7/27(水) 21:10
配信
SOCCER KING
EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会・最終節が27日に行われ、日本代表と韓国代表が対戦した。
日本は勝てば4大会ぶり2度目の優勝、韓国は引き分け以上で4大会連続6度目の優勝が決まる日韓戦。日本代表の森保一監督は24日の中国代表戦(0-0)からスターティングメンバーを9人変更し、6-0で勝利した香港代表戦のメンバーを中心に起用してきた。GK谷晃生が待望のA代表デビューを果たし、両サイドバックの小池龍太と佐々木翔のみ中国戦から連続での先発となった。
日本代表は開始30秒で韓国のゴールを脅かす。高い位置でボールを奪って速攻に転じ、町野修斗は複数の選択肢があったなかでミドルシュートを選択。右足から放たれた強烈なシュート枠を捉えていたが、相手GKに阻まれた。
19分、日本に決定機が訪れる。高い位置で西村拓真がボールを奪い、こぼれ球を拾った相馬勇紀が縦に仕掛ける。ペナルティエリア左で左足を振り抜きゴール右下を狙ったが、惜しくもポストに嫌われた。前半にゴールは生まれず、スコアレスで折り返す。
試合の均衡が破れたのは49分、日本が先制点を獲得する。藤田譲瑠チマがペナルティエリア手前から絶妙の浮き球パスをファーポストの手前に供給。飛び込んだ相馬が頭で合わせ、ニアハイのわずかな隙間を通してネットを揺らした。
日本は63分、相馬の左コーナーキックに佐々木が頭で合わせてリードを広げる。さらに72分、日本が3点目を獲得する。ボックス中央で藤田からの縦パスを受けた西村は、ワンタッチでペナルティエリア右に浮き球パスを供給。抜け出した小池がダイレクトで折り返し、ゴール前の町野が合わせて押し込んだ。
日本は76分、途中出場の宮市亮が相手との接触プレーで右ひざを痛めてしまう。ピッチに戻れず日本が10人で戦うなか、韓国がゴール前に迫ってくるが、放たれた強烈なミドルシュートは谷がしっかりと防いでピンチを凌ぐ。その後、宮市は自力で歩いてピッチを後にし、森島司が代わって投入された。
試合はこのまま終了し、日本が4大会ぶり2度目の大会制覇を果たした。なお、26日には日本女子代表が2大会連続4度目の優勝を決めており、日本は大会史上初となる男女のダブル優勝を果たした。
日本代表にとって、11月に開幕するFIFAワールドカップカタール2022本番前の代表活動は残り1回。9月の国際Aマッチウィークでアメリカ代表、エクアドル代表と対戦する。
【スコア】
日本代表 3-0 韓国代表
【得点者】
1-0 49分 相馬勇紀(日本)
2-0 63分 佐々木翔(日本)
3-0 72分 町野修斗(日本)
【スターティングメンバー】
日本(4-2-1-3)
谷晃生;小池龍太、谷口彰悟、畠中槙之輔、佐々木翔;岩田智輝、藤田譲瑠チマ(87分 橋本拳人);西村拓真(78分 脇坂泰斗);水沼宏太(59分 宮市亮、78分 森島司)、町野修斗、相馬勇紀(87分 満田誠)
SOCCER KING
https://news.yahoo.co.jp/articles/38289d0f1b1ed8a039bfbcb5208b0683ed8b746e
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
>>1
■欧州リーグ所属守備選手
・日本
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
吉田麻也(シャルケ/ドイツ)
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
伊藤洋輝(シュツットガルト/ドイツ)
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
中山雄太(ハダースフィールド/イングランド2部)
室谷成(ハノーファー/ドイツ2部)
内野貴史(デュッセルドルフ/ドイツ2部)
植田直通(ニーム/フランス2部)
中村航輔(ポルティモネンセ/ポルトガル)
小川諒也(ヴィトーリアSC/ポルトガル)
菅原由勢(AZ/オランダ)
シュミットダニエル(STVV/ベルギー)
渡辺剛(コルトレイク/ベルギー)
町田浩樹(ユニオンSG/ベルギー)
橋岡大樹(STVV/ベルギー)
瀬古歩夢(グラスホッパー/スイス)
浦田樹(ヴァラジュディン/クロアチア)
・下朝鮮
棄民ジェ(ナポリ/イタリア)
これだけの選手を選べず、国内組だけで3-0にする、天才森保
植田より谷口なんだろうな
冨安吉田板倉谷口
奥寺の勇姿を何度か生観戦した身からすると夢にも思わなかった現況
お前らアジアの練習大会優勝とプレミア得点王だったらどっちが誇らしい?
五輪と同じでスタメン相馬にして補欠が三苫で良い
力関係は変わってない模様
いやいや韓国は8軍でしたが?
たしかに日本を1軍としてみた場合力の差的には8軍が妥当か
でも残念ながらこのメンバーが韓国の1軍にたくさん入ってくるんだよな
こんなチームがワールドカップにででくるのが残念でならない
名将森保爆誕
きょうの得点者
町野は元マリノス
佐々木は元マリノスジュニアユース
相馬は元マリノス選手のそっくりさん
3-0は韓国スコア
異論ないよな
>>5
確かに1点取ったけど、いらんわ
トラップは跳ねる、パスはズレるし相手を楽にさせるファールばっかりやんけ
興奮しすぎてむせてるの草、もっと暴れるかと思ったのに
壺カルト信者みっけ
佐々木を代表 IN
無能アンチ OUT
チマ宮市もいける
広島勢は佐々木以外役に全く立たなかったな
宮市のケガ履歴書
凄え。
今日履歴に増えたんかな
中盤の組み立て省略してアーリークロスをポンポン入れてくる戦術が怖かったのに
守備陣も序盤からファールすれすれの猛チャージ仕掛けてビビらせるのが得意だったのに
外国人監督になったらやけにパス中心でBTSみたいな選手並べてスマートになっちゃって
ニンニク入れ忘れたキムチみたいw
2010年あたりまでそんな感じだったな
https://youtu.be/N_WvwiPL0uo
内容まで圧倒的、3点で済んだだけ良かったと思えよチョンw
何サイドだけ過剰選出してんだよ 森保
所属チームのユニットをそのまま使うってのは
”後進国ニッポン”に来た外国人監督はプライドが許すかどうか
ユニットそのまま使えばいいなら監督が森保である必要なくない?
Jリーグめっちゃ見てるワッキーでええやん
森保は広島で3回もリーグタイトルとってんだから凄いんじゃね?
川崎とか横浜みたいな強力な戦力じゃないでしょ。
天皇杯とかルヴァンじゃないから。
あれから時代がかわったので、あの時の実績とか戦術はあまり役に立たないかと
>>960
Jリーグ3連覇してるだけでも伝説の名将だよな
んで森保にケチつけてる輩がド素人ばかりっていう
セルジオ、闘莉王、城・・
ベンチ外🤗
森保監督ってやっぱり持ってるんだな
て四年なんだったの こんなの評価してんだ田島は
2015年 最下位
2017年 韓国に1-4 ハリル「国内組のレベルではむり」
↓
森保 優勝
日本人は見たまんまのアジア系
よってフィジカルは韓国人の圧勝
今日はもうちょっとフィジカルがんばってほしかったね
はっきり言って物足りない
とはいえ今回はまあ、Jリーグ中心チームだから底上げできたのは良かったけど
★ コメント 一覧 ★