1: 2022/07/17(日) 11:51:06.32 _USER9
ソースTBS

みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
3: 2022/07/17(日) 11:51:41.06
サニブラウン・ハキーム
よく頑張った
よく頑張った
4: 2022/07/17(日) 11:52:00.10
へいカーリー
5: 2022/07/17(日) 11:52:07.66
立派だったよサニブラウン
7: 2022/07/17(日) 11:52:16.79
USA!USA!
8: 2022/07/17(日) 11:52:19.75
これが世界の実力か!海外勢が上位独占!サニーブライアンは馬群に沈みました!!
10: 2022/07/17(日) 11:52:30.99
アメリカ123
14: 2022/07/17(日) 11:52:46.48
ちょっとスタート失敗したな
15: 2022/07/17(日) 11:53:21.51
やっぱ9秒9切らないと話にならんな
17: 2022/07/17(日) 11:53:28.98
これはもうブロックでも何でもない
24: 2022/07/17(日) 11:54:09.56
サニブラウン疲れてたのかな?タイム落ちてるし。
38: 2022/07/17(日) 11:55:44.37
>>24
スタート失敗したのが原因でしょ
まぁ緊張してたってのも有ったのかな…
スタート失敗したのが原因でしょ
まぁ緊張してたってのも有ったのかな…
66: 2022/07/17(日) 11:58:37.88
>>38
まあ、フライングするよりはね。
まあ、フライングするよりはね。
26: 2022/07/17(日) 11:54:11.46
9秒7台見たかったけどな
まあサニブラウンはおつ
よくやったわ
まあサニブラウンはおつ
よくやったわ
27: 2022/07/17(日) 11:54:24.61
無いとは思いつつ久々にスタートでドキドキしたわ
サニブラウン良くやった!
サニブラウン良くやった!
29: 2022/07/17(日) 11:54:38.49
7位ブラウン
30: 2022/07/17(日) 11:54:38.95
ブラウン四年後も大した事ないだろ
31: 2022/07/17(日) 11:54:52.65
でも10秒0台連発だからサニーすげーよ
34: 2022/07/17(日) 11:55:21.25
エネルギー使い切って決勝ダメなパターン
37: 2022/07/17(日) 11:55:37.21
サニブラタイムいいじゃん
日本人短距離は大舞台に弱いイメージだけど良かった
日本人短距離は大舞台に弱いイメージだけど良かった
40: 2022/07/17(日) 11:55:55.38
俺が応援すると負けるんだ。ごめんみんな
41: 2022/07/17(日) 11:55:58.63
まあ今の実力だな
45: 2022/07/17(日) 11:56:14.61
もうちょいタイムほしかったな
46: 2022/07/17(日) 11:56:17.50
裕二「ありがとう!男だね!」
50: 2022/07/17(日) 11:56:37.61
ブラウン モーニングレポート
52: 2022/07/17(日) 11:56:52.11
なんでインタビューのカメラ横向きなんだろ
54: 2022/07/17(日) 11:57:04.38
前向いて喋れ
55: 2022/07/17(日) 11:57:21.17
どういう事!?
世界陸上は「このあとすぐ!」で三時間引っ張るって聞いたから
ウンコしに行ったら、決勝終わってるじゃん
世界陸上は「このあとすぐ!」で三時間引っ張るって聞いたから
ウンコしに行ったら、決勝終わってるじゃん
56: 2022/07/17(日) 11:57:23.92
サニーブライアンだめだったか
57: 2022/07/17(日) 11:57:26.89
サニブラウン若い頃の記録でボルトを超えたとは何だったのか
59: 2022/07/17(日) 11:57:43.72
サニブラウンよーやった!
次はメダルや!
次はメダルや!
