1: 2022/01/02(日) 15:56:32.76 _USER9
1/2(日) 15:54
オリコン
YOSHIKI、『格付けチェック』個人14連勝も「運が良かっただけ」「盆栽とかきたら無理だった」
YOSHIKI (C)ORICON NewS inc.
1月1日放送の『芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル』(ABC・テレビ朝日系)に出演したYOSHIKIが2日、自身のツイッターを更新。“チームYOSHIKI”として一人で格付けチェックに挑み、個人14連勝したことについて、「自分は運が良かっただけ」と謙遜した。
YOSHIKIは「盆栽とかきたら無理だったと思う。番組の流れ的に、自分も土下座しようと思ってたんだけど!」とユーモアを交え、「スタジオも楽しく盛り上がってたよ」と報告し、「出演者のみんな本当に素敵な方達でした」と感謝をこめた。
また、前日には「色々な意味で緊張しました。そう見えなかったかもしれないけど後半に向かいなぜか、貧血気味になり、自分を保つのが精一杯でした なぜか控え室で、作曲も… みんなのサポートありがとう」と心境をツイート。
さらにインスタグラムでは、高級ワインを見極める問題について「ワインは色だけでわかるって思ってたんだけど..難しかった。100万円と5000円のワイン。5000円のワイン凄すぎ」とつづり、真剣にワインを見つめるショットや、MCを務めたダウンタウン・浜田雅功との笑顔ショットを掲載した。
芸能人たちが味覚や音感など6つのジャンルの格付けチェックに挑む新春恒例のバラエティー番組。今年は「ワイン」「六重奏」「味覚」「アルゼンチンタンゴ」「ゴスペル」「牛肉」の6項目に挑戦した。


Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
元スレ
みんなのコメント
114: 2022/01/02(日) 16:48:51.85
>>1
わかってねーなテレ朝は❗
ヨシキが5000円のワイン選んだり
カエルを選んだ方が
面白いだろ
台本やり直し
156: 2022/01/02(日) 17:10:58.23
>>1
そしたら盆栽来るんとちゃうの?
とはいえ、2分の1だから
いままでの人生での運がここでも出れば余裕だと思う
190: 2022/01/02(日) 17:28:39.11
>>1
盆栽は難しいよね
3: 2022/01/02(日) 15:57:36.80
ガクちゃんにはノータッチだっね
4: 2022/01/02(日) 15:57:39.41
次はGackt vs YOSHIKIで
39: 2022/01/02(日) 16:20:18.02
>>4
ガクトさんは自信満々だったけどヨシキさんは自信無さげだったから、、結果は見えてるよね?
7: 2022/01/02(日) 15:59:08.79
何が来ても事前に答え聞いてるからイケるよね
8: 2022/01/02(日) 16:00:24.36
カエルは美味しい、と
9: 2022/01/02(日) 16:00:37.95
すごく久しぶりに藤原紀香見たけどきれいだったな
10: 2022/01/02(日) 16:02:15.69
>>9
持ち直してて驚いた
12: 2022/01/02(日) 16:06:30.30
>>9
水素水のおかげかしら
181: 2022/01/02(日) 17:23:04.80
>>9

11: 2022/01/02(日) 16:05:40.03
これが格付けプロレスです
13: 2022/01/02(日) 16:06:34.19
こんなやらせの連勝なんて信じてるやついるの
15: 2022/01/02(日) 16:07:23.12
YOSHIKIもGACKTも天才だからな
しかもYOSHIKIは品格があるから外すわけない
本当の一流はYOSHIKIみたいな人のことだろう
16: 2022/01/02(日) 16:07:35.25
しかしコイツら茶の間におかしいと思われてると思わないのかね
やっぱ思考回路がおかしいな
20: 2022/01/02(日) 16:10:05.72
ガクトはしばらく出てくれねえwダークな世界でも超一流になりつつあるからね~
21: 2022/01/02(日) 16:10:31.32
高いワインは100年ものとかでしょ?熟成のピーク過ぎてるだろうし、5000円の方が美味いと思うわ
24: 2022/01/02(日) 16:14:20.59
YOSHIKIは品格あるしカリスマ性があるよな
他の芸能人は外してばかりで情けない
YOSHIKIの立ち振る舞いを見習ってほしい
一流ってのはこういうことだろう
ビジュアル系バンド>>>>>芸能人ってのも悲しいな
193: 2022/01/02(日) 17:31:17.61
>>24
だっていいとこの息子だしさ
35: 2022/01/02(日) 16:19:23.13
待合室でYOSHIKIが率先して喋ってたのがよかった
36: 2022/01/02(日) 16:19:46.45
ガクトは病気って事になってる
37: 2022/01/02(日) 16:20:05.17
でも高卒だからね
38: 2022/01/02(日) 16:20:12.53
カエル選んだ奴らコリコリしてるとか最後まで繊維残ったから選んだとか言ってたが
牛食ったことないんか…?
