1: 2022/07/16(土) 22:06:46.02 _USER9
公開中の劇場アニメ「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」のキャラクターPV(ピッコロver.)がYouTubeで披露された。
PVはピッコロ(CV:古川登志夫)が悟飯の娘パンに修業をつけるシーンからはじまり、ふだんの硬派なピッコロとのギャップがうかがえる、自宅に大量のぬいぐるみがあるシーンも映されている。そのほかレッドリボン軍の基地に扮装して潜入する姿や、潜在能力を解放したオレンジピッコロとなって“最悪の存在”であるセルマックスとバトルを繰り広げながら「ここからが、本気の戦いだ」と告げる様子が映されるなど、ピッコロの魅力がつまった映像になっている。
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」は、原作者の鳥山明氏自ら、脚本やキャラクターデザインを手がけた劇場版最新作。悪の組織・新生レッドリボン軍が生み出した人造人間・ガンマ1号(神谷浩史)と2号(宮野真守)が登場し、悟飯とピッコロらに危機が迫る。7月11日時点で、累計観客動員数154万人、興行収入20億円を突破している。(アニメハック)
2022年7月16日 19:30
https://eiga.com/news/20220716/11/
7月16日からピッコロバージョンの「厳選シーン&台本ビジュアルボード」(全5種)が第4弾入場者プレゼントとして配布
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』キャラクターPV(ピッコロver.)
https://youtu.be/BfQ2PeJNfLE
元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
20: 2022/07/16(土) 22:30:10.02
>>1
公式同人
105: 2022/07/17(日) 07:01:21.94
>>1
ネイティブの発音だとナレンジな
108: 2022/07/17(日) 07:38:39.41
>>105
大阪民のネイティブとか別にいりませんが。
3: 2022/07/16(土) 22:08:40.73
ゴーヤみたいに熟してきたのか
7: 2022/07/16(土) 22:13:39.91
>>3
果物みたいに茶色で腐ると
4: 2022/07/16(土) 22:10:19.24
レッドだのブルーだのオレンジだの色で遊ぶなよ
超からは絶対鳥山の構想じゃないだろ
8: 2022/07/16(土) 22:15:19.39
>>4
一応鳥山だぞ、まあ60後半だし劣化もするよ
あと周りに寄生虫やイエスマンしかいないからどんな糞案でも通るし商業的な部分でしか伸びないだろもう
9: 2022/07/16(土) 22:19:42.56
14: 2022/07/16(土) 22:22:59.94
>>9
DBってベースはギャグ漫画なので
140: 2022/07/17(日) 10:22:27.80
>>9
何を今更
昔からでしょ
ブルー将軍
10: 2022/07/16(土) 22:19:48.13
スーパーピッコロか
12: 2022/07/16(土) 22:21:44.68
ムックはでないの?
15: 2022/07/16(土) 22:24:59.02
ピッコロが最前線に追い付いて嬉しいわ
129: 2022/07/17(日) 09:12:46.06
>>15
だわな
ピッコロ一番好きだから嬉しい
16: 2022/07/16(土) 22:25:23.13
結局、前作割れになりそうだな
17: 2022/07/16(土) 22:25:54.62
超サイヤ人は3までだな。最近久しぶりに観たら赤色とか青色とかなってるけど、
明らかに見た目弱そうになってるし。
22: 2022/07/16(土) 22:34:10.98
シェンロンに頼んで宇宙一になるということを連発してる
漫画でも映画でも
Zまではこんなことはしなかったのに
永遠の若さ、不老不死までだった
26: 2022/07/16(土) 22:41:33.40
Z以降のアニメは観てないな。廻りの大人の遊びとしか思わなかった。ちょうど魔人ブウの辺り迄。
28: 2022/07/16(土) 22:42:53.73
ヤムチャの覚醒はまだですか
30: 2022/07/16(土) 22:44:22.68
>>28
アクシズ押し返したじゃないか
29: 2022/07/16(土) 22:43:37.35
今回なんかイマイチだったわ
普通にセル復活で良かったのでは
それでご飯が決着を付けるって展開が良かったと思う
34: 2022/07/16(土) 22:50:49.29
時に埋もれた記憶の彼方
35: 2022/07/16(土) 22:51:10.86
超アンチって多いけど
原作も魔人ブウ辺りはこんなノリだったじゃん
鳥山明がやりたいドラゴンボールってコレなんだよな
38: 2022/07/16(土) 22:54:05.16
真のドラゴンボール原理主義者にとってはマジュニア編で完結してるからな
あとは蛇足だよ
40: 2022/07/16(土) 22:56:52.01
>>38
ドラゴボって当初そこで終わらせたかったんだっけか?
