2/27(日) 18:32
スポニチアネックス
バレー男子日本代表・藤井直伸、胃がんステージ4告白 目の不調で検査入院し判明「脳の方にも転移」
バレーボール男子日本代表の藤井直伸(30=東レ)が27日、自身の公式インスタグラムを更新し、目の不調を調べるために検査入院した際に胃がんのステージ4だと医師から宣告されたことを明かした。
藤井は「いつも応援してくださる皆様、関係者の皆様にご報告がございます」とし「この度、昨年末の試合から目の不調を感じており、なかなか症状が改善されず、様々な要因を探るべく検査入院したところ、僕の体に胃癌が見つかりました」と報告した。
目の不調は「目の症状は胃癌が脳の方にも転移していることが影響しているみたいです。転移は複数ある可能性があるとのことです」とし「以上のことから[胃癌 ステージ4]と診断されました事をご報告いたします」と伝えた。
また「心配してくださっていた皆様、報告が遅くなってしまったこと申し訳ございません。僕も、家族も少し整理する時間が必要だったことをご理解ください」と謝罪した。
「最初に診断された時は驚き、不安、怖さ、色々な感情がありましたが、家族・チームメイトの温かい支えにより、もう前を向いてこの病気に打ち勝つという強い意志を持っています!!」と立ち向かう覚悟を示した。
がんという病気に「簡単に克服できる病気ではありませんが、僕には共に戦ってくれるかげがえのない仲間、温かく心強い家族、たくさんの応援してくださるみなさんがいます!!みんなの莫大なエネルギーを力に変えて、必ず元気になります!!」と周囲の応援を力に完治を目指す。
「そして、様々な病気で闘っていらっしゃる方やその家族に少しでも元気・勇気・希望を与えられるように、僕自身できることを精一杯頑張りたいと思います」と、前を向いた。「バレーボールからは少し離れることにはなりますが、今回の闘病がこれからの人生にとってプラスになるように、一回り大きな人間になって帰ってきます!!」と決意を記した。
「追伸」とし、現在の状況について「現在の治療状況ですが、欠場させていただいている間に頭の放射線治療は終了いたしました。明日から抗がん剤の治療に入る予定です。強い気持ちを持って頑張ります!!応援よろしくお願いします!!」と伝えた。

みんなのコメント
抗がん剤などという苦しいことはやらずに
余生を楽しく過ごした方がいいと思う
友人が癌で死んだけどただただ可哀想だった
そう思う
少なくとも自分の意思を保った死に方をしたい
俺は30で脳梗塞になった。
大学までサッカー部で、もちろんデブでなかったし、痩せてたし、運動ちゃんとしてたけどね。
接待で酒は多少嗜んでたが、煙草は吸ったことないし。
激務で倒れたら脳梗塞だった。
人生何があるかわからないよね。
人生後悔しないように生きるしかないとサトッた。
悲しいけど、ほとんどの病気は防げないからね。
脳外科の医師も病気は運だけだと言ってた。
毎日リハビリで10キロ自転車乗ってる。
手術はされましたか?
出血でなく梗塞なので点滴でした。
入院は1ヶ月。
今はリハビリで自転車1日10キロ。
1日30キロまで伸ばしたい。
脳梗塞前は休みの日1日100キロとか乗ってたので。
むしろ運動しすぎて脱水になってね
>>1
EXILE tribの中尾翔太も胃癌でわずか22歳の若さでダメだった
いつも思うけど癌って腸なら腸 子宮なら子宮を切除すれば
その機能は失われるけど不自由ながらも生きていけるっていうものならいいのに
必ず肺や脳やがては全身転移して酸素マスク必要でボロボロにさせられるのが
憎たらしすぎるんだよこのやろ!!
これだけ転移してるならスキルスではないんだろうな
来年の正月は迎えられる?
胃がんなのに脳に移転とかもう胃から頭まで全部に移転してるんだろ?
人による
五年生存される方もいらっしゃるよ
胃がんが脳に転移してても?
当然その直線上にある目にも鼻にも口にも喉にも肺にも心臓にも転移してんだろ?
