1: 2022/07/07(木) 21:44:37.25 BE:532992356-2BP(1000)
■ITmedia(2022年7月7日)
NTTドコモは7月7日、同日午後6時15分ころから一部で「モバイルインターネット通信が利用しづらい事象が発生している」と発表した。原因や復旧見込みについては確認中としている。
※全文は元記事でお願いします
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2207/07/news202.html
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
83: 2022/07/07(木) 22:00:47.12
>>1
auといい、docomoといい、何かがおかしい
太陽の影響なのか、テロなのか、戦争関係なのか、よく調べないと怖い
auといい、docomoといい、何かがおかしい
太陽の影響なのか、テロなのか、戦争関係なのか、よく調べないと怖い
115: 2022/07/07(木) 22:07:37.52
>>1
電電公社終わったな
令和スゲエw
もうもの売るってレベルじゃねーぞ!
203: 2022/07/07(木) 22:27:18.66
>>1
無線だけか
有線の方もなんか調子悪くないか
まあちょっと前に正常に戻ったので大事無いが
無線だけか
有線の方もなんか調子悪くないか
まあちょっと前に正常に戻ったので大事無いが
2: 2022/07/07(木) 21:45:03.04
またかよ
もうソフトバンクしかないわ
もうソフトバンクしかないわ
111: 2022/07/07(木) 22:06:27.88
>>2
楽天がコスパ最強
楽天がコスパ最強
447: 2022/07/08(金) 07:09:11.68
>>2
ソフトバンクははじめから圏外なんだよな
観光地なのに田舎だと繋がらないんだぜ
ソフトバンクははじめから圏外なんだよな
観光地なのに田舎だと繋がらないんだぜ
4: 2022/07/07(木) 21:45:42.57
はじまったな
6: 2022/07/07(木) 21:45:53.92
テロの予行練習か
docomo AU
docomo AU
7: 2022/07/07(木) 21:46:13.46
まだ楽天モバイルがありまーす\(-o-)/
8: 2022/07/07(木) 21:46:22.09
こんどはドコモかよ
9: 2022/07/07(木) 21:46:29.34
これテロなんじゃないの?
日本政府はぼんやりしてんなよ
日本政府はぼんやりしてんなよ
168: 2022/07/07(木) 22:18:36.37
>>9
国連軍の軍事作戦
国連軍の軍事作戦
12: 2022/07/07(木) 21:46:55.22
今度はdocomoか
マジで太陽のフレアの影響ってあるのか?
マジで太陽のフレアの影響ってあるのか?
103: 2022/07/07(木) 22:05:15.05
>>12
何それkwsk
何それkwsk
199: 2022/07/07(木) 22:26:36.59
>>103
ん?これ
「太陽フレア」と呼ばれる太陽の表面の爆発現象です。「太陽フレア」が活発になった場合、
どのような被害が考えられるのか。
総務省は、最悪携帯電話が2週間にわたって断続的に利用できなくなるなど被害想定の報告書をまとめました。
2025年がヤバいらしいけど…
13: 2022/07/07(木) 21:47:02.19
楽天最強伝説
14: 2022/07/07(木) 21:47:02.63
もうソフトバンクしかない
18: 2022/07/07(木) 21:48:12.20
普通につながってるわ
19: 2022/07/07(木) 21:48:28.02
我が家には妻が決めたルールがある
24: 2022/07/07(木) 21:48:57.89
NTT「電話料金下げられたから、上げてくれれば事故は起きませんよ(ニヤリ」
28: 2022/07/07(木) 21:50:11.39
イきってauからdcomoに速攻MNPして2Hitコンボ食らったアホいそう
29: 2022/07/07(木) 21:50:15.50
日本にはモバイル端末は10万年早いと言うことか
34: 2022/07/07(木) 21:52:28.77
中国からの恫喝か
auに続いて
通信安全保障ガタガタの国になってる
46: 2022/07/07(木) 21:54:30.19
これはテロだよね
auもテロ
auもテロ
47: 2022/07/07(木) 21:54:32.84
docomo毎年やってんな
123: 2022/07/07(木) 22:08:56.19
これサイバーテロじゃねえの?
