20円で1万円札が刷れる!安倍元首相「国の借金1000兆円は心配しないで」

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2022/06/06(月) 13:44:32.77

安倍元首相は4日、京都市内で講演し、積極財政などを打ち出した安倍政権時代の経済政策「アベノミクス」の成果を強調し、国の借金が1000兆円を超えても「心配しないでほしい」と述べた。

政府が7日の閣議決定を目指す「骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針」をめぐり、自民党内では、財政再建派と積極財政派の間で、「アベノミクス」の評価が争点になっていた。

安倍元首相は講演で、2012年の政権発足当時を振り返り、「デフレ不況に落ち込んだ状況を変える方法として、大胆な金融緩和、機動的な財政政策、成長戦略のアベノミクスを行った」と述べた。

そして、「まずは大胆な金融政策。黒田総裁が来て日本銀行も頑張ってくれた。比ゆ的に言えば、頑張って輪転機をまわした。20円で1万円札が刷れる。その結果、完全デフレ脱却ではないが、デフレからインフレに変えることができた」と述べた。

さらに、将来税金で返済する必要のある国の借金、長期債務残高が1000兆円を超えていることについて、「確かに政府は1000兆円の借金があるが、半分は(国債として)日銀に買って持ってもらっている。政府は日本銀行の株の55%を持っている。だから、私は(日銀は政府の)子会社みたいなものだと言った」と述べた。

そして、「日本の国債は十分な信用があるから、心配しないでほしい」と強調した。
https://www.fnn.jp/articles/-/370072

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


5: 2022/06/06(月) 13:45:20.76
>>1
こいつ、地頭わるそう

 

11: 2022/06/06(月) 13:48:04.00
>>5
親が金を掛けて勉強させて、やっとFランだからねw
みんな知ってること。

 

116: 2022/06/06(月) 15:07:37.35
>>11
似たようなのが総理候補とか言われてるねこの国

 

33: 2022/06/06(月) 13:57:52.19
>>5
地頭悪三に改名するってよw

 

193: 2022/06/06(月) 17:46:33.44
>>5
こいつの嫁よりマシ

 

196: 2022/06/06(月) 18:06:41.48
>>193
嫁は逆に紙一重の可能性

 

20: 2022/06/06(月) 13:51:29.94
>>1
そんなに何度も言うなら財務省に言って増税派を黙らせろよ

 

31: 2022/06/06(月) 13:56:32.58

>>1
写真の安倍さんwwwwww

カッコ良すぎて草wwwwww

 

62: 2022/06/06(月) 14:19:58.34
>>1
まだ生きてるんだ

 

69: 2022/06/06(月) 14:28:24.21
>>1
脳が安倍してるなw

 

77: 2022/06/06(月) 14:35:55.08
>>1
5万の税金も印刷代払えば良いんだな?

 

105: 2022/06/06(月) 15:00:57.58
>>1
100円払うから5万くれよ(控えめ)

 

127: 2022/06/06(月) 15:10:28.46
>>1
ちょっと何言ってるのかわからない

 

130: 2022/06/06(月) 15:11:54.31
>>1
特別定額給付金の一律給付いつなんだよ岸田文雄

 

335: 2022/06/07(火) 11:11:09.78
>>1
とんでも発言 これが元首相とはな

 

2: 2022/06/06(月) 13:45:11.36
お前ら
円を外貨、海外株に変えとけよマジで

 

66: 2022/06/06(月) 14:23:21.72
>>2
生まれてからデフレしか経験したことないくせに何言ってんの? (´・ω・`)

 

118: 2022/06/06(月) 15:08:23.60
>>2
資産分散しないと仕方無い世の中すね

 

3: 2022/06/06(月) 13:45:14.58
工場の現場見ろよ
物が無いから動けない
トヨタなんかまた止まる
こんな状況で円安なんか仕向けたら
部材で買い負けてますます物が作れなくなるだけだぞ

 

4: 2022/06/06(月) 13:45:20.26
馬鹿は黙ってた方が良い

 

8: 2022/06/06(月) 13:46:55.74
じゃ、みんな働かないから、政府が印刷したお金をみんなに配ってよ。
それで日本人はみんな大金持ち。日本は金持ち国w

 

9: 2022/06/06(月) 13:47:43.29
この程度で政治できるんだから
自民は無能だな

 

95: 2022/06/06(月) 14:52:54.88
いいこと考えた!
1000兆円すって株式市場の株買いしめればいい
株価も上がって配当収入も激増してウハウハじゃん

 