61: 2022/07/17(日) 11:57:56.33
陸上はマイナースポーツだし
とっくの昔に中国人のスー・ビンチャンが
五輪も世界陸上も決勝進出している
しかも東京五輪だと準決勝で9秒83出して決勝進出
スー・ビンチャン
男子100m決勝進出回数
五輪1回(2021)
世界陸上2回(2015、2017)
67: 2022/07/17(日) 11:58:40.48
織田裕二全てをかけてサニブラウン泣かせに来てるなw
69: 2022/07/17(日) 11:58:54.61
サニーブラウン 飛び悩んでるよな 明らかに
ボルトと超えとかなんだったのか
ボルトと超えとかなんだったのか
78: 2022/07/17(日) 11:59:37.34
>>69
日本人らしくなってしまった
日本人らしくなってしまった
71: 2022/07/17(日) 11:59:15.84
サニブラウンハキームは名前に日本ぽいの入ってないのか?
72: 2022/07/17(日) 11:59:22.12
短距離でアメリカが誇りを取り戻したな
つか去年東京で勝った奴はどうした?
つか去年東京で勝った奴はどうした?
77: 2022/07/17(日) 11:59:35.40
カーリーは体が違うわ
80: 2022/07/17(日) 11:59:49.46
親戚のおじさんとの会話みたいなウザさだな織田
285: 2022/07/17(日) 13:03:01.74
ID:n4KaqODG0(38回)
必死チェッカーもどき 芸スポ速報+ > 2022年07月17日 > n4KaqODG0
【世界陸上】東京開催 後押しした「国立サブトラック問題」解決 一方、維持費年間24億円捻出はどうなる [鉄チーズ烏★]
367 :名無しさん@恐縮です[]:2022/07/17(日) 01:44:21.55 ID:n4KaqODG0
99: 2022/07/17(日) 12:02:09.85
織田裕二大人しくなったっていうけど、全然衰えてないじゃん
101: 2022/07/17(日) 12:02:20.73
準決勝で全力投球じゃ、そりゃ決勝までもたない
メダル取れる奴は、流しても9秒台
まだまだ世界との距離は大きいね
メダル取れる奴は、流しても9秒台
まだまだ世界との距離は大きいね
115: 2022/07/17(日) 12:03:58.45
オレゴンてアメリカ?
180: 2022/07/17(日) 12:16:56.37
>>115
スタンドバイミーを御存知ない?
スタンドバイミーを御存知ない?
129: 2022/07/17(日) 12:05:50.88
9.86って速い方なの?
133: 2022/07/17(日) 12:06:32.71
>>129
遅い
今大会はレベルか低い
遅い
今大会はレベルか低い
138: 2022/07/17(日) 12:07:02.33
>>129
遅い
9.7台決着で早い
ボルトの9.58はおかしい
遅い
9.7台決着で早い
ボルトの9.58はおかしい
140: 2022/07/17(日) 12:07:13.75
>>129
さっぱりです
さっぱりです
142: 2022/07/17(日) 12:07:21.14
>>129
小学校の運動会の父兄対抗リレーだと無双できるレベル
小学校の運動会の父兄対抗リレーだと無双できるレベル
146: 2022/07/17(日) 12:08:01.52
>>142
カーブ曲がりきれなくて転ぶよ
カーブ曲がりきれなくて転ぶよ
170: 2022/07/17(日) 12:13:55.69
男子100m決勝なんて花形競技なんでこんな2日目のこんな明るい時間にやってんの?
