https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/31/kiji/20220731s00041000462000c.html
2022年7月31日 16:28
お笑いユニット「ダチョウ倶楽部」の肥後克広(59)と寺門ジモン(59)が31日、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜後1・00)に生出演。メンバーの上島竜兵さん(享年61)が亡くなる前日の出来事を明かした。
寺門によれば、死去前日も仕事の話題で盛り上がり「“これからまた再ブレークだぞ”って真剣に俺と2人で車の中で言ってたのよ。“寺門、再ブレークだぞ!もう1回ブレークするんだ俺たちダチョウは!”って」と上島さんは息巻いていたと説明。これに寺門も「よしよし!竜ちゃんがそう思ってるなら、俺たち頑張らないとな!」と呼応したと振り返った。
マネジャーと打ち合わせもしていて「1番ショックなのがうちのマネジャー。夕方に上島さんとロケの話して。その何時間後だから」と肥後。そのロケは「女装してボーリングをする」という内容だったといい「やりますか?」「うん、そのロケやる」と引き受けていたという。「かっこよくない?」と話すと寺門も「かっこいよね」と同調していた。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
有吉養護のいぬとして生きていくのか
上島竜兵いなきゃ、ダチョウ倶楽部なんて仕事ねえだろ
養護じゃなくて擁護な
これだけはちゃんと覚えといた方がいいゾ
死人に口なし
いわゆる、から元気だろうね
コロナ禍で仕事は減るわ、
おでん吐き出すとか食べ物を粗末にするなとか、イジメみたいな芸を子供が真似したらどうするんだとか言われて仕事が減って、
本心は落ち込んでるのに、落ち込みたいのに、
長年一緒にやってきたメンバーの前では元気に強がってみせる
>>1
再ブレイクもなんも
ずっと売れてるじゃん
それな
長年、特に浮き沈みもなくコンスタントに出てる印象だよなあ
というか昭和末期から出てるからね
>>>1
>有吉養護のいぬとして生きていくのか
>上島竜兵いなきゃ、ダチョウ倶楽部なんて仕事ねえだろ
一応通報しておいた
太田プロろ警視庁に
ダチョウですらそんなになるんだな
コロナに関係なく近年のコンプラなんやで持ち芸の大半が封印されたらしいね
熱湯風呂も熱々おでんも「痛そう、可哀想」なんて真顔で批判されてお呼ばれされなくなってたんだと
そこへ追い討ちのコロナで完全に病んでしまったのではないかな
そうそうなんだかんだずっと売れてたよね
むしろ、この事件に関しては寺門だけがシロ
ジモンは一番古い友達だし、一番イジリ笑いから遠いもんなw
実質
有吉がトップ
頑張ってたけど疲れちゃって、ある日将来に対するボンヤリとした不安に襲われた、もういいやてなったんじゃないかな
躁鬱だろ
「俺なんか、死んでやるー!」
って新ギャグを考案してる最中の事故
そうでも思わないとやっとれん
実際は酒の悪影響だろう
誰しも起こりうる事象
人間魔が差すこともあるからな。
こんな遺言 ちがうか
というのが本人なりの美学だったんでしょうか 死後 りゅーちゃん だれも苦しまずにすんでるぞ
有吉が全く無関係なわけねえだろ
あんだけ死ね死ね言っといて
とぼけんなバカ信者
自己評価が低かったのも、ああ言う結果をまねいてしまったのだろうな
リーダーやジモンのようなのんびりと構えられる
性格ならよかったのだろうけど
上島さんは真面目過ぎたのだろうな
今のご時世芸人さんが女装はあんまりよろしくないのでは…?炎上しかねないっていうか…
今現在女装ネタやってる芸人なんて普通にいるじゃん
早めに気付いて休養出来れば良いけど。
そこで負けずに頑張ろとすると沼にはまる。
まさに芸人って感じのノリがなんか安心感あるんだよな
嫁「死ぬとは思いませんでした!」
同僚「死ぬとは思いませんでした!」
かわいそすぎ
ひとつの動画しか分からないけどダチョウの2人は頑張ってたように見えたよ
寺門は一歩二歩踏み入り、リーダーは付き添い
奥さんは仕方ないよね
芸人だからカッコいいと言えるかも知れんが上島だって芸人の前に一人の人間だろ
結局誰も人間上島を見て無かったし理解してなかったんだよ
美談にするな

だからこないだのアメトークは見ててほんと気持ち悪かった
★ コメント 一覧 ★