1: 2022/07/04(月) 06:59:25.20
■産経新聞(2022/7/3 23:00)
金子恭之総務相は3日開いた臨時の記者会見で、KDDIの通信障害に関し、「(昨年の)ドコモと比べても影響、規模ともに大きい」と問題視した。
携帯業界では昨年10月、NTTドコモで復旧まで29時間かかる通信障害が発生。原因は通信の混雑だった。これを受けて総務省はKDDIに、通信の混雑が発生しても対応できるよう通信設備の設計の見直しを指示していたという。両社で起こった障害は、発生の経路などが違うとみられるが、総務省は今回の事態を重く見て、KDDIへの行政指導などを検討する見通しだ。
※全文は元記事でお願いします
https://www.sankei.com/article/20220703-PTLXBY5YCZIZ5ISBVHONSNTOZU/
元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
48: 2022/07/04(月) 07:03:04.99
>>1
電子チケットがダメになってライブ入場できない奴らが泣き喚いてて笑った
104: 2022/07/04(月) 07:06:01.67
>>48
かわいそう。auが補填してくれるのか?
どっかに小さく保証しませんって書いてあるのかな
175: 2022/07/04(月) 07:09:09.83
>>48
ジャニオタが大量に水道橋でパニックになってたらしいぞwww
505: 2022/07/04(月) 07:23:44.09
>>175
恐ろしい…
167: 2022/07/04(月) 07:08:49.98
>>1
KDDIと日本の地獄の1日
DAY 1 AM7:00
はじまったな
181: 2022/07/04(月) 07:09:25.52
>>1
何の知識もないお役人が薄っぺらい指導とやらを
しても、意味がないのはみずほの件をみても明らか。
186: 2022/07/04(月) 07:09:46.80
>>1
東京UQ
いま通勤してるけどまだ通話だめだわ
通信もアンテナなし
モバイルWi-Fiでなんとか通信してる
まじ許せん
(´・・ω` つ )
316: 2022/07/04(月) 07:15:28.79
>>1
使えない役人が行ったところで邪魔になるだけ。
3: 2022/07/04(月) 06:59:55.18
みずほ銀行には行政指導しないの?
11: 2022/07/04(月) 07:00:45.32
>>3
たかし、朝御飯出来たよ。夜お菓子食べたからいいとか言わないで一緒に食べようよ…
6: 2022/07/04(月) 07:00:11.23
検討だけかよ
プラチナバンド取り上げて楽天にでもやれや
7: 2022/07/04(月) 07:00:23.88
楽天大勝利
9: 2022/07/04(月) 07:00:35.11
今月の通信料は無料な
31: 2022/07/04(月) 07:02:01.45
>>9
復旧の人件費かかってるんだから請求額上乗せすべき
10: 2022/07/04(月) 07:00:43.65
今日通話できないとか死活問題なんだが
20: 2022/07/04(月) 07:01:23.04
>>10
滞納歴ありの田舎もんがつながらないんだろ?
うちは昨日の昼くらいから使えてるぞ
14: 2022/07/04(月) 07:01:01.66
docomoやSoftbankに朝から駆け込む人いるだろな
人によっては死活問題だもの
15: 2022/07/04(月) 07:01:05.67
んで治ったの?
ネットはいけるけど電話だめって
みんな言ってたけど(´・ω・`)
630: 2022/07/04(月) 07:28:44.73
>>15
駄目。東京都だけど繋がらんね
16: 2022/07/04(月) 07:01:09.70
時間の問題だな🤗
25: 2022/07/04(月) 07:01:35.20
なんか朝の報道もI分復旧できたないって感じで騙してるな
ほとんど駄目だろ
100: 2022/07/04(月) 07:05:50.11
>>25
マスコミが企業批判していた時代の方が
よほどまともだったな。
46: 2022/07/04(月) 07:03:00.23
携帯電話会のみずほ銀行や~
47: 2022/07/04(月) 07:03:04.63
auは一度も自分で選んだことないけど
やっぱり正解だったなw
535: 2022/07/04(月) 07:24:46.90
日本の移動通信は構造が複雑過ぎるんだよ
まぁ5G自体が出来損ないなんだけどね。
こういう方式の標準化作った奴らは能なし
562: 2022/07/04(月) 07:26:16.12
時間の問題だな🤗
565: 2022/07/04(月) 07:26:23.71
まだ繋がらないよ
アンテナ立ったり消えたり
通話は無理
585: 2022/07/04(月) 07:27:13.39
626: 2022/07/04(月) 07:28:38.45
>>585
どこ?
