1: 2022/07/16(土) 00:02:25.05 _USER9
夫死去のハイヒール・リンゴ 5週続けてレギュラー生番組を欠席
漫才コンビ「ハイヒール」のリンゴ(60)が14日、木曜レギュラーを務める関西テレビの生番組「よ~いドン!」(月~金曜前9・50)を5週連続で欠席した。
同局の谷元星奈アナウンサーが「ハイヒール・リンゴさんは本日、お休みされます」と説明した。
リンゴの夫で元ラジオ大阪プロデューサーの美村篤洋(みむら・とくひろ)さんは先月13日に74歳で死去。
17日に通夜、18日に葬儀が営まれた。
リンゴはレギュラー出演している「よ~いドン!」を16日以降、「あさパラS」(土曜前9・25)、「ますます!ハイヒール」(土曜後1・00)を18日以降の放送を欠席している。
いずれも理由は明かされなかったが、相方・モモコは以前の番組で「リンゴが帰ってきたら、ゆっくりお話ししたいと思います」と語っていた。
2人は美村さんがラジオ大阪の制作報道部次長だった95年に結婚。
リンゴは初婚で美村さんは再婚だった。美村さんは同局を退職後、広告代理店を経営していた。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
2: 2022/07/16(土) 00:03:21.25
これやばいんでは…?
3: 2022/07/16(土) 00:03:57.86
リンゴ姐さん、このまま引退するのか?
4: 2022/07/16(土) 00:04:12.80
どんだけショックだったんだろう
神田正輝は沙也加が死んだ時にも旅サラダを休まなかったな
あまり休むと復活しにくくなるしな
神田正輝は沙也加が死んだ時にも旅サラダを休まなかったな
あまり休むと復活しにくくなるしな
5: 2022/07/16(土) 00:04:30.23
プロ意識すげえ
6: 2022/07/16(土) 00:04:34.44
そこまで休んだらもう戻っても違和感あるだろ
金ならあるんだろうし辞めたらいいのに
金ならあるんだろうし辞めたらいいのに
73: 2022/07/16(土) 00:36:30.09
>>6
どんどん戻り辛くなるよな、第一声に注目されるだろうし本人もプレッシャーになるわ
どんどん戻り辛くなるよな、第一声に注目されるだろうし本人もプレッシャーになるわ
7: 2022/07/16(土) 00:04:38.04
もう手続き云々はとっくに何ひとつないのにこれは
8: 2022/07/16(土) 00:04:38.65
さすがに1ヶ月とか休むなら降板したほうが本人の気持ち的にも番組的にも良いんでないの?
9: 2022/07/16(土) 00:05:04.03
抑鬱状態なのかね。心配だね
10: 2022/07/16(土) 00:05:28.10
コイツも死んでたり
それにしてもモモコがまた整形しててワロタ
それにしてもモモコがまた整形しててワロタ
12: 2022/07/16(土) 00:05:31.73
四十九日は7週な
63: 2022/07/16(土) 00:28:01.02
>>12
割り算www
割り算www
72: 2022/07/16(土) 00:36:16.14
>>63
個人の能力を売りに出来ない人間は
奴隷となって労働するしかないっていう現実の厳しさだな
個人の能力を売りに出来ない人間は
奴隷となって労働するしかないっていう現実の厳しさだな
66: 2022/07/16(土) 00:28:42.30
>>12
ごめん、合ってた
ごめん、合ってた
13: 2022/07/16(土) 00:05:33.72
もうやめちまえ!
14: 2022/07/16(土) 00:05:37.66
今まで働きづめだったし
1年ぐらい休んでもいいと思うよ
1年ぐらい休んでもいいと思うよ
16: 2022/07/16(土) 00:06:12.24
夫の死因が公表されず、リンゴが長期休業していることを考えれば
夫は自殺したのかもな。
夫は自殺したのかもな。
31: 2022/07/16(土) 00:13:39.13
>>16
あぁ…
あぁ…
61: 2022/07/16(土) 00:26:53.54
>>16
そうかも…
そうかも…
81: 2022/07/16(土) 00:47:07.77
>>16
お金はたんまりあるだろうし自殺はないだろ
お金はたんまりあるだろうし自殺はないだろ
91: 2022/07/16(土) 01:01:32.45
>>81
神田沙也加は金がないから死んだとか思ってんのか?
神田沙也加は金がないから死んだとか思ってんのか?
