大西は「お詫びとご報告について」という題名の文書の中で最初に「この度は、アースモンダミンカップにおける私と帯同キャディの対応に関して、主催者であるアース製薬様をはじめ、同伴競技者および同キャディやファンの皆様に多大なご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。同協会からは注意処分を受けましたことを真摯に受け止め、今後は選手としての自覚を改めて持ち、二度とこのような事が起こらないように留意いたします」と謝罪した。
だが、続いて、「また、私の気持ちも少しお伝えさせていただきたく存じます」として、当日の17番、18番ホールで起きていたことをこう説明した。
「今回、私はキャディの交代を申し出ました。理由といたしましては、キャディが同伴競技者、同キャディに対し大きな声を出したり、暴言を吐いたりしていたからです。私はその点を注意したのですが、その後も感情的になり、キャディとしての仕事をしなかった為、交代を申し出ました。私に対してだけならまだしも、他の選手やキャディに迷惑を掛け、同時に僅かでも怖い思いをさせてしまった事は、私としては、本当に許せませんでした。私たちプロゴルファーにとって、一つ一つの試合がとても大切であり、全力で優勝を目指すために、日々練習やトレーニングに励んでおります。それにも拘わらず、身勝手な行動や感情的な発言で大事な試合が台無しになるのは、同伴競技者だった選手に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたし、同時に悔しい思いがございました」
その上で「しかしながら、私が起用したキャディです。キャディの行動は選手である私の責任です。同協会から注意を受けることは当然の結果でございますし、私自身も冷静さを欠いてしまった点もあったと、深く反省しております。この度は、ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんでした」と、再度、謝罪の言葉で結んだのだが、コメント欄は大荒れとなった。
「次に向けて頑張りましょう」と、エールを送るコメントがある一方で、この謝罪文について批判的なコメントが多くを占めた。
「これは謝罪文ではないし反省していない」「言い訳はいらない」「責任転嫁をするな」「出回っている動画を見ると悪態をついてマナーが悪いのはあなたの方だ」などの厳しい声だ。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
誰でも動画を撮影できる時代に何言ってんだ?
みんな見てるよあの動画を。
素直にごめんなさい、しとけよ。
もう自分を正当化してもダメでしょ。
問題の行動動画はどこにあるの?
>>1
アルバので作文を載せたヤツが何の処分も受けてない
人を陥れるために書いた作文がなければ大西も大江もキャディー解雇したされたで終わってた話
まぁ謝罪文なら「~留意いたします」まででいいわな
すげえな…キャディは他選手他キャディに謝ってたの動画に上がってんのに何を苦しい言い訳してんだよ
まさか動画上がってるの知らないのか?
動画上がったの知った上でこの文じゃね?
違うのワタシは悪くないの!っていうw
反省ゼロで笑うw
顛末が全て写ってる訳でもない動画で判断するのもなあ…
それはそうだけど
「その後も感情的になり、キャディとしての仕事をしなかった為」っていうのは違うとしか言えなそう
動画見る限り感情的になってるのは選手だしまあ18番行くまでもあんな感じだったんだろう
>>468
動画の前に大西氏のキャディが他キャディにしつこく絡んで、プレーのアドバイスよりも口撃を優先してたのなら「感情的になり、仕事をしない」に当てはまるだろうし、その前提があってのブチギレキャディ変更ならおかしくもないと思うが
まぁ、これはただの妄想だけどな
結局一緒にまわってた人達にしかわからん話じゃないかな
典型的な切り取りだけで全て分かった気になるタイプだなお前
あれだけでどっちが悪いとかよく判断できるな
どっちが悪いじゃなく、大西がかなりヤバい奴ってのが分かったからな
謝罪文だと周りに迷惑掛けたキャンディは自分の責任とか良い子ぶってるけど、他の選手がアドレスに入ってるのにヒステリックに叫んでるのこの女だからな
普通の神経してたら考えられないわ
そういえば藤田光里って今どうなってるん?
それでこそプロとも言えるが
勾配キツイけんのう
一流になれないのは理由があるのさ
いまいちよくわからない。
何があったの?
>理由といたしましては、キャディが同伴競技者、同キャディに対し大きな声を出したり、暴言を吐いたりしていたからです。
普通キャディがそんなことするかね
なんか腑に落ちない
何を言っているんだ
余計な言い訳しなきゃ炎上しないのに
今は我慢して、時が過ぎてから「実はあの時は」って言えばいいのにな
我慢できないんだろうなぁ
勝手にバック運んだバカとこの女だけが悪い
それをこのアホ女は暴言とかすり替えてる
キャディーが舌打ちなど悪態ついてたことも事実のようだしどっちもどっちじゃね
最近の女子ゴルファーは調子に乗りすぎ
こういう人はまた問題起こすよ、見てな
あちこちオードリーでも言ってたな
面の革の厚さやばいわ
当初はキャディーが悪い論調じゃなかった?
新聞が嘘の記事書いてたのがバレたから
適当に選手の横張り付いてたらこうはならないし
>>807
周りのキャディが意図をわからないわけはないよ
シャンクしてボール探しに行くところも見てるわけだから
それでも持って行った方がいいと感じる何かがあったんでしょう
間違いないのは進行が著しく遅れてしまっていた点
女 なに私に口答えしてるのよ、ギヤオオオ~ン
★ コメント 一覧 ★
クビにした挙句謝れはねーだろ