通話が出来ない
電波の所に変なマーク出てるし
571: 2022/07/04(月) 07:26:35.00
ずっと電波が変なマークになってんだけど
気味悪い
573: 2022/07/04(月) 07:26:37.56
しかし、まさか今日も仕事に個人携帯使わなきゃいけなくなるとか
電話代誰も補填してくれないのに
574: 2022/07/04(月) 07:26:44.28
数と時間で比較したらソフトバンクがまさかの神対応ということになる
575: 2022/07/04(月) 07:26:44.91
俺「ライン交換しよ」
女「インターネットが壊れた」
これマジだったんか
576: 2022/07/04(月) 07:26:51.96
auなめんなよドコモがahamo発表してすぐau社長がドヤ顔で一万位上の新プランを発表危機管理日本一や!
577: 2022/07/04(月) 07:26:53.33
保障上の完全復旧は済んでます。
※ベストエフォート契約です!!
578: 2022/07/04(月) 07:26:53.58
楽天の件で調子こいたからwwwwwwww
579: 2022/07/04(月) 07:26:53.62
端末返すからMNP発行してくれないか
仕事で使うんよ
582: 2022/07/04(月) 07:27:02.88
キャリアが家族割りで一家丸ごと囲うのも危険すぎるよなぁ
総務省も動くんじゃないかな
658: 2022/07/04(月) 07:29:56.83
>>582
気付かされた人多いだろうね。
夫婦で別のキャリアになった方が良いと思った。
割り引きが適用されないのは痛いが。
608: 2022/07/04(月) 07:27:58.02
西日本だけど再起動してみたら通話出来た
636: 2022/07/04(月) 07:28:51.33
>>608
俺は電源OFF/ONしても無理だったわ
660: 2022/07/04(月) 07:30:00.07
>>636
愛知県
673: 2022/07/04(月) 07:30:26.24
>>660
こっちは東京だわ
638: 2022/07/04(月) 07:29:03.13
もう完全復旧したの?
648: 2022/07/04(月) 07:29:30.61
>>638
まだ、まったく通話できへん
709: 2022/07/04(月) 07:31:50.57
>>648
29時間で復旧しましたみたいな報道してるメディアの質も酷いな
872: 2022/07/04(月) 07:37:42.49
>>709
もうテレビの存在価値ないな。
どれだけスポンサーに毒されてるのか
677: 2022/07/04(月) 07:30:37.51
この件で一番許せないのは復旧作業完了したと嘘ついたことだな
平気でユーザーを騙してくる企業とか、もはや全く信用できないよ
690: 2022/07/04(月) 07:31:02.21
>>677
ほんとこれ
698: 2022/07/04(月) 07:31:22.02
>>677
au「使えるとは言ってない」
728: 2022/07/04(月) 07:32:38.71
>>698
使えるようにしてやっと復旧作業完了だろ
一休さんのとんちじゃねーんだぞ
715: 2022/07/04(月) 07:32:07.46
>>677
経営陣が誠実だったとかKDDIありがとう言ってるのは頭おかしいんですかね
723: 2022/07/04(月) 07:32:26.90
こりゃあれだな
電話データ全て無くなったんじゃね
752: 2022/07/04(月) 07:33:31.67
やっぱdocomoですよ
仕事用のpovoは今日1日メールで勘弁してもらうわ
800: 2022/07/04(月) 07:35:21.87
>>752
こないだやらかしてるとはいえ、やっぱdocomoだよなって思うよなぁ。
901: 2022/07/04(月) 07:38:53.11
>>800
docomoユーザーだけどあの時そこまで不便さ無かったからね
前はauユーザーだったけど平時でも繋がらなかったりザラだったわ
807: 2022/07/04(月) 07:35:43.76
総務省から幹部の役人が
KDDIに来るらしいけど
べつに直せるわけでもないのに
来ても意味なくないか?
844: 2022/07/04(月) 07:36:52.24
>>807
連絡要員だってよ
KDDIの反応が遅いから送ったそうな
こんなの初めてだってよ
898: 2022/07/04(月) 07:38:48.28
>>844
原発吹き飛ばしたときの東電と同じだなw
813: 2022/07/04(月) 07:35:54.93
とりまau社員どもは今月無料以上の詫び用意しとけよ
827: 2022/07/04(月) 07:36:26.40
よくわからんけど家にネットないau持ちは
きのう一日誰とも連絡とれなかったってこと?
