新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京五輪の今夏開催について懐疑的な見方が広がっている。1年延期が決まった昨年のように、聖火リレーの国内スタート(3月25日)までに開催の行方が決まりそうだ。ただ、英タイムズ紙が報じた2032年への“延期”は実現に向けて課題が多い。
* * *
「今夏の開催を改めて確認した」
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は1月28日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話協議した後の記者会見で、そう述べた。無観客も想定しているとしたが、大会の安心・安全の基準を問われると、
「そんな判断の基準があるかというと、ない」
五輪開催決定権を持つIOCに発言内容をチェックされるからだろうか。1月下旬に掲載された西日本新聞のインタビュー記事で、五輪の行方について「聖火リレーが出るかどうか、延ばすかどうかで自然に分かる」と答えたような“リップサービス”はなかった。
今夏の通常開催はもはや現実的ではない。医療体制は逼迫(ひっぱく)し、自宅や宿泊施設で療養中に亡くなる感染者が出ている。2月7日期限の緊急事態宣言は延長される見込みだ。
五輪開催に必要な医療スタッフは1万人程度。1年延期で新たに必要になった経費は2940億円。こうした人員やお金を日々の新型コロナ対策に充ててほしいという声が相次いでいる。1月23、24日の朝日新聞の世論調査で、再延期か中止と答えた人は86%に上った。
「夏にも流行が待っているのは昨年の例を見てもわかること。今年の開催はどう考えても無理です」
そう指摘するのは医療ガバナンス研究所理事長で医師の上昌広氏だ。注意すべきは夏の状態をどう見るかだと強調する。
「コロナは季節変動する風邪ウイルスで、流行状況はおおむねわかっているのです。冬場に流行し、夏に小さな流行が起きる。昨年の第2波は真夏で、第3波が10月から立ち上がってきて、ちょうど今頃からピークアウトし始めました。夏に小さなピークがあるという、小流行の想定が抜け落ちているように思います」
肝心のワクチン接種も日本は出遅れている。
それでも、菅義偉首相は29日、世界経済フォーラムの会合「ダボス・アジェンダ」で、東京五輪について「世界の団結の象徴」と述べた。最大の選手団を派遣する米国のバイデン大統領と28日未明にした電話協議では五輪を議題に乗せられなかったが、別の形で開催意欲を世界に示した。
開催にこだわる理由の一つが、訪日外国人客(インバウンド)の回復だ。ただ、コロナ禍が収束しなければ、その数は限られる。しかも、みずほ総合研究所の経済調査部主任エコノミストの宮嶋貴之氏は指摘する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/782fbc47469fab0c3b659df451340ca4a8208a1b
2/6(土) 8:02配信
( `ハ´)諦めるアル
北京がコロナ復活記念になるようにきっちり調節したアル
朝日の何がなんでも政権を潰そうというヘイト記事
自分が言わず専門家に自分の言いたい事を言わせ記事にする
延期するのはもうやめろ
これ以上予算を追加しても得るものは何もない
損切りできない奴は大損するだけ
>>1
中止するのが当たり前!
それでも呪われた東京五輪をこんなコロナ禍の年に開催して
万一にも「変異種コロナ」が蔓延した場合、誰がどんな責任を取るのか?
菅でも森元でもJOC山下でも橋本五輪大臣でも先にそれを言ってみろよ!
総理辞任や議員辞職程度じゃ国民が許さないと思うぞ!!
●東京オリンピックなど絶対に中止させるべき!
◎汚ない利権や不正にまみれた“東京オリンピック”など絶対に【中止】させるべきである!!
呪われた東京五輪バンザイ上級国民
tps://i.imgur.com/VulASQ7.jpg
コロナによる不況や医療崩壊や失職などで、悩み苦しみ喘いでる国民の嘆きをよそに
富裕層や上級国民だけが楽しめるだけで、【変異種コロナ】の感染を拡大させる可能性まで高い「金満クソ東京五輪」など
一般庶民が苦しみ泣いてる今の日本には絶対に必要ナシ!!
【全国の若者や自衛隊の皆様へ】
新型コロナに因る今までに無い「国難」で
国内が混乱してる今こそこの歌をシッカリ聴いて
どうか悩み苦しんでる国民たちを救ってあげて下さい(特に二番を)!