211: 2022/07/07(木) 22:28:48.35
テロだったらどんなにいいだろう
実際はただやる気も能力もないだけだろ
実際はただやる気も能力もないだけだろ
291: 2022/07/07(木) 23:23:40.40
なんのテロなの
340: 2022/07/08(金) 00:26:35.76
これ19時過ぎには復旧してたろ
なんで21時にスレたてんだよ
なんで21時にスレたてんだよ
341: 2022/07/08(金) 00:28:03.00
1時間で回復だとさ
80時間もかかったauと違って対応早い
80時間もかかったauと違って対応早い
347: 2022/07/08(金) 00:37:47.30
おいおいこえーな
354: 2022/07/08(金) 00:42:03.45
インフラへの感謝が足りない
355: 2022/07/08(金) 00:44:38.94
これは最近大量解約が発生してるキャリアのテロ工作の可能性
368: 2022/07/08(金) 00:54:57.50
ドコモの5G基地局ってNECとサムスンの提携のやつだから、auとあまり変わらん
370: 2022/07/08(金) 00:56:44.89
老害「4割値下げの余地がある(目に見えないコストを削減すればいい)」
371: 2022/07/08(金) 00:57:15.87
これでは地震くるだろうなぁ
372: 2022/07/08(金) 00:58:38.05
料金は世界一高いが通信障害も世界一少なかった日本
値下げの結果通信障害の多さも諸外国と同じレベルになりました
値下げの結果通信障害の多さも諸外国と同じレベルになりました
376: 2022/07/08(金) 01:14:08.87
障害起きたらキャリアを変えるっていう人は、どうするの?
正解は複数のキャリアと契約することだと思うんだが
正解は複数のキャリアと契約することだと思うんだが
385: 2022/07/08(金) 01:32:02.41
老人にadslモデムを配った詐欺集団のソフトバンク系列とは
一切取引しないようにしている。
地元には本屋がTSUTAYAしかないんでしぶしぶ使ってるけど。
一切取引しないようにしている。
地元には本屋がTSUTAYAしかないんでしぶしぶ使ってるけど。
386: 2022/07/08(金) 01:34:29.06
何年も安定してたのに格安プラン出た途端にこれだけ障害多発するのは偶然じゃないわ
値下げによるコストカットが原因でしょ
管が悪いわ
値下げによるコストカットが原因でしょ
管が悪いわ
394: 2022/07/08(金) 01:41:19.03
音声通話はともかく、データ通信の障害は勘弁してくれ。
コンビニWi-Fiの使い方おさらいしとこう(´・ω・`)
コンビニWi-Fiの使い方おさらいしとこう(´・ω・`)
402: 2022/07/08(金) 01:58:48.91
こういう風になってくるとやっぱり楽天にもプラチナバンド割り当てて第4のキャリアとしてしっかり役割を担ってもらわないと駄目だろ
411: 2022/07/08(金) 03:10:56.55
みずほのおかげで他銀行のトラブルがあまり目立たなくなったように、KDDI以外は少々のレベルなら扱いは小さくなるなw
412: 2022/07/08(金) 03:12:16.41
あうとはレベルが違うな
419: 2022/07/08(金) 04:00:29.05
ドコモだけど全然使えてるんだが
420: 2022/07/08(金) 04:03:11.72
>>419
だってこのスレ立つ前に復旧完了してたんだもん(19時ごろに復旧)
だってこのスレ立つ前に復旧完了してたんだもん(19時ごろに復旧)
428: 2022/07/08(金) 05:12:34.16
ネットから電波までこの国は通信インフラボロボロだわ
設備投資しないし行政も指導しないから
結局客が帯域制限されたりして責任押し付けられてる
設備投資しないし行政も指導しないから
結局客が帯域制限されたりして責任押し付けられてる
432: 2022/07/08(金) 05:24:28.85
今度はSBに移らないと!
434: 2022/07/08(金) 05:29:16.67
真面目にロシアか中国のテロないしは有事の『実験』じゃね?
451: 2022/07/08(金) 07:13:22.75
Au落ち着いた途端こんどはドコモかよ
んじゃ次は禿もだな、この波に乗れよ
んじゃ次は禿もだな、この波に乗れよ
457: 2022/07/08(金) 07:17:33.56
>>451
次はauだと予想
まだルーター交換してないしなw
次はauだと予想
まだルーター交換してないしなw
455: 2022/07/08(金) 07:17:02.57
ソフトバンクは問題起きてないから
いいなと思っているヤツ
あっちは契約時に全ての通信が
中国、韓国へ駄々洩れされていることに気づいていない
462: 2022/07/08(金) 07:43:43.80
次はソフトバンクが通信障害おきますね
最後に笑うのは楽…。
最後に笑うのは楽…。
467: 2022/07/08(金) 08:29:27.62
ソフトバンクはそもそも他に比べると繋がりにくいから
470: 2022/07/08(金) 09:09:58.66
iPhoneの4G/5Gをオートにしてると切替わりのタイミングでいちいちネットが途切れてダメだよな。
472: 2022/07/08(金) 09:13:23.52
どこの田舎だよ
全く影響なかったぞ
全く影響なかったぞ
★ コメント 一覧 ★