882: 2022/07/04(月) 07:38:14.99
>>827
iPhoneと一部のAndroid端末ならデータ通信は辛うじて可能
884: 2022/07/04(月) 07:38:23.34
>>827
公衆電話を使う、人の電話を借りる、wifi経由で連絡をとるいろいろ手段はある。
842: 2022/07/04(月) 07:36:46.67
ヤマト運輸はアウの大口らしいが
業務になっとんのか?
土日関係ないやろ
863: 2022/07/04(月) 07:37:21.59
>>842
トヨタもだよ
873: 2022/07/04(月) 07:37:43.93
>>863
マジかよ!アウ死亡のお知らせやん
852: 2022/07/04(月) 07:37:09.74
工事してんのに通信しまくる奴らがわるくね?
881: 2022/07/04(月) 07:38:09.67
>>852
勝手にバックグラウンド通信する端末が悪い
878: 2022/07/04(月) 07:37:58.42
なんかめざましでKDDI復旧!って速報扱いで伝えてるけど、逆効果だろ、これww
895: 2022/07/04(月) 07:38:44.14
>>878
auユーザーって少なくないのになw
907: 2022/07/04(月) 07:39:01.00
>>878
フジテレビの大スポンサーだからな、KDDIは
大本営発表だよ
892: 2022/07/04(月) 07:38:41.05
AU民って台風の避難警報とかも
ひょっとして来ないの??
966: 2022/07/04(月) 07:41:32.04
>>892
来ない。6時間前の警告とかが今朝届いた
894: 2022/07/04(月) 07:38:43.73
どこも使いだけど去年の通信障害全然記憶にない
972: 2022/07/04(月) 07:41:45.12
>>894
ドコモで長引いたのは3G回線の方
4G回線は4 ~5時間で復旧してる
909: 2022/07/04(月) 07:39:03.68
通話ができな言って書いてる人が多いけどメールやLINEはでけるの?
923: 2022/07/04(月) 07:39:35.34
>>909
出来ません
955: 2022/07/04(月) 07:40:44.52
>>909
公衆wifiでネット接続
公衆電話で通話可能
そこまで案内しないもんなau
914: 2022/07/04(月) 07:39:18.14
業務始まる頃から、パニックになるんだよ
auはせこい事ばかりやってるから、バチが当たったんだよ
THEマア
929: 2022/07/04(月) 07:39:43.30
新開てーえすは大井で新しい倉庫作って移動したばかりだよな
932: 2022/07/04(月) 07:39:52.85
au民には救急車も来ないしパトカーも来ない。
933: 2022/07/04(月) 07:39:58.59
一瞬つながったt瞬間にフリーダイヤルにかけてみた
ぴぽぱっという聞いたこともない電子音がしてそのまま切れた。怖い(´・ω・`)
937: 2022/07/04(月) 07:40:02.07
実害出はじめたわ
938: 2022/07/04(月) 07:40:02.47
ネットのDNSと同じで復旧は徐々に浸透する感じでしか治らないとみた
946: 2022/07/04(月) 07:40:20.64
家族、友達はSNS音声通話使えるけど、B to Cの仕事では無理。
早く直せ大迷惑www
963: 2022/07/04(月) 07:41:11.37
緊急地震警報もwuだけ届かない状態
死人も出始めてるだろこれ
975: 2022/07/04(月) 07:41:51.80
仕事はじまっぞ
通話出来なくてどうすんだ
997: 2022/07/04(月) 07:42:48.85
>>975
ビル屋上からの手旗信号でなんとか
978: 2022/07/04(月) 07:41:57.67
お前ら電話できるの?
電話なんて1回も出来てねーぞ
ネットは治ったり治らなかったり
983: 2022/07/04(月) 07:42:10.20
朝のテレビ
「電波の繋がりにくい状態ですが」
天気予報のついでにちょっと言っておしまい。
スポンサー様に都合の悪いニュースは報道しない自由ってか?
984: 2022/07/04(月) 07:42:12.67
ネトゲで訓練されてるやつなら月曜まで延長することは容易に想像できた
そして最悪サ終
988: 2022/07/04(月) 07:42:21.81
まだ直ってないのか(´・ω・`)
通信網がKDDIな企業も多いだろうに今日は経済大混雑だなw
989: 2022/07/04(月) 07:42:26.30
相変わらず通話ダメだけど
データ通信だけは出来てる
iPhoneで良かったわ
994: 2022/07/04(月) 07:42:43.55
各社やらかさない保証なんて無いのに
代替手段を持たず騒いでるバカの多いこと
月300円もあれば2社の回線持てるのに
★ コメント 一覧 ★