青年日本の歌(昭和維新の歌)
tps://youtu.be/l21_3GzH914
「12年ロンドン五輪時に英政府がインバウンドについての検証を行っています。混雑や宿泊費高騰などへの懸念から、五輪以外の目的の観光客は増えず、むしろ減りました。過去の五輪開催国を見ても、五輪開催と外国人訪問客数に強い相関があるとは思えず、五輪でインバウンド特需があると考えるのは誤解です」
さらに無観客開催ならインバウンドはゼロ。900億円のチケット収入もなくなり、税金で補う可能性がある。
再延期が現実的な選択なのか。元都職員で、東京五輪招致推進担当課長だった鈴木知幸氏(国士舘大学客員教授)は「来年への延期はまずありえない」と話す。
「五輪延期の際に世界陸上や世界水泳を延期してもらったのに、もう1年延期を頼めば、さすがにIOC構成メンバーの国際競技連盟であっても受け入れられないでしょう」
次回24年大会への“スライド”を求める声もある。だが、24年はパリ、28年はロサンゼルスに決定済み。パリは1924年大会以来1世紀の節目として手を挙げた。ロサンゼルスはパリに譲る形で28年に落ち着いた。決定は動きそうにない。
タイムズが21日に報じた、「日本は開催都市が決まっていない32年大会への立候補を目指す」ことが最善の案に見える。
ただ、32年大会招致を目指す都市・国は多い。韓国・北朝鮮(共催)、重慶・成都(中国)、インド、インドネシア、カタール、ブリスベン(オーストラリア)などだ。さらに、ブダペスト(ハンガリー)も立候補を目指すことをAP通信が28日伝えた。
鈴木氏は、32年案について否定的だ。
「32年の開催地にIOCが期待するのは開催したことがない大国インドやアフリカ大陸。平昌五輪の後にバッハ氏が韓国と北朝鮮の共催を仕掛けた思い入れもあります」
32年大会の直前となる30年冬季大会は札幌が有力候補。招致レースはこれからだが、同じ国による2大会連続開催は東京には不利に働く。
鈴木氏は「無観客を公言すべき」と言う。
「中止を避けたいIOCは、無観客でも開催してほしいとほのめかしています。チケット収入が無に帰すことなどに躊躇(ちゅうちょ)する日本側が折れて、自ら言いだすのを待っている状態です」
スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏は、今回の五輪開催をめぐるドタバタについてこう語る。
「五輪の開催について大きな鍵を握る米国でも、東京には行きたくないという選手が出てきていると聞いています。日本の関係者を含め、現実を直視せずに『何が何でもやるんだ』『とにかく頑張る』という中身のない姿勢はお気楽としか言いようがありません。世論との隔たりは悲劇的です」
愛国派は圧倒的多数派なんだから
政治は数なんだから、負け犬の売国左翼と在日チョンに気兼ねする時代は終わった
もう無理だよ
だってきみのおかげで誰も外国から日本に来てくれなくなったから
どんな妄想だよw
しっかりと現実を見て、まじめに生きろよ。
ワシ中止賛成の右翼やけど
「2021年オリンピックは中止」になりましたね。
森の責任です。
森の女性蔑視の発言がきっかけで
家で尻に敷かれている「欧米の男ども」の発狂で中止に追い込まれました。
来れる選手でやればいい
無観客でやればいい
そういう時代に何とか出来る限りでやったてのはある意味レガシー
このまま中止にもちこめれば、逆に森さんはそのきっかけを作った偉大な救世主として世界に名を残すだろう
今、会長職を引き受ける勇気のある当て馬はいまい
だから2/10に辞任して、あとは国と東京都で一気に「東京五輪永久中止」までこぎ着ければ良い
開催国が中止を切り出せばIOCは二つ返事で中止にできる
ようやく2月から五輪中止への環境作りが始まる。
時間的にも実にいいタイミングだ、森さんありがとう、あなたは実に優れた日本の元総理だ、先進国もこのときを待っていた!
森さんは世界の救世主だ!本当にありがとう!
何を言っても良いが、
オリンピックをやる、やらないは、
日本で決断することはできません。
日本は場所を貸すだけ。
決めるのはIOCが決めることで口出しはできません。
状況などの助言程度はできるかと思いますが。
違約金を払って場所の提供をやめますということはできるよ
>>34
違約金払えば済む問題かな~
それこそ日本の信用ガタ落ちやぞ。
二度とオリンピックを日本へは招致できないかもね
でも、オリンピックなんて別になくてもいいし
>>24
>900億なんてIOCに肩代わりしてもらえよ
肩代わりどころか、中止にしたら日本はIOCに数千億円の違約金を払わなくちゃいけないんだよ
IOCは無観客でもやれば放映権料入ってくるし
日本側は足元見て交渉すればいいんだよ
やるがちゃんと900億円払えよと
払えなければ中止にするからなと
>>46
>払えなければ中止にするからなと
「どうぞ、どうぞ、でも違約金払ってね」
と言われるだけ
医療従事者よりアスリートを優遇しろ
福島原発をきちんと片付ける。
放映権の話もアメリカとつけて日本では秋の開催が認められるようになる。
東京湾で泳いでも便所のにおいがしない。
等々いろいろ解決してからにしてほしい。
それに多くの国民がオリンピック開催を喜べるような時がいい。
(多分もうそんな機会は作れないかなあ・・・)
無観客ならIOCに900億を折半してもらうとかやれよ!
基本バカだから口開く度に火に油を注ぐ結果になるよ
もう中止を宣言したようなもん
中止か無観客の2択になった はよ決断しろよ
それで開催して「多くの困難を乗り越えて開催できた。」と言うのかな
野球最後の五輪はメダル獲得ならず!
侍ジャパン解散!
焼き豚みじめすぎますね
アジアの国力は中国が優位に立つことが決定的になり
いよいよひっくり返せなくなる
とっくにひっくり返ってるよww
世界は今アジアでは日本じゃなくて中国を見てるからな
GDPでも抜かれてるし
もうとっくにそうなってるだろ
今さらオリンピックにそんな意味ねえよw
お前森と同じようなジジイだなw
だれもやめましょうとは言えないw
札幌冬季五輪立候補取り下げ
北京冬季五輪不参加
パリ五輪選手30人
ロス五輪選手30人 以後の五輪は夏季30人以内 冬季 10人以内
これでいいよね
(時流ではなく)調子に乗って手を挙げた結果がコレ
バチが当たったんだと思う
東京だけ中止で北京開催したらガチでムカつく
中国のせいでこんな事になってんのに
五輪中止は
IOCも脱退、スポーツ庁も廃止
毎年予算計上してる五輪関連予算、スポーツ庁予算を永続的に無くすことで
チケット代900億円の損失分に充当
これで何の問題もない
中止でいい
みんなオリンピックに興味なさそうだし
コメント