59: 2022/07/16(土) 23:39:52.13
>>40
コミックスの最初の方では「2回のボール探しの冒険はさせたい」みたいなこと言ってたので
ピッコロやマジュニアさえ構想になかったと思う
62: 2022/07/16(土) 23:41:29.71
>>40
一番最初の予定では7巻で終わらせるつもりだったそうな
コミックスの背表紙のイラスト(シェンロンが繋がってドラゴンボールが7個揃う)はそのつもりで描いたらしい
実際の7巻はレッドリボン軍編途中で全然切りよくないけど
41: 2022/07/16(土) 23:01:51.00
色変わってパワーアップ
コレの繰り返しな出涸らしループ
42: 2022/07/16(土) 23:05:25.18
もう色変える以外に強くなる方法ないの?
43: 2022/07/16(土) 23:05:39.08
なにがオレンジピッコロだよ
誰だよネーミングしたのは?鳥山か?
46: 2022/07/16(土) 23:08:54.92
ドラゴンボールなんて最初期以外、昔から強いやつに合わせて強くなって倒すの繰り返しなんだから
いまさら文句言うやつなんなの
48: 2022/07/16(土) 23:10:50.42
そのうち、スーパーサイヤ人ゼブラとかレインボーフリーザが出てきそう。
50: 2022/07/16(土) 23:17:39.10
見に行った奴から
前作のブロリーが仲間になって闘うと聞いたが
51: 2022/07/16(土) 23:19:26.54
超サイヤ人レインボーで良いよもう
52: 2022/07/16(土) 23:19:34.47
アル飯はゴテンクス吸収ブウにフルボッコされてあまり強いイメージないから今回新悟飯出てくれて良かった
53: 2022/07/16(土) 23:23:17.49
フリーザ軍に襲われた村にこんなキャラデザの戦士タイプがいたやろ
54: 2022/07/16(土) 23:23:43.05
正直、悟空とベジータじゃない話ってつまらんだろうと舐めてたらめっちゃ面白くて草www
56: 2022/07/16(土) 23:24:56.82
20億か
これGWにやってたら40億いけたと思う
ハッキングが痛すぎたな
いざ公開してもトップガンとターゲット被っててもってかれてるし
69: 2022/07/17(日) 00:27:58.59
フリーザがゴールデン化して今のインフレの水準にまた来たわけだしセルもなんかあってもいいよな
最強の人造人間ですらないし
70: 2022/07/17(日) 00:36:07.24
悟飯に娘がいるのか。
そりゃオレも歳とるはずだわ。
106: 2022/07/17(日) 07:23:31.45
>>70
20年以上前にすでにおったぞ
71: 2022/07/17(日) 00:43:38.43
タオパイパイがRB軍に改造されベジータふるぼっこしてもなんら違和感ない世界
72: 2022/07/17(日) 00:44:46.33
パンちゃんのアラレちゃん走りかわいかった
74: 2022/07/17(日) 00:55:34.29
やっぱちょっとおじいさん声やな。
77: 2022/07/17(日) 01:07:39.72
オレンジと言うよりゴールドキウイ
79: 2022/07/17(日) 01:10:54.47
ニコちゃん大王の手下と同じ色やんけ
なんで手下化で強くなるんだよ
80: 2022/07/17(日) 01:17:15.58
熟ピッコロ
84: 2022/07/17(日) 01:41:45.08
これを一人で見に行くおじさんがいると思うと
85: 2022/07/17(日) 01:45:52.26
超ってスーパーサイヤ人ゴッドのやつだっけ?アマプラで適当に面白そうなのだけツマミ見してるから全体の流れイマイチ分からんし、最近見てる改は昔のZまんまで何が違うのか分からん
87: 2022/07/17(日) 02:14:05.29
じゃあ次はピンクブルマかな
