1: 2022/07/21(木) 10:08:55.03
※読売新聞
20代女性が30万円分電子マネー購入…追いかけたファミマ店員、電話代わり「何のお金ですか」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220721-OYT1T50046/
2022/07/21 08:26
特殊詐欺を未然に防いだとして、兵庫県警丹波署は20日、丹波市柏原町の「ファミリーマート柏原下小倉店」店員の女性(69)に感謝状を贈った。
発表によると、6月22日午後5時頃、20歳代の女性客が来店し、携帯電話で通話しながら30万円分の電子マネーカードを購入。女性店員は、女性が「今、購入した」と電話口で話したことを不審に思い、店外に出た女性を追いかけた。電話を代わって「何のお金ですか」と確認すると通話が切れたため、署に通報。署員が駆けつけ、詐欺だとわかった。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
277: 2022/07/21(木) 10:57:32.92
>>1
可愛い子が騙されるのほっておけなかった
309: 2022/07/21(木) 11:11:19.33
>>1
ばぁちゃん乙でした
2: 2022/07/21(木) 10:09:27.85
ソシャゲとしか思わん
332: 2022/07/21(木) 11:31:09.48
>>2
どう見てもサギです
ありがとうございました
363: 2022/07/21(木) 12:03:56.73
>>2
電話で指示待ちをするソシャゲ課金は無いわな
4: 2022/07/21(木) 10:09:53.24
オレオレって20代でもひっかかるんか
13: 2022/07/21(木) 10:10:53.16
>>4
エロサイト開いて高額請求とか
35: 2022/07/21(木) 10:14:00.65
>>4
誰のために30万円を振り込もうとしたのか気になるな
ホスト狂いとかだったら笑う
51: 2022/07/21(木) 10:15:10.50
>>4
しかもそれに気づいて助けたのが69歳って・・・
6: 2022/07/21(木) 10:10:27.71
買う前に制止しなかったのは売り上げのためかw
46: 2022/07/21(木) 10:14:33.62
>>6
さすがに返品に応じるでしょー
でなきゃこいつも詐欺師と変わらん
405: 2022/07/21(木) 12:22:01.98
>>6
えらいのお
7: 2022/07/21(木) 10:10:29.83
年齢逆じゃないのかい
209: 2022/07/21(木) 10:34:40.95
>>7
ほんこれ
20代が60代に助けられるのも複雑やな
241: 2022/07/21(木) 10:44:05.93
>>7
コンビニは利用する方はアホでもできるけど店員は難しい
昔は存在しなかったいろんな機械やら何やら扱えないといけないのに採用される69歳
しっかりしていて当然だと思う
何とかカードとかんとかカードがそこでピッとしてこっちはシュッっとやって
この紙はあの手続きのあれだからどうたらこうたらってちょっと見ててもなんだかわからんわ
8: 2022/07/21(木) 10:10:31.69
とうとう頭緩い若い女が増えすぎて逆転しちゃった例か
普通は逆だろうにな
36: 2022/07/21(木) 10:14:00.77
>>8
シャブ漬けされるような田舎の生娘だったのかもしれない
9: 2022/07/21(木) 10:10:32.29
名前でないな
158: 2022/07/21(木) 10:27:29.81
>>9
誰の名前を出せばいいんだよ
10: 2022/07/21(木) 10:10:34.84
さらっと流し読みしたら
69歳の被害者を、20台女性が食い止めたのかと思って
よく読んだら逆だった
まじ?
421: 2022/07/21(木) 12:45:07.09
>>10
だよな
11: 2022/07/21(木) 10:10:36.04
購入した30万円分は返金してもらえるの?
42: 2022/07/21(木) 10:14:28.72
>>11
後で店長に叱られました
229: 2022/07/21(木) 10:39:33.02
>>11
無理でしょ
でも自分の欲しいものに使えるよ
12: 2022/07/21(木) 10:10:46.28
20代で30万も持ってるんか
金持ちか?
70: 2022/07/21(木) 10:16:38.79
>>12
実家住みなら余裕やで( ^ω^ )
14: 2022/07/21(木) 10:11:09.90
69歳でも詐欺だと分かる程度の詐欺にかかる20代女性は知的障害者なのか?
15: 2022/07/21(木) 10:11:20.00
アマギフってどうやって現金化するん?
24: 2022/07/21(木) 10:12:56.35
>>15
ボッタクリ価格のなんかを買ってその価格で転売したらいいんじゃない?