98: 2022/06/06(月) 14:54:37.54
一枚刷る度に9980円儲ける!
いっぱい刷って全部外貨と交換して外国から買い物すれば日本人は働かなくていいじゃん😊

 

126: 2022/06/06(月) 15:10:24.74
>>98
1ドル=1万円になるけどな

 

99: 2022/06/06(月) 14:57:08.89

最低賃金を10倍にすれば

1000兆円の価値は10分の1に

なるからな。増税は必要ない。

 

124: 2022/06/06(月) 15:09:53.57
どうでもいいから減税しなさいよ足りないカネは刷ればいいでしょう

 

129: 2022/06/06(月) 15:11:20.45
ボケが進行してるな

 

134: 2022/06/06(月) 15:12:36.52
インフレしてないけど?

 

145: 2022/06/06(月) 15:22:04.04
日銀に刷らせないで、政府が刷ればその通りだな。
日銀から借り入れるのやめろよ。

 

146: 2022/06/06(月) 15:22:06.03
どうもよく考えてみると、プリンターで印刷した金で「これで働け!」と日本国民に発注する事は、税務署に強奪させた金で「これで働け!」と日本国民に発注する事と、全く同じことやないか。

 

157: 2022/06/06(月) 15:34:43.08
コイツの言う事は「じゃあなんでお前の在任中にやらなかったんだ」で九分九厘論破できる

 

160: 2022/06/06(月) 15:36:49.91
>>157
ワタクチのチカラでできる事はヤリマチタけど官僚が言う事を聞かなかった

 

158: 2022/06/06(月) 15:36:06.24
アベノミクスは最初の5年で終わるべきだったな

 

171: 2022/06/06(月) 15:52:41.22
別にインフレになんてなってないよ
ならんでいいけど

 

172: 2022/06/06(月) 15:55:42.91
うわぁまるで魔法みたいだぁ(脳死

 

173: 2022/06/06(月) 15:59:43.14
現ナマなんかほとんど使わんぞw

 

215: 2022/06/06(月) 20:59:56.77
政治屋全般に言えることだが 自分が生きてる間さえ国がもてばそれでいいと思ってるんだろうな
子供がいないコイツは特に

 

216: 2022/06/06(月) 21:00:53.39
海外移住しようぜ
眞子さまですら逃げ出す始末だし

 

235: 2022/06/06(月) 21:53:47.51
あんな立派な一万円札を20円で作らせるってどんなブラックな労働環境なんだよ

 

242: 2022/06/06(月) 22:31:03.45
安倍と養老は馬鹿だな
為替で困ったことになってるだろ今でも

 

246: 2022/06/06(月) 23:17:23.75
1万円札を大量に刷りまくれば
1万円札の価値は減っていくよね
円安ヤバいだろ

 

248: 2022/06/06(月) 23:25:33.72
印刷機で何枚の一万円札を印刷できるかが経済成長ということなんですねw

 

258: 2022/06/07(火) 01:06:43.95
お前は盗賊だよ安倍
責任なんて鼻からなかったのか

 

262: 2022/06/07(火) 06:36:15.27
>20円で1万円札が刷れる。
だからそういうこと言うなって
ますます円の価値が下がって紙くず同然になるぞ
ハイパーインフレ狙ってるのかこいつ

 

273: 2022/06/07(火) 06:54:44.90
MMTを理解できない輩がこんなにいるとは…日本オワタ

 

274: 2022/06/07(火) 06:55:57.68
>>273
マルクス経済学以上にデタラメだよw

 

320: 2022/06/07(火) 09:00:43.42
ドル円132円

 

337: 2022/06/07(火) 11:51:57.11
韓国は若者の8割が海外移住希望とか異常事態になってるが日本もこうなりそう

 

338: 2022/06/07(火) 11:54:32.15
さっさと金配れよ

 

339: 2022/06/07(火) 11:55:26.81

国民1人の政府債務: 1100万円
標準家庭の政府債務: 4400万円

いわゆる税金の未納/納税予約
ミルトン・フリードマンいわく

 

343: 2022/06/07(火) 12:02:54.10
コンビニ行ったらまじでカップラーメン231円になってて笑った
蒙古なんちゃらのほうが安い

 

344: 2022/06/07(火) 12:04:33.24
結局、一生庶民生活を知らない人なのさ。
こんな政治家ばかりじゃ庶民は報われないよ。搾取されるだけ。

 

346: 2022/06/07(火) 12:08:18.42
だつたら頼む。俺に一億円くれ。
それでいいから。もう何もいらないから

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース