1: 2022/07/09(土) 17:31:49.54
東山正宜2022年7月9日 8時30分
関東などの上空で6月29日未明に観測された、極めて大きな流れ星(火球)の一部が、燃え尽きずに隕石(いんせき)として落下した可能性があることが、有志による解析で分かった。
計50グラムほどが、東京都葛飾区や墨田区の周辺に落ちたかも知れないという。路上や屋根などに焦げた石がないか、情報提供を呼びかけている。
6月29日の大火球、落下した可能性 葛飾区付近に隕石約50グラム:朝日新聞デジタル
関東などの上空で6月29日未明に観測された、極めて大きな流れ星(火球)の一部が、燃え尽きずに隕石(いんせき)として落下した可能性があることが、有志による解析で分かった。計50グラムほどが、東京都葛飾…
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
152: 2022/07/09(土) 19:06:45.25
>>1
例えば自分ちの庭に落ちてたとしたら、黙って持ってるかな
適当な箱に入れて中に「これは家宝だからうちの子孫は大事にしなさいね」とか書いたメモを入れとく
例えば自分ちの庭に落ちてたとしたら、黙って持ってるかな
適当な箱に入れて中に「これは家宝だからうちの子孫は大事にしなさいね」とか書いたメモを入れとく
3: 2022/07/09(土) 17:33:03.82
おいくら万円?
6: 2022/07/09(土) 17:33:37.08
百円でいいよ
8: 2022/07/09(土) 17:33:58.86
50gって結構デカイ?
51: 2022/07/09(土) 17:47:43.73
>>8
合計50gだからな。
分裂してれば1、2センチ程度の小石かあるいはもっと細かくなっていて砂みたいなものになってるかもしれない。
それくらいならら価値はゼロだ。
9: 2022/07/09(土) 17:34:12.83
前に日本のどこかに落ちた時は屋根突き破ったかすごい音がしたとかニュースになってた気が
50グラムならそうでもないのかな
50グラムならそうでもないのかな
11: 2022/07/09(土) 17:34:37.35
50g(笑)お宝探しだなw
見つかりゃ金になる
見つかりゃ金になる
55: 2022/07/09(土) 17:49:04.87
>>11
なるかよ間抜け。
なるかよ間抜け。
13: 2022/07/09(土) 17:35:09.46
いくらで売れる?
47: 2022/07/09(土) 17:46:41.46
>>13
50gだと10万円くらいじゃないかな
50gだと10万円くらいじゃないかな
59: 2022/07/09(土) 17:49:35.06
>>13
売れるような大きさじゃない。
売れるような大きさじゃない。
22: 2022/07/09(土) 17:39:45.89
これが原発に落ちたら?
人類は危ういな。
美味いもの食べて、いい女とセックスして、やりたいことやろう。
41: 2022/07/09(土) 17:45:05.01
>>22
原発に落ちるより原発の周辺に落ちるほうが確立遥かに高いよ
意味わかるかな
原発に落ちるより原発の周辺に落ちるほうが確立遥かに高いよ
意味わかるかな
23: 2022/07/09(土) 17:40:40.39
こういうのって放射能とかの関係で近付かないほうがいいんだよな?
24: 2022/07/09(土) 17:40:49.83
ウルトラマン「…ジョワ?(…俺、またなんかやっちゃいました?)」
26: 2022/07/09(土) 17:40:58.76
俺のメテオか、アイツのファイアボールか…
27: 2022/07/09(土) 17:40:59.56
どこに売ったら一番儲かる?
29: 2022/07/09(土) 17:41:16.03
今頃石ころをせっせと火で炙ってる人が
33: 2022/07/09(土) 17:42:27.01
凶星か
34: 2022/07/09(土) 17:42:54.96
早く探してメルカリに出品しなくては!!!
40: 2022/07/09(土) 17:44:49.01
秘剣、流れ星!
秘剣、星流れ!
秘剣、星流れ!
68: 2022/07/09(土) 17:53:05.75
>>40
戯れなれば当て身にて・・・
戯れなれば当て身にて・・・
42: 2022/07/09(土) 17:45:31.27
実家のあたりだ
庭に落ちてないかな
打って引っ越す
庭に落ちてないかな
打って引っ越す
48: 2022/07/09(土) 17:46:44.55
まあ、たぶんこんなん目の前に落ちててもわからんぞ
49: 2022/07/09(土) 17:47:16.60
隕石ハンターに期待
94: 2022/07/09(土) 18:01:05.96
珍しい死の一覧 – wikipedia
2016年: バス運転手として働くインドの40歳男性が、空から降ってきた隕石に衝突されて死亡した。この隕石は付近の地面に幅61cmのクレーターを残した[199][200][201]。
97: 2022/07/09(土) 18:01:24.67
南極の氷の上ならまだしも、東京砂漠じゃ見つかるわけない
99: 2022/07/09(土) 18:02:20.29

101: 2022/07/09(土) 18:04:18.68
大火球 → 50g
・・・う~ん。
104: 2022/07/09(土) 18:04:51.40
この隕石手に入れれば不思議なパワーに目覚めるなら探す
121: 2022/07/09(土) 18:22:19.31
>>104
葛飾区付近で不思議な動きしてる奴がいると思う。
そいつが持ってるはず。
葛飾区付近で不思議な動きしてる奴がいると思う。
そいつが持ってるはず。
114: 2022/07/09(土) 18:18:19.29
落下直後の隕石には放射能がある
から触ると危険じゃないの。
から触ると危険じゃないの。
118: 2022/07/09(土) 18:19:52.16
実家に行ったらピーマンもらった
127: 2022/07/09(土) 18:29:46.87
レッドレッドメテオバースト!
150: 2022/07/09(土) 19:03:26.39
50グラムって普通の石ころと見分けつくんか?
153: 2022/07/09(土) 19:08:45.91
>>150
妙に黒焦げたり光沢があったり
大きな音と共に屋根に穴が空いてて寝てるすぐ横に穴が空いてそこに石がみたいなことも過去にはあった
妙に黒焦げたり光沢があったり
大きな音と共に屋根に穴が空いてて寝てるすぐ横に穴が空いてそこに石がみたいなことも過去にはあった
154: 2022/07/09(土) 19:09:23.60
いつ落ちたとか素性がわかってる物は高いんだっけ?
今なら風化が進んでないし、落ちた日時も正確にわかってるから儲かるかも?
今なら風化が進んでないし、落ちた日時も正確にわかってるから儲かるかも?
161: 2022/07/09(土) 19:48:45.99
自分ちに落ちてきたら自分のもの?
★ コメント 一覧 ★