41: 2022/01/02(日) 16:20:33.76
もう止めておいた方がいいだろ
49: 2022/01/02(日) 16:25:01.79
GACKTの時、百歩譲ってGACKTがガチだったとしても
連れてくる相方もずっと全問正解というのでヤラセが丸わかり
そういう声がチラホラ聞こえてきた頃に相方がミスってGACKTチーム連勝が途絶えたが
手遅れ
50: 2022/01/02(日) 16:25:39.80
Goヒロミみたいに少しくらい外してスリッパ履き替える方が愛嬌があって親近感湧くんだよ
YOSHIKIはどこでも気取ってて勝ちにこだわっててダサイ
今の日本では協調性が素晴らしい時代だからな
52: 2022/01/02(日) 16:26:53.66
まじでヨシキはつまらん
バラエティー出てくんな
54: 2022/01/02(日) 16:27:12.78
ガクトの後釜の超人枠だからw
55: 2022/01/02(日) 16:27:54.80
偉そうにしなくていいね
腕立てが幼稚園児みたいで可愛かったし
56: 2022/01/02(日) 16:28:28.14
まあテレビだからな
59: 2022/01/02(日) 16:29:16.00
ワインは色だけでわかるといいつつグラサン外さなかったのは草
62: 2022/01/02(日) 16:29:59.07
B層はヤラセとか気にしない馬鹿だから
64: 2022/01/02(日) 16:30:27.00
たかだかテレビのバライティーにやらせ批判するのも大人気ないと反省する今日この頃であった
65: 2022/01/02(日) 16:30:39.53
コレを面白いと思ってるテレビ朝日がもう見る目無いというね
77: 2022/01/02(日) 16:33:52.35
はらたいら・GACKT (ヤラセ) 枠だろw
78: 2022/01/02(日) 16:34:09.41
楽器簡単過ぎだな
ストラディは高音に特徴があるからそこで分かるし
何より数億出せる音色か?と言う観点で見てると一発で分かる
今年のはBのを聞くまでもなかった
79: 2022/01/02(日) 16:34:17.83
どうせコロナ気にして別室枠を望んだんだろ
105: 2022/01/02(日) 16:44:46.82
格付けは大晦日にやってた再放送しか見てないけど、総額41億の楽器と総額106万の楽器の比較、
違いは分かったんだけど「自分が普段たまたま耳にしてる音が41億のわけはないよな……」と迷っていたらそれで正解だった
まあ自分がたまたま耳にする音楽(TVなどで)か106万なわけもなかったか
106: 2022/01/02(日) 16:45:18.66
タンゴとゴスペルは素人の自分でも余裕で分かったぞ
121: 2022/01/02(日) 16:52:14.39
宗教じみた演出を民放がやっていいのか?
122: 2022/01/02(日) 16:52:29.91
ヤラセがあからさまで面白くなくなった
134: 2022/01/02(日) 16:57:17.35
そうそう20%もとった時点で
やらせだろうがいいんだよ
取ったもんん勝ち
勝者が正義だ
136: 2022/01/02(日) 16:58:47.16
連勝記録なんか
誰も興味ないし
八百長で連勝されてもしらけるだけだろ
カエル選んだり、安いワイン選んだりしたほうが
人間臭さがでていいだろ
ガクトの連勝なんかテレ朝がバカだから
あんなん信じてる奴は痴呆しかおらんわ
188: 2022/01/02(日) 17:27:19.60
他の芸能人の通算成績知りたいな
どっかに落ちてない?
191: 2022/01/02(日) 17:29:04.71
牛肉問題を何回も出すのは飽きてきたとこだけど
カエル肉入れてワロタ
194: 2022/01/02(日) 17:32:10.00
なんで、ヤラセだと言える?
本当に、正解した可能性が高いだろ
根拠がねえんだよな、否定派はよ
197: 2022/01/02(日) 17:36:21.80
>>194
今回の「だけ」ならヤラセとは思わんよ
だがガクト含めてVIP的な立ち位置の人間が数年間ウン十連勝も続いてるのを見れば、「これは間違いなく実力!」と頭から信じる方が無理があると思うんだが
202: 2022/01/02(日) 17:39:52.70
>>197
ヤラセではなく演出
簡単な問題を普通に外さず一流芸能人のままの枠は必要
それによって格落ちした芸能人が更に映える
難しいの出しまくってドベ争いが見てて楽しいわけがない
204: 2022/01/02(日) 17:40:37.04
>>197
ガクトはこの番組のために相当な勉強してるからな
ふらっと来て全問正解してるわけじゃない
そもそもヤラセ発覚一発で番組終わる時代なのに
そこまでのギャンブルやるメリットあるのか?っていう疑問が大きい
ヤラセとか台本って言うと俺って業界通でしょ?みたいなるからじゃないの
201: 2022/01/02(日) 17:39:30.20
全問正解のキャラが居なくなったら、この番組の魅力が半減するからな
これは「必要悪」
203: 2022/01/02(日) 17:40:08.94
毎回思うけど食わせる肉の量少なすぎ
サジの先っちょにチョビットだもんな
あの量で分かるものなのかなぁ
肉の繊維とか感じないだろ
205: 2022/01/02(日) 17:41:54.87
くっそヤラセで崇めるとか視聴者バカ過ぎやろ
212: 2022/01/02(日) 17:46:30.68
てかやらせにするまでもなく昨日の格付けは簡単だった
ガクトなんて一生出さなきゃいいだけ
213: 2022/01/02(日) 17:46:46.33
YOSHIKI部屋、Cが答えの時とAかBが答えの時で、Bの部屋のドアの取っ手の位置が異なる。
あとはわかるな。
214: 2022/01/02(日) 17:47:29.08
ヤラセでもYOSHIKIじゃ温いな
やっぱGacktくらい堂々とヤラセドヤ自慢しないと
219: 2022/01/02(日) 17:49:08.93
こうやって話題になれば企画側の勝ち
なんだっていいんだよねエンタメなんだから
みんなが楽しけりゃいい
220: 2022/01/02(日) 17:49:24.98
土下座した波留を見直したぜ
★ コメント 一覧 ★