92: 2022/07/16(土) 01:01:39.64
>>81
でも上島は自殺したよ
でも上島は自殺したよ
22: 2022/07/16(土) 00:08:47.83
どんだけ好きだったんだ
24: 2022/07/16(土) 00:09:36.93
みんな誰でも悲しい事の1つや2つあるんだよ
お前だけじゃないぞ
お前だけじゃないぞ
29: 2022/07/16(土) 00:12:15.13
13週連続の記録を超えよう
30: 2022/07/16(土) 00:13:34.82
帰ってこなくていいよ
32: 2022/07/16(土) 00:13:58.44
やばいな、これ
33: 2022/07/16(土) 00:13:59.99
引退が濃厚になってきたな
まあちょうど60はキリがいいし
まあちょうど60はキリがいいし
36: 2022/07/16(土) 00:14:26.21
リンゴ姉さんの安定ぶりがモモコだけになったらよく分かる
モモコはMC向いてないんよ
モモコはMC向いてないんよ
37: 2022/07/16(土) 00:14:55.25
腐った林檎は棄てるしかない
38: 2022/07/16(土) 00:14:57.76
相当ショックやったんか?
金持ってるだろうし好きなだけ休んだらいいんじゃないの?
金持ってるだろうし好きなだけ休んだらいいんじゃないの?
42: 2022/07/16(土) 00:17:40.83
プロ失格だろ引退した方がいい
47: 2022/07/16(土) 00:18:54.80
ショックなんだろうけどこういう時、近くの人はどうしたらいいのよ?
そっとしとくのは楽だけど逃げてる気がして(´・ω・`)
そっとしとくのは楽だけど逃げてる気がして(´・ω・`)
51: 2022/07/16(土) 00:21:30.36
>>47
変に励ましたりせず、テイクアウトを持っていったり気にかけてるよって態度に示せばいいと思う
変に励ましたりせず、テイクアウトを持っていったり気にかけてるよって態度に示せばいいと思う
48: 2022/07/16(土) 00:19:32.67
神田正輝はあの直後に生放送出てたのに
54: 2022/07/16(土) 00:22:53.91
>>48
神田正輝の場合は休みたくても休めない状況だったから。
自身の冠番組の新年の挨拶に顔を出せないとなると、視聴者に余計な心配をさせてしまう。
神田正輝の場合は休みたくても休めない状況だったから。
自身の冠番組の新年の挨拶に顔を出せないとなると、視聴者に余計な心配をさせてしまう。
53: 2022/07/16(土) 00:21:52.31
ダウンタウンにクワガタ見られてるのにな
57: 2022/07/16(土) 00:25:50.40
関西の維新応援番組でしか見ないからどっちにしてもテレビで見かける事はない
59: 2022/07/16(土) 00:25:59.64
その番組自体やめたらいいんだよ、どのみち働いてない人の時間帯では?
ほぼほぼ見ないだろう?
ほぼほぼ見ないだろう?
60: 2022/07/16(土) 00:26:47.61
今こういう状況かな


64: 2022/07/16(土) 00:28:03.78
芸能人はこんなに休んでもクビにならず仕事があっていいな笑
65: 2022/07/16(土) 00:28:24.09
東京で知名度はリンゴの方が上やろ。
昔、EXテレビとか出てたな。
昔、EXテレビとか出てたな。
67: 2022/07/16(土) 00:29:06.69
こういうの早めに忙しい日常に戻った方が気が紛れたりするもんだけどな
71: 2022/07/16(土) 00:36:13.82
後追い失敗して治療中とかはヤメてや
83: 2022/07/16(土) 00:51:17.93
やすともに全部取られるで
90: 2022/07/16(土) 01:00:37.47
姐さんめっちゃ休むやん
94: 2022/07/16(土) 01:01:48.75
シルク姉さんは警官が命の危機にあっても「拳銃は撃ったらアカン」という人やからな…
土曜日だかにMBSでやってたラジオで、よく美村さんの話が出てきてたなぁ。そうか、亡くなったんか…。またビーバップハイヒール観たいなぁ。
96: 2022/07/16(土) 01:03:53.80
お葬式したら3日後にはもう仕事とか翌日から仕事とか聞くけど、よくそれで仕事できるなぁって前から思ってた
お葬式後のお休みってこのくらいとかもっと長く取っていいと思うんだけど
お葬式後のお休みってこのくらいとかもっと長く取っていいと思うんだけど
109: 2022/07/16(土) 01:10:17.62
>>96
お葬式という仕事の負担を減らして欲しい
喪主しんどすぎ
お葬式という仕事の負担を減らして欲しい
喪主しんどすぎ
102: 2022/07/16(土) 01:08:07.56
いちいち休んだことをニュースにするなっての。
下衆いんだよ。
最愛の夫君を亡くしたのだから1年くらい喪に服しても当然。
そっとしとけっての。
下衆いんだよ。
最愛の夫君を亡くしたのだから1年くらい喪に服しても当然。
そっとしとけっての。
106: 2022/07/16(土) 01:09:52.52
可哀想に
107: 2022/07/16(土) 01:09:56.48
四十九日なら別にいいだろそのくらい休んでも
116: 2022/07/16(土) 01:14:41.40
まさかの宗教絡みか
★ コメント 一覧 ★