1: 2022/08/11(木) 21:17:46.41※NHK
熊本 甲佐町 川で子ども3人が流される 小学生2人の死亡を確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220811/k10013765861000.html2022年8月11日 21時10分
熊本県甲佐町を流れる緑川で子ども3人が流され、このうち小学生の2人が意識不明の重体となっていましたが、警察によりますと、2人の死亡が確認されたということです。
消防によりますと、11日午後4時50分ごろ熊本県甲佐町を流れる緑川で「子どもが数人流された」と流された子どもの父親から消防に通報がありました。
警察によりますと流されたのは3人でこのうち小学生の2人は熊本市内の病院に搬送され、意識不明の重体となっていましたが、2人の死亡が確認されたということです。
もう1人は通報を受けた警察官によって救助され、命に別状はないということです。
警察や消防によりますと、死亡が確認された小学生の2人は9歳と11歳の女の子とみられ、救助されたもう1人は3歳の男の子とみられるということです。
現場は甲佐町津志田にある「津志田河川自然公園」の近くで、警察は詳しい状況を調べています。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
足を取られたとて流されそうにもないように見えるんだけど
どういう状況だったんだ?
それが川なんやで
父親もそう思って子どもだけで遊ばせたのかもな
立ってる姿勢だと流されないけど、転んで横になると大きな浮力が生じて流されやすくなるらしいよ
そんな印象を持つやつばっかりで毎年死んでるんだよなあ
見た目より流れも深さもあるんだよ
助けにもいけない
一見して穏やかに見えても川の中は水の流れがごちゃごちゃしてたりするし
海より川のほうが怖いんだよねえ
動画見たら普通に深そうだよ
>>1
男ってほんま子供の面倒見れないよな…胸糞悪い。
毎回毎回子供が流されて死んだ→母親がいない間見てた父親のせいでした!というのばかり。夏休みだけ面倒見てるから危機感すらないんやろ。
あとは泣いてる赤ちゃん面倒見たくなくてす巻きにして殺すとかも父親やしな。まじで男は無能。
それな
と売れ残りが申しておりますww
やっぱり男の人は子供を見る機能が足りないんだと思う
首据わり前の赤ちゃん平気でゆさゆさするし、夜中に泣いててもグッスリ眠ってて起きたことなんかない
平気で目を離すし危ないことがあってもまず保身の言い訳をする
>>49
お前と違って、子供を遊ばせて少し下流から見守るのが父親のやるべきこと。下流で目を光らせていればなんかあっても捕まえられる。
実際流れてきたよその子供を何人もつかみあげて岸に上げてるからな。そういう大人が必要なんだよ。
出たよ
子供は行動力あるからおっさん親父じゃ止めれないだろ(´・ω・`)
無料だからな
同じ無料でもまだ海の方が万倍マシ
ほんと川で泳ぐやつの気がしれん
わざとなの?
一見浅いからと入ったら流れがきつくて動けなくなる
踏ん張れなくなって流される
>>27
ライフジャケット付けてようと、川の流れに足取られたらそのまま溺死
身体が浮かんでようと、呼吸できるかどうかは別だからな
じゃあどうやって事故にあう確率を小さくすべき?
河川公園に行く
プールっぽく整備してあるからいきなり深くなったり変な流れもないよ
水遊びするならこれが一番
プールは大人兼用だから避けたい
>>56
離れて見ずに、親も一緒に遊ぶ
流れや水位が変わったら速やかに遊ぶのやめる
それでも事故に遭うなら河童かなにかの仕業だろ
毎年川で遊ぶ子供はたくさんいて、その中のごく一部がこうして事件になる
事件になるケースには何か共通点があるんじゃないだろうか?
それを調べれば再発防止に繋がる気がしてきた
知らなかった
終戦記念日もお盆と被ってたりなんか不思議な感じ
>>57
>Q1.岐阜県内の河川で、安全に泳げる場所はありますか?
A1.ありません。河川は自然そのものであり、安全は一切保証されていません。
これが全てだね
なんで自分たちは大丈夫と思うんだろうか
プールにしとけよ
それなりに水難事故に気をつけたんだろうが、
それでも親は一緒に川に入ってなかったことが原因でもある。
海より川で死ぬやつのほうが
多い気がするが
川は浮きにくいからね
監視員もおらんし
目が届かないならライフジャケットを着せる
こうしないとどうしようもないな
あれ程、川で遊ぶなと言われているのにな・・
自殺なの?虐待なの?合法殺人なの?車内置き去り熱中症と同じレベルだろ。
★ コメント 一覧 ★