批判炎上!ひろゆき&金融庁の対談動画!なぜ起用した?損害賠償不払いがあるのに

i1

記 事 本 文

1: 2022/08/27(土) 13:11:19.09 _USER9

2022年8月26日 20時02分

金融庁が、インターネット掲示板「2ちゃんねる」創始者で人気ユーチューバーのひろゆき(西村博之)氏との対談動画を公開し、ネット上で批判の声が多く寄せられている。
ツイッターでは、2ちゃんねるを巡る民事訴訟の賠償金を支払っていないとされるひろゆき氏を起用した金融庁の姿勢に疑問を呈する声が続出。鈴木俊一金融担当相は26日の会見で「報告を受けておらず、的確にお答えできない」と述べた。

動画はお金に関する知識や資産形成などをテーマに高田英樹総合政策課長との対談形式で前編と後編があり、ユーチューブに公開されている。
ひろゆき氏は動画内で少額投資非課税制度(NISA)について「税金払わなくてよくなるので、枠を使い切るまではNISAで全部やっておけばとアドバイスしている」などと話している。
この動画に対し、ツイッターでは「ひろゆきを起用した金融庁には倫理でどうこう言われる筋合いはない」「官僚のアタマどうなってるんや」といった反応が出ている。

ひろゆき氏と金融庁の対談動画が物議 損害賠償不払い疑惑あるのに… 「個別の裁判の詳細を承知しない」:東京新聞 TOKYO Web
 金融庁が、インターネット掲示板「2ちゃんねる」創始者で人気ユーチューバーのひろゆき(西村博之)氏との対談動画を公開し、ネット上で批...

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


8: 2022/08/27(土) 13:14:22.67
>>1
金融庁って馬鹿が決裁者なん?

 

29: 2022/08/27(土) 13:41:26.53
>>1
政府も省庁も重箱の隅つつくような真似ばかりするかと思えば
自分の都合でいきなりザルになりやがる
しかも言い訳が個別の詳細は知らんってw
そこ調べなきゃダメだろ。

 

2: 2022/08/27(土) 13:12:31.52
なんで最近ひろゆきが文化人みたいになってるんだ

 

5: 2022/08/27(土) 13:13:35.01
>>2
それだけメディアや取り巻き始め社会の質が低下したという証拠

 

4: 2022/08/27(土) 13:13:25.18
もうダメだな、この国

 

6: 2022/08/27(土) 13:13:40.78
賠償金を払わなくてもいい方法をもっと広めよう\(^o^)/

 

10: 2022/08/27(土) 13:14:40.48
統一教会は叩くのに賠償金踏み倒したひろゆきは叩かないマスコミおかしくね?
何人被害者いると思ってんだ

 

13: 2022/08/27(土) 13:17:14.97
>>10
あえて擁護するなら今の法律ならひろゆきが賠償金払うような判決は出ないからかな

 

17: 2022/08/27(土) 13:27:15.08
「承知してない」とか当たり前のように吐く腐敗政権

 

18: 2022/08/27(土) 13:27:33.08 0
高学歴役人がひろゆきと話したり動画を見て
こいつ馬鹿じゃね?って思わないのが不思議だね

 

24: 2022/08/27(土) 13:36:02.89
不思議なのは進んで行政の仕事をやりたがる理由。
仕事に応募してるから確実。
そのうち議員を目指しそう。

 

27: 2022/08/27(土) 13:39:53.03
金融庁がバカだと分かった

 

28: 2022/08/27(土) 13:40:09.61
だらしない国だな
昔の官僚は傲慢で頭が固かったが、今は緩くてだらしないだけ

 

31: 2022/08/27(土) 13:41:58.25
ユーザーの責任であってひろゆきがやった訳では無いからなあ
ひろゆきに対して賠償金払えって判決は理不尽ではある

 

33: 2022/08/27(土) 13:43:22.85
>>31
ユーザーの責任と管理責任は別物

 

32: 2022/08/27(土) 13:42:53.77
政治家の壺みたいなもんか

 

34: 2022/08/27(土) 13:43:41.82
ひろゆき並に稼ぎたい

 

