんだの言われる事も経験してみると気持ちが分かるかも
どういうハコで、どういうイベントだったか知らんけど、オールジャンルなら何かけても自由だろ
批判も自由だけど、それってあなたの感想ですよねだわ
マツケンサンバって一度も聴いたことないわw
それ自慢になるのか?
>>713
自分でアクセスしにいかなきゃ
流行歌も耳に入ってこない時代じゃない?
クラブ界隈の人が
マツケンサンバ知ってるってあるんだなって
美味しんぼはすごい漫画なのだ
>「Twitterは皆がハッピーな事以外は呟きNGらしいって事」
これだよ
むしろ今までそうじゃないと思ってたことに驚き
炎上したいなら構わんが
そこのガヤ担当が随分偉そうだな
絶対美味いやろ
陽キャイキリDQN集団が乗り込んできてよくわからんオシャレ曲流し始めたら震えながら家帰ってネットで怒るだろ?
そう言うその場の背景みたいな物が書かれてれば反応も違ったかもね
音楽が悪い訳じゃないだろうに
で、誰?
それを楽しめない自分自身だったのでは
★ コメント 一覧 ★
人様の曲、勝手に使うなよ
くら☆司には行かねぇってことだな。素直に嫌いだわこいつ