88: 2022/07/17(日) 02:20:11.36
ピッコロがなろう系主人公のようだった
89: 2022/07/17(日) 02:28:36.78
色だけだとドラゴンボールGTのスーシンロンと被る
92: 2022/07/17(日) 04:01:36.07
キウイみたいだな
94: 2022/07/17(日) 04:17:33.22
もはやパロディ作品
97: 2022/07/17(日) 04:53:22.30
こう見えてもこいつ大魔王なんだぜ
98: 2022/07/17(日) 04:53:57.32
もう魔王らしさがなくなってz戦士1の人格者で草
102: 2022/07/17(日) 05:14:57.55
戦闘部分は正直つまらんかった寝てしまった
がピッコロさんメイン回だったのは嬉しかった
103: 2022/07/17(日) 06:25:25.51
最近は見た目宇宙人みたいなキャラしか出てこないよね。
もっと人間らしい見た目の新しい強キャラ描けないのかな。
114: 2022/07/17(日) 07:59:48.48
子供の頃にこれを見てるから緑のほうがつよそうにみえてしまうんだ
115: 2022/07/17(日) 08:22:34.66
強敵出現からパワーアップの擦り倒しいい加減飽きないか?
まあ新規参入してくる子供たちが楽しめればええか
117: 2022/07/17(日) 08:33:05.78
ドラゴンボールは実質魔神ブウ以降はもうアニメが勝手に主導して作ってるから鳥山の意思とは関係ないと思う
一応原作として協力してる体だけど、もう自由にやってくださいって感じで
130: 2022/07/17(日) 09:17:13.51
>>117
鳥山明の意志がほとんど無い+ヤル気無いのはピッコロとの天下一武闘会辺りから
これマメな
158: 2022/07/17(日) 13:16:10.80
>>130
鳥山明はやる気ない休みたい書きたくないと言いつつ本心は別にあるタイプだぞ
痩せ我慢のカッコつけが鳥山明
台詞からしか推測できないようではまだまだです
121: 2022/07/17(日) 08:48:54.56
古川さん、ククルス・ドアンの島でも違和感なかったしすごいなあ
今度はうる星やつらか
131: 2022/07/17(日) 09:17:26.10
なんで地球防衛軍みたいな服来てるんだらしくない
132: 2022/07/17(日) 09:30:02.70
>>131
スーパーヒーローだからだよ
133: 2022/07/17(日) 09:32:33.68
これ一番面白いのに興行はイマイチらしいな
136: 2022/07/17(日) 09:43:41.70
ドラゴンボールは原作以外はすべてつまらない
昔のテレビもオリジナルの話が間に入ってたけど壊滅的につまらなかった
今の映画、鳥山が関わってるそうだけど、本当はやる気ないでしょ
キン肉マンは今でも作者本人が続編やってるけどやる気があるから面白い
最近はちょっとパワーダウンしてるけど
148: 2022/07/17(日) 11:32:47.37
フリーザも黄色くしたな。黄色くなれば強くなれると思ったら大間違いだぞ
149: 2022/07/17(日) 12:34:40.05
ピッコロのぬいぐるみのネタは何か元ネタあるんか?
152: 2022/07/17(日) 12:50:58.83
野沢雅子や古川としおも活躍してるんだからドラえもんも声優を変えないでほしかった
そしたら今でも映画を見に行ってたかも
159: 2022/07/17(日) 13:26:34.89
ナメック星人は有能すぎる
160: 2022/07/17(日) 13:26:52.13
フリーザ編から先は蛇足で魔法が出だしたブウ編から興味無くしたので
原作だけは一応読んだけどその後から作られたアニメや映画は見てない
チラッとYouTubeに流れるCMでベジータの声優が声が出なくなってカスカスになのにはドン引きした
★ コメント 一覧 ★