38: 2022/08/27(土) 13:54:26.76
まあ当時の削除要請の被害者を逆なでするようなひどい対応を知ってたら養護のしようがないわ

 

39: 2022/08/27(土) 13:55:51.96
ひろゆき信者 ホリエモン信者 ガーシー信者
実は同じ馬鹿ども

 

44: 2022/08/27(土) 14:11:02.40
この損害賠償請求に関しては、へらへらしてるように見せてるけど信念持って払わないって肚だと思うけどな

 

53: 2022/08/27(土) 14:44:39.16
わかってない人いるけどひろゆきは合法だからな
だから逮捕されてないんだよ

 

54: 2022/08/27(土) 14:47:49.54

>>53
どうして損害賠償で逮捕なんだよw

カルロス・ゴーンと同じで逃げ切れば勝ちというひろゆきの主張は受け入れられないな

 

58: 2022/08/27(土) 14:52:40.65
ひろゆきが時効だから許されてるなら、統一教会も過去のことだから許されてなきゃおかしいよね?

 

59: 2022/08/27(土) 14:56:55.33
無駄遣いしなければ困らないくらいのお金は貯めてます、と別の動画で言ってたけど、よく言えるなと思った

 

64: 2022/08/27(土) 15:16:33.64
お答えできないじゃねーだろ
舐めてんの?俺のこと

 

67: 2022/08/27(土) 15:26:45.80
承知しないじゃなくて調べて確認してから依頼するんだよ

 

69: 2022/08/27(土) 15:32:44.54
脱税のほうは大丈夫なん?

 

83: 2022/08/27(土) 15:53:09.89
法律に従って時効になったんなら悪くはないんじゃないか?

 

88: 2022/08/27(土) 16:15:10.25
>>83
銀行や証券会社を管理指導する側の金融庁が、賠償金払わずヘラヘラしているような奴をありがたがって動画投稿なんて、許されん
普段は銀行や証券に「高い倫理観」を求めているのに

 

86: 2022/08/27(土) 16:00:21.49
堀江は責任取ったから偉いよ
西村は責任取らないでのらりくらりして安倍さんと同じじゃないかよ

 

87: 2022/08/27(土) 16:11:40.52
オリンピックからなにも学んでないな電通のいいなり

 

92: 2022/08/27(土) 17:11:30.95
レベルの低い国になった

 

93: 2022/08/27(土) 17:12:42.89
話題になる方が大事である
とはいえひろゆきに興味のある層は投資してるような気もするがどうなんだろう

 

94: 2022/08/27(土) 17:22:40.38
こういうのは金融庁の役人が企画してタレント探してブッキングして・・・
ってわけじゃないんだぜ
外注された製作会社やらコーディネーターみたいなのが入ってる
作家なんかだとそこに「こういう仕事なら受けたい」ってのを売り込んである

 

98: 2022/08/27(土) 18:00:05.67
裁判があること知ってるなら
普通は中身まで考慮するだろうに

 

100: 2022/08/27(土) 18:11:57.02
報告を受けた後もう一度会見やれよ。西村はこの対談で謝礼を貰ったのか?その原資は税金だよな?30億円以上賠償金を踏み倒してる奴を国が使うな。絶対許されない。即刻動画を削除しろ。

 

108: 2022/08/27(土) 18:32:00.16
日本がおかしいんじゃない!日本人が馬鹿なのだ

 

109: 2022/08/27(土) 18:34:14.08
ひろゆきに出演料は払ってない
広告代理店が仲介して
制作会社が番組を作った
制作費はひろゆき以外の2社に支払われる
出演者二人は公人と言う設定

 

117: 2022/08/27(土) 19:29:49.25
>>109
なるほどだから取り立てられないんだな

 

115: 2022/08/27(土) 19:18:02.42
これだけ有名人になったのに友人が1人として出て来ない不思議

 

118: 2022/08/27(土) 19:31:06.99
ひろゆきよりも税金払ってない奴がさわいでるの?

 

119: 2022/08/27(土) 19:37:39.46
何で「疑惑」なんだ?
誰でも知ってるのに。

 

★ コメント 一覧 ★