1: 2022/07/16(土) 22:19:36.23
岩堀滋2022年7月16日 12時25分
神奈川県相模原市南区の市南清掃工場の焼却炉から、約31キロの金と銀が回収された。金銀の販売で市が手にした2021年度の売却益は約3700万円。本村賢太郎市長も思わぬ収入にご満悦だった。
一般ごみとして捨てられる小型家電類の基盤などには貴金属が含まれ、焼却炉メーカーの「神鋼環境ソリューション」(神戸市中央区)が金銀を回収する技術を編み出したという。
焼却炉から金銀31キロ、3700万円に 新技術に相模原市長ご満悦:朝日新聞デジタル
神奈川県相模原市南区の市南清掃工場の焼却炉から、約31キロの金と銀が回収された。金銀の販売で市が手にした2021年度の売却益は約3700万円。本村賢太郎市長も思わぬ収入にご満悦だった。 一般ごみとし…
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
173: 2022/07/16(土) 23:22:47.06
>>1
> 技術を編み出したという
この表現には若干の胡散臭さを感じる
技術を確立したとか言えよ
> 技術を編み出したという
この表現には若干の胡散臭さを感じる
技術を確立したとか言えよ
3: 2022/07/16(土) 22:20:26.53
これ統一教会の金になるんだろ?
29: 2022/07/16(土) 22:24:51.00
>>3
えつ?
えつ?
62: 2022/07/16(土) 22:33:52.13
>>3
お前、頭の中、安倍のことしかないんだろ。
お前、頭の中、安倍のことしかないんだろ。
4: 2022/07/16(土) 22:20:29.61
金銀パールプレゼント♪
172: 2022/07/16(土) 23:21:57.07
>>4
おっさん乙
おっさん乙
202: 2022/07/16(土) 23:53:33.94
>>4
笑える。
笑える。
214: 2022/07/17(日) 00:05:47.60
>>4
50代以上じゃないと分からない
50代以上じゃないと分からない
234: 2022/07/17(日) 00:32:10.33
>>4
ブルーダイヤは終売やで
ブルーダイヤは終売やで
5: 2022/07/16(土) 22:21:01.93
これこそアベノミクスの果実
6: 2022/07/16(土) 22:21:07.22
まじで神戸製鋼は安倍製鋼だもんな
7: 2022/07/16(土) 22:21:08.48
じゃあリサイクル料金と粗大ごみ料金タダにしてくれませんかね
15: 2022/07/16(土) 22:22:29.57
>>7
ホントはゴミは宝の山なのよね…
ホントはゴミは宝の山なのよね…
8: 2022/07/16(土) 22:21:17.21
銀のインゴット(30kg)を昔作ってたわ
9: 2022/07/16(土) 22:21:39.90
小型家電回収ってこういうリサイクルしてるのね
158: 2022/07/16(土) 23:12:58.72
>>9
年間でこの金額だから馬鹿にならない。
単に経済的な問題だけでなく、環境対策や海外依存を減らす効果もあるし、全国に導入して欲しい。
年間でこの金額だから馬鹿にならない。
単に経済的な問題だけでなく、環境対策や海外依存を減らす効果もあるし、全国に導入して欲しい。
11: 2022/07/16(土) 22:22:01.56
パーカーシュナベルがウォーミングアップを開始しました
12: 2022/07/16(土) 22:22:02.84
不要になったゴミの中から出てきた金銀にそんな価値ないだろ
13: 2022/07/16(土) 22:22:03.68
金の壺、銀の壺、統一の壺
14: 2022/07/16(土) 22:22:21.51
どういう技術なの?
灰を処理するの?
それとも事前に分別するの?
灰を処理するの?
それとも事前に分別するの?
60: 2022/07/16(土) 22:33:20.10
>>14
灰を処理する。以前から金が入ってるだろって言われてたが、回収費用が不明で二の足をふんでた所、今回やってみたってことだ。
灰を処理する。以前から金が入ってるだろって言われてたが、回収費用が不明で二の足をふんでた所、今回やってみたってことだ。
84: 2022/07/16(土) 22:40:21.62
>>14
どうやりゃ焼却炉程度の温度で金属を灰に出来るんだよ
技術的には想像出来るけど、わざわざ5chで書くことちゃうしな
ただでさえ技術流出半端ねーのに
どうやりゃ焼却炉程度の温度で金属を灰に出来るんだよ
技術的には想像出来るけど、わざわざ5chで書くことちゃうしな
ただでさえ技術流出半端ねーのに
133: 2022/07/16(土) 22:56:46.00
>>84
金属を灰にするんじゃないだろw
金属を灰にするんじゃないだろw
136: 2022/07/16(土) 22:59:15.85
>>84
灰から有用金属を分離回収するんだろ
灰から有用金属を分離回収するんだろ
25: 2022/07/16(土) 22:24:03.85
どうせなら運用コストも書けよ
31: 2022/07/16(土) 22:26:15.01
>>25
野暮なこといいなさんな。
野暮なこといいなさんな。
26: 2022/07/16(土) 22:24:05.89
転売ヤーですか?
27: 2022/07/16(土) 22:24:38.90
んで取り出すのにいくらかかってんの?