向こうのゴールデンタイムってこれくらいの時間なのか
向こうのゴールデンタイムってこれくらいの時間なのか
238: 2022/07/17(日) 12:37:34.00
>>170
オレゴン、夏は日照時間が長い
+東海岸に合わせて少し早い現地時間19時50分決勝
オレゴン、夏は日照時間が長い
+東海岸に合わせて少し早い現地時間19時50分決勝
201: 2022/07/17(日) 12:24:38.30
いやハーフとはいえ日本人が100の決勝にいるなんて凄いことなんよほんと
209: 2022/07/17(日) 12:27:24.07
この大会に出場もできない韓国人の誹謗中傷が目に付くな
210: 2022/07/17(日) 12:28:03.96
大谷が陸上やっていたら優勝出来たのに
241: 2022/07/17(日) 12:38:32.84
大谷は俊敏性がないから野球以外の競技は厳しいんじゃね。
野球だって内野の守備とか絶対無理だろうし。
野球だって内野の守備とか絶対無理だろうし。
246: 2022/07/17(日) 12:39:43.07
サニーブレームスなんてこんなもんだろ
どのみち日本人じゃないからどうでもいいし
それより4×100リレーが楽しみだわ
どのみち日本人じゃないからどうでもいいし
それより4×100リレーが楽しみだわ
253: 2022/07/17(日) 12:43:53.01
スタートラインに並んだ中だとやっぱり少し黄色いんだな
256: 2022/07/17(日) 12:44:38.72
アジアの誇りだよ
世界7位も凄いし
世界7位も凄いし
257: 2022/07/17(日) 12:45:56.93
バスケ選手のステフィンカリーの甥っ子なんだってな
258: 2022/07/17(日) 12:46:25.41
カーリー予選の抜いて9秒79が凄かった
あれ本気出したらもっと行けたろ
あれ本気出したらもっと行けたろ
261: 2022/07/17(日) 12:48:42.57
カーリーは元々400メートルの選手だったけど能力は凄いけどペース配分が出来なくて中々勝てなかったらしい
それなら最初から全力で走ればOKな100メートルに挑戦してみたら金メダル取れるまでになったという
それなら最初から全力で走ればOKな100メートルに挑戦してみたら金メダル取れるまでになったという
267: 2022/07/17(日) 12:53:17.81
なんだろう?いつもより走者が速く見えない映像の角度だな
269: 2022/07/17(日) 12:54:20.31
競技場がショボ過ぎだろ
地方開催の国体やないんやで
地方開催の国体やないんやで
276: 2022/07/17(日) 12:58:31.03
サニブラウンは日本人認定して大坂なおみにはしないおまえら
なぜなのか
なぜなのか
278: 2022/07/17(日) 13:00:05.14
>>276
日本語を話せるかどうか
日本で育ったかどうか
日本語を話せるかどうか
日本で育ったかどうか
281: 2022/07/17(日) 13:01:15.62
ボルトみたいな化け物いないとつまんないな
当分世界新は出なそう
当分世界新は出なそう
290: 2022/07/17(日) 13:06:07.85
サニーおつかれ
291: 2022/07/17(日) 13:14:08.38
若い頃、黒人に憧れて日サロに通ってたら
たいめいけん✌🏿になったw
たいめいけん✌🏿になったw
294: 2022/07/17(日) 13:20:46.69
なんか股関節の骨格が違うと聞いたことがあるな。
298: 2022/07/17(日) 13:24:55.32
凄いんだけど、やっぱり黒人の血が入ってないと厳しいのかねぇ。アジア人の筋肉だとトップは取れないのかな。
301: 2022/07/17(日) 13:28:03.19
>>298
昔白人のケッテリスやカトリン・クラッペが優勝したけど結局はドーピングだったからなあ
昔白人のケッテリスやカトリン・クラッペが優勝したけど結局はドーピングだったからなあ
304: 2022/07/17(日) 13:30:20.07
>>298
桐生がプレッシャーに強ければどっかの世界大会で行けてたと思う
地方大会で10秒切るタイム出せてコンスタントに速いのに
世陸や五輪といった大舞台だと緊張するのかてんでだめになっちまう
てか日本選手権ですら実力出し切れてない気がするし
桐生がプレッシャーに強ければどっかの世界大会で行けてたと思う
地方大会で10秒切るタイム出せてコンスタントに速いのに
世陸や五輪といった大舞台だと緊張するのかてんでだめになっちまう
てか日本選手権ですら実力出し切れてない気がするし
299: 2022/07/17(日) 13:26:48.98
日本人の9秒台を当然のごとく期待していい時代が来ちゃったな
★ コメント 一覧 ★