1: 2021/02/12(金) 14:15:25.73 _USER9
元スレ
2: 2021/02/12(金) 14:16:30.46
ゴミクズみたいなスレ立てるのは脳ミソの病院行かないと治らないぞ
4: 2021/02/12(金) 14:17:47.49
あとからゴチャゴチャ物申してんじゃねーよ
5: 2021/02/12(金) 14:18:01.36
あほくさ
7: 2021/02/12(金) 14:19:07.89
欠陥ってなんだよ
ドラゴンボールは客相手のサービスではないぞ
8: 2021/02/12(金) 14:19:08.86
>>1
神様が作っても神様が願い事叶えたいわけではないからなぁ
ナメック星人はある意味独占してた形になるかも知れないが
9: 2021/02/12(金) 14:21:04.00
スマホがあるという前提で話してる時点でクスクス笑われてる
10: 2021/02/12(金) 14:21:04.10
原作が書かれた当時に言え
後出しじゃんけん
11: 2021/02/12(金) 14:21:19.10
神様だから本人か確認できるんだよ。
たかが人間の浅知恵で語るなw
12: 2021/02/12(金) 14:21:19.25
だからそれ有りきでストーリー作ってんだろうが
13: 2021/02/12(金) 14:21:40.58
っっっしょーもなっ!
14: 2021/02/12(金) 14:22:02.72
でもそのガバガバセキュリティのおかげで世界が救われたんだぞ
15: 2021/02/12(金) 14:22:09.55
こういうのを笑えるの小学生までだよな
16: 2021/02/12(金) 14:22:33.19
このノリを一昔前は面白いと思えたわけだからネット民時代に戻りたい
17: 2021/02/12(金) 14:22:54.85
何真面目に語ってんだ
21: 2021/02/12(金) 14:24:26.84
ナメック星の神龍はその点ナメック語じゃないと通じなかったから良かったよな
25: 2021/02/12(金) 14:25:45.74
あの世界ではドラゴンボールがあることを知っているのって限られてんじゃないの
26: 2021/02/12(金) 14:26:27.13
シェンロン側がガバガバなんだよ
会話出来るくせに呼び出したやつと違う人間の願いを聞くなんて
27: 2021/02/12(金) 14:26:45.53
ずるずるボール
28: 2021/02/12(金) 14:27:38.20
そもそも何でも願いが叶うボールがあるってことがおかしいだろ・・・・
29: 2021/02/12(金) 14:28:32.09
セキュリティ以前にあの龍は詐欺で訴えるべき
どんな願いもとか言うくせに、自分の力を越えているとかいって拒否してくるじゃん
30: 2021/02/12(金) 14:28:34.71
これ面白いと思ってんのかね
31: 2021/02/12(金) 14:28:38.17
とっさにギャルのパンティを頼めたお陰で地球は救われたんだから、それでいいじゃないか
32: 2021/02/12(金) 14:28:48.20
割り込める方と割り込めない方どっちが面白いかだろ
33: 2021/02/12(金) 14:29:04.25
どこが面白いの?これどこが面白いの?(´・ω・`)ツマンネ
34: 2021/02/12(金) 14:29:08.27
別に散らばったのを集める目的じゃないからね
知恵較べや力比べをして譲り受けるものだから見張ってても意味無い
35: 2021/02/12(金) 14:29:21.95
レッドリボン軍一般兵少なすぎ問題
36: 2021/02/12(金) 14:30:49.53
ギャルのパンティー
37: 2021/02/12(金) 14:31:12.71
超つまんねえ。こんなの連載当時から誰でも思ってたし
実際に漫画の中でもあったじゃん。
ナメック星でだってベジータがそうしようと企んでたし。
スマホだって馬鹿じゃね?あの世界ならスマホなんかゴミレベルだろ。
38: 2021/02/12(金) 14:31:24.32
設定が雑でも許された時代なんだからそれでいいの
39: 2021/02/12(金) 14:31:38.71
さぁ願いを言え・・・どんな願いも話だけなら聞いてやろう・・・
48: 2021/02/12(金) 14:37:24.03
暴力で奪ったり、悪知恵や色仕掛けで騙し合うストーリーやろ
49: 2021/02/12(金) 14:37:47.63
空想科学読本とかのノリ
50: 2021/02/12(金) 14:38:22.58
「ダイの大冒険が再放送されてるね。ワクワクするようなアニメだけど気になることがあるんだ
「 だよ」
51: 2021/02/12(金) 14:38:40.20
インサイダー情報をくれ!
52: 2021/02/12(金) 14:38:44.23
レーダー開発されたり難易度は下がってきてたな
58: 2021/02/12(金) 14:41:42.17
>>52
実際レーダーあっても一般人が7個探し当てるのは至難の業だろうな
サイヤ人みたいに飛行機の数十倍のスピードで空飛べて極寒の地でも灼熱地獄でも海底でも苦にならんフィジカルが無いと
53: 2021/02/12(金) 14:38:46.19
フリーザ様に学ぶ
54: 2021/02/12(金) 14:38:59.15
つまんねー
こんなの当時子供同士でも冗談でこんなんなるよねとか談笑してたやん
56: 2021/02/12(金) 14:40:07.50
誰の物かも分からないパンティで喜べるウーロンの気が知れない
57: 2021/02/12(金) 14:40:52.13
定番の漫画やアニメに無粋な突っ込みをするっていうのが
90年代のサブカル辺りでちょっと流行ってしまったんだよなあ。
謎本とか宝島とかね、本当にくだらなかったと思う。
人が一生懸命作ったものを茶化してあざ笑うとか最低だろコイツら。
59: 2021/02/12(金) 14:41:46.77
神さまも願いを叶える手間があるんだから
そんなところまで視てられんわな
コメント