28: 2022/07/16(土) 22:24:50.25
殆ど銀なんだろうな。
35: 2022/07/16(土) 22:27:07.08
タングステンも回収できれば、ごにょごにょして金として売れるぞw
37: 2022/07/16(土) 22:27:29.13
ご満悦って…
書き方に悪意あるな
書き方に悪意あるな
43: 2022/07/16(土) 22:29:42.92
基盤にはレアメタルもあるやろ?
宝の山だが分解が大変
宝の山だが分解が大変
87: 2022/07/16(土) 22:40:56.37
ここって家電の回収ほぼ無料なんだってな
燃えるゴミでスーパーファミコン出しても持ってってもらえる夢の街
燃えるゴミでスーパーファミコン出しても持ってってもらえる夢の街
88: 2022/07/16(土) 22:42:11.96
31キロとはまた凄いな
89: 2022/07/16(土) 22:42:16.33
ラッキーカードが入ってたんだね
90: 2022/07/16(土) 22:42:48.64
火葬場の灰の方が回収率はダントツにいいぞ
金歯が多く含まれているからな
金歯が多く含まれているからな
96: 2022/07/16(土) 22:44:50.88
素晴らしい
pcの回収もやってくれよう
pcの回収もやってくれよう
97: 2022/07/16(土) 22:44:52.63
蛇口とかも売れるぞ。真鍮
98: 2022/07/16(土) 22:45:16.91
塵棄て場の錬金術師
106: 2022/07/16(土) 22:46:31.30
パソコンテレビなんかのリサイクル系も無料回収かよ
相模原すげーわ
相模原すげーわ
107: 2022/07/16(土) 22:46:39.39
てっきり火葬場の金歯・銀歯のことかと思ったわw
111: 2022/07/16(土) 22:48:27.25
不要になって捨てたのに何回収して金儲けとんねんちゃんと燃やせやコラ
金返せコラ
金返せコラ
112: 2022/07/16(土) 22:48:38.07
俺が寄付した要らないガラケーとか本当に五輪のメダルになったんか?
119: 2022/07/16(土) 22:51:21.06
若いうちは金銀が金になるのが分からないからジュエリーとかゴミに捨てたりするからな
122: 2022/07/16(土) 22:52:07.18
マテリアルリサイクルでペイする珍しい案件
こういうのはいいが、どうでもいいものを
エネルギーごっそり使ってリサイクルするのは犯罪的なムダ
こういうのはいいが、どうでもいいものを
エネルギーごっそり使ってリサイクルするのは犯罪的なムダ
123: 2022/07/16(土) 22:52:07.47
金の建値って8000円/gまで上がってるんだな。
140: 2022/07/16(土) 23:03:47.94
新技術ってどんなんだろな
147: 2022/07/16(土) 23:06:48.77
>>140
流動床式ガス化溶融炉というものらしい
流動床式ガス化溶融炉というものらしい
142: 2022/07/16(土) 23:04:29.44
その売却益を得るために使った設備費用とランニングコストは見合うのか?
3700万て常に出てくるもんじゃないだろ
3700万て常に出てくるもんじゃないだろ
146: 2022/07/16(土) 23:06:36.72
うちのマンションもゴミ売って年50万円儲かってるけどな
152: 2022/07/16(土) 23:09:16.06
1万円分くらいは俺のだろ返せよ
153: 2022/07/16(土) 23:09:30.07
リサイクル料なんて要らんやん!廃止してもっと集めようぜっ!
157: 2022/07/16(土) 23:12:54.52
ごみの錬金術師の誕生
165: 2022/07/16(土) 23:16:51.50
流動床炉の底部に付着蓄積した重質分をプラズマアークで溶かして抽出したんだろうな
166: 2022/07/16(土) 23:16:54.30
都市鉱山からの金銀精錬
環境に悪そうだが、貴金属は貴い
環境に悪そうだが、貴金属は貴い
186: 2022/07/16(土) 23:35:30.51
そもそも毎年同じように利益が出るとは限らんのだろ?
187: 2022/07/16(土) 23:36:45.24
装置に4000万の維持費
192: 2022/07/16(土) 23:42:43.25
基盤は可燃ごみでいいんだ。不燃ごみで捨ててたけど
193: 2022/07/16(土) 23:43:13.81
今は高いから取り出す価値があるってだけだろう
コスト無茶苦茶掛かってるんじゃないか?
コスト無茶苦茶掛かってるんじゃないか?
197: 2022/07/16(土) 23:46:20.00
1億で売れて特許料とか引いた3700万が市に
それは分かったがどうも疑わしいんだよなあ
>同社は回収する金銀の濃度や質について長期的に調査し
って事は濃度や質が曖昧なの?
そんなものが売れるのかね
濃度や質がこういう値だから何円で引き取ります
ってなるだろ買い取り業者なら
200: 2022/07/16(土) 23:51:38.96
>>197
灰の時点で分析するんじゃない?蛍光X線分析か、ICPで。
じゃないと最終的に純銀、純金にした時の収率わからんだろうから。
各工程でのロスは見てるでしょ。
灰の時点で分析するんじゃない?蛍光X線分析か、ICPで。
じゃないと最終的に純銀、純金にした時の収率わからんだろうから。
各工程でのロスは見てるでしょ。
225: 2022/07/17(日) 00:20:03.14
すげー技術だな
231: 2022/07/17(日) 00:24:58.42
市民にゴミ袋無料で配るくらいの還元はしないの?
★ コメント 一覧 ★