1: 2021/01/15(金) 08:39:02.10 _USER9
スクウェア・エニックスは1月14日、「ドラゴンクエスト」シリーズ各作品の「動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン」について改定したことを発表。動画配信における個人利用時の収益化を解禁した。
改定後のガイドラインでは、ガイドライン内で定める動画共有サイトが正式に提供する収益化機能を通じて、個人のユーザーが収益を得る行為について、商用利用とみなさないこととした。これにより、個人のユーザーがドラゴンクエストシリーズ作品の動画・生配信の投稿によって、収益を得ることが可能となる。
改定後のドラゴンクエストシリーズ各作品の動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインは、ドラゴンクエストシリーズ公式サイト「ドラクエ・パラダイス」ならびに、配信などが可能な各作品の公式サイトにて、14日以降順次公開する。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
1/15(金) 7:40
配信
CNET Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe00ea0898a8e960e3263138689be1dc27aab217
2: 2021/01/15(金) 08:40:11.17
っしゃー
ゲーム実況やるぞー
ゲーム実況やるぞー
3: 2021/01/15(金) 08:40:45.73
エンディングは流しちゃダメよ~ダメダメ
4: 2021/01/15(金) 08:41:53.05
やっとゲーム配信が宣伝になるって気づいたんか
5: 2021/01/15(金) 08:42:01.88
Ps4での完全版商法が失敗したからかな?
6: 2021/01/15(金) 08:45:49.67
だからどうゆう事だってばよ
18: 2021/01/15(金) 09:31:35.86
>>6
ホロライブは配信しちゃ駄目ってことだよ
ホロライブは配信しちゃ駄目ってことだよ
26: 2021/01/15(金) 09:39:20.89
>>18
にじはごっそり動画消してたらしいけど
にじはごっそり動画消してたらしいけど
8: 2021/01/15(金) 08:50:28.96
そういえばyoutubeで見かけたことなかったな
10: 2021/01/15(金) 08:54:30.07
>>8
いや普通にVtuberとか実況者とか配信でやってたぞ
いや普通にVtuberとか実況者とか配信でやってたぞ
16: 2021/01/15(金) 09:25:28.34
>>8
11は大量にやってたような
11は大量にやってたような
9: 2021/01/15(金) 08:50:50.72
宣伝してくれるなら良いよ!ってことかな?
俺は少しでも寧ろスクエニは金取れよ思うけどなぁ。。。
開発費だってあるんだし。
こけたら会社苦しくなるんだし。
俺は少しでも寧ろスクエニは金取れよ思うけどなぁ。。。
開発費だってあるんだし。
こけたら会社苦しくなるんだし。
13: 2021/01/15(金) 08:58:58.01
>>9
無料配信は自由に
ゲーム配信は収益化はその何割かをゲーム会社に入れる形取ってもいいのにな
他人の褌ビジネスな訳だし、ゲーム会社に還元したらいい
それならゲーム会社に貢献してることになって、配信者も大手を振ってゲーム配信できる
無料配信は自由に
ゲーム配信は収益化はその何割かをゲーム会社に入れる形取ってもいいのにな
他人の褌ビジネスな訳だし、ゲーム会社に還元したらいい
それならゲーム会社に貢献してることになって、配信者も大手を振ってゲーム配信できる
11: 2021/01/15(金) 08:54:41.03
スクエニは最初配信すら禁止してて無断で配信してるやつにはなんのペナルティもなく