リンパ節で転移する可能性がある
>>4
データの時期によって差はあるけどステージIVの胃がんの5~10年生存率は1割もないって感じだね
>>4
俺の親はステージ4でも12年いきたな
手術はできなかったけど抗がん剤がすごくあったみたいで、放射線と抗がん剤で寛解したよ
でも結局、健康体に戻るわけじゃないからさ
放射線や抗がん剤して癌は死んでも、思ったほど小さくならず塊として残って動脈近いから手術できず、
満足に食べれない余生だったよ
食べれないから痩せる、痩せるから体力落ちる、体力落ちるから寝たきりになるみたいなね
ステージ4で10年生きても癌になる前と同じ健康体に戻るってのは難しいと思う
怖いなぁ
見つかった時点でそんな覚悟しなきゃならんの…
>>4
脳に転移した場合の余命
転移性脳腫瘍(がんの脳転移)の原因・症状・治療について
https://medicalnote.jp/contents/170626-001-SG
転移性脳腫瘍を定位放射線治療装置のガンマナイフだけで治療した臨床研究(JLGK0901研究)では、転移性脳腫瘍が1個の場合の生存期間の中央値は14か月、2個以上では10.8か月でした。その中でも患者さんの5分の1が5年以上生存しています(ただし、この研究は比較的病気の状態のよい患者さんを対象としているということを考慮する必要があります)。
この結果から、転移性脳腫瘍が2個以上になると少し予後は悪くなりますが、それでも一昔前と比べて、数年単位で長期生存される患者さんが増えています。つまり、転移性脳腫瘍の予後は格段によくなってきていると考えられます。
遺伝とか運、あとアスリートは一般の人より身体を酷使してるから免疫力は低いと思うよ
山本KIDなんか、あっという間に死んじゃったもんなあ
公表から亡くなるまでが早かったけど
2年間は闘病してたはず
遺伝
ピロリ菌が原因の胃癌なら遺伝じゃなくて親が子に移すパターンかと思うよ。
さっきの情熱大陸で婦人科医の特集やってたけど、以前は40代以降に多かった子宮癌が最近30代でも見つかることが増えてると言っていた
検査の精度とかの問題もあるかもしれないけど何か他に原因があるのかもしれないな
どうかよくなりますように
分子標的薬効きますように
いや100年何の進歩もしていない
基本切り取るのみ
周りに指摘してくれる人いなかったのかな?
30で検査とか受けようがない
半年前に東京五輪出場、そして結婚
そして先月30歳になって目の不調で検査したら胃癌で脳まで転移ってちょっと理解が追いつかない
そりゃ医者も全知全能ではないから
ってことすら知らない無知がいるね
中でもスキルス胃癌だとしたら毎年検査してても手遅れになる
違うならワクによって進行したものだから国民に警鐘になる
金銭面とか考えても人間ドッグを毎年やってる奴ってのは少ないからな
ピロリ菌は井戸水から……って思ってる奴多いけど、未加熱食材食ってたら何処から感染してもおかしくないからな?
刺身からも生野菜からも感染する
背中にまん丸の黒光りしたほくろができてて、ほくろの下に硬いしこりがある。これ皮膚がんかな?
ほくろは少しだけ隆起してて、痛みはあまりない。
スキルス胃がん8mm
スキルス胃がん20mm
こんなんわからんわ
この大きさの時に発見できればスキルス胃がんが内視鏡で部分切除するだけで完治するらしい
>>632
ぐぐったらほかにもあるな
ガチでぜんぜんわからねえ
並の医者じゃ見過ごすだろこれ
スキルス胃がん12mm
>>636
がん細胞が胃の全周に拡がって硬くなった状態をスキルスという
なので12mmの大きさをスキルスというのは誤り
ちなみに本物のスキルスは絶対に手術しちゃダメ
取り切れることはなく確実に再発してガチガチの腸閉塞になって
患者が苦しむ
過酷な治療にも耐えうる可能性はあるか
ガンは脂っこいもの食えなくなったらシグナルだな
幼少からの友人が亡くなった半年前に合った時は焼肉焼いてみんな食ってたのに、タバコ吸って酒だけ飲んでてたな
健康なスポーツマンだからちょっとの違和感じゃ気にしなかったんだろう
不憫だな
短いが立派な人生を生き切ったやないか
大したもんや
南無
ストレスも影響してるのかね
副作用も軽くて
出来るだけ長く普通に近い生活が出来ることを祈る
ご家族も辛いな…
そんなに悲観しなくても薬が合えば
もうなんかええわ
ステージ4
そして脳にまで転移か
長くない
そんなヤバいの?
自分肺がん脳転移で見つかったけど仕事続けてるし一年経った
脳転移はガンマナイフあるからそれだけなら大丈夫
他の転移がどうかが問題
女側は結婚しないのが現実
まぁ女側が癌でも同じだろうけど
目眩とかじゃないかな
ボールが二重三重に見えておかしいと思ったらしい
そうなんだありがとう
間は汚染されんの
酒やタバコのやりすぎだと30代でもがんになるんだろうが
この人スポーツ選手だからそんな事あるわけないしやはり一番の原因は遺伝なのか
★ コメント 一覧 ★
煙草の煙程度で大げさに騒いだ後
酒を飲み
車と工場の排気ガスで溢れる空気を美味いと言う
選んだのは貴方