17: 2022/07/21(木) 10:11:36.09
関西人は引っかからんらしいから20代女は関東人やろ
43: 2022/07/21(木) 10:14:30.12
>>17
関西人は引っかかりまくりで逆に有名
18: 2022/07/21(木) 10:11:48.40
年齢が逆w
19: 2022/07/21(木) 10:11:52.85
20歳代の女性さぁ
よほど後ろめたいとこ突かれたんだな
エロサイトか。エロサイトなのか
20: 2022/07/21(木) 10:11:57.35
電話かわって!ってコンビニのおばちゃんに言われたら嫌だな
21: 2022/07/21(木) 10:12:26.18
しっかりした69才だな
20代女性はなんて言ってだまされたんだ
22: 2022/07/21(木) 10:12:34.40
20代でボケんなや
28: 2022/07/21(木) 10:13:22.74
>特殊詐欺を未然に防いだとして、ファミリーマート店員の女性(69)に感謝状を贈った。
>20歳代の女性客が来店し、携帯電話で通話しながら30万円分の電子マネーカードを購入。
騙される方と不審に思う方の年齢
逆だろ・・・
29: 2022/07/21(木) 10:13:23.33
20代で認知症か?
30: 2022/07/21(木) 10:13:32.76
店員有能
被害者もこの店員がいてくれてラッキー
34: 2022/07/21(木) 10:13:51.70
おばちゃんナイスー
30万売上上げてからのお手柄
66: 2022/07/21(木) 10:16:31.86
>>34
電子マネーはコンビニには1円も入らないよ多分
84: 2022/07/21(木) 10:17:51.29
>>66
な、返金だー!なら返金対応する!
430: 2022/07/21(木) 13:37:44.63
>>34
使う前なら返品可能
37: 2022/07/21(木) 10:14:12.10
4万以上は収入印紙いるから店員も何かなと気を配る
47: 2022/07/21(木) 10:14:36.26
こう言う詐欺があったな
電子マネー1万円分購入して
番号を写メで送ったら
無料手続き完了ですってやつ
48: 2022/07/21(木) 10:14:51.30
うちの妹も騙されてたよ
心当りがあったらしいアダルト漫画見に行ったとか。会社にバレたくなかったってさ
56: 2022/07/21(木) 10:16:04.80
20代を69歳が助けたニュース
58: 2022/07/21(木) 10:16:09.79
20代が詐欺られ69歳の高齢者が引き止める世の中
59: 2022/07/21(木) 10:16:16.38
掴むぜビッグマネー
63: 2022/07/21(木) 10:16:29.65
これ返金されて売上じゃなくなるだろ
オーナー激怒案件だわ
106: 2022/07/21(木) 10:19:52.75
>>63
ギフトカードの売上利益なんてしれてるだろ
65: 2022/07/21(木) 10:16:31.70
ほんとにエロサイト見まくってたのかもな…
75: 2022/07/21(木) 10:16:55.25
20代のバカ女wwwww
76: 2022/07/21(木) 10:17:02.86
電子マネーはタグつけて流れを追跡して元締めの犯人を捕まえられないのかね
379: 2022/07/21(木) 12:10:29.71
女は20代後半にもなると高齢と言われる所以だよね。
382: 2022/07/21(木) 12:11:59.39
どんな詐欺だったんだろう
398: 2022/07/21(木) 12:19:21.82
20代でこの頭の弱さじゃ一生騙され続ける人生だろうな
400: 2022/07/21(木) 12:19:38.92
>店員の女性(69)
>20歳代の女性客
普通は逆なのにな
401: 2022/07/21(木) 12:20:00.79
69歳の店員大したものだな
一方で20代女の情弱っぷり情けねえなあ
408: 2022/07/21(木) 12:24:06.93
20代でこの程度の詐欺に騙されるとか生きてる価値ないだろ
411: 2022/07/21(木) 12:28:38.01
よくnanacoギフト購入させて・・・
webmoney購入させて・・ってあるけど
詐欺業者は電子マネーをどうやって現金にしているんだろうな。
サクラ出会いサイトみたいな電子マネー収納代行業者通して数十%引かれて貰うのかな?
415: 2022/07/21(木) 12:34:56.19
20代のほうじゃなく69歳の店員が阻止したのかよ
20代でこれじゃ将来が心配だな
428: 2022/07/21(木) 13:31:02.63
店員と被害者の年齢逆じゃないのかよw
429: 2022/07/21(木) 13:31:57.67
特殊詐欺で20代女性が69歳女性に助けられるって
436: 2022/07/21(木) 14:09:06.53
>>429
普通逆だよな
435: 2022/07/21(木) 14:08:41.07
女性が詐欺ろうとしたんじゃなくて
女性が詐欺の被害に遭う寸前のところを不審に思ったコンビニ店員が止めたのか
一体どういう口車でそんな分かりやすい詐欺に引っかかりそうになったのか気になるな
440: 2022/07/21(木) 14:20:28.86
抑止力に繋がるんやからどう言う手口で犯行に及んでるのかが詳細に書けよ
そこが重要やろが
★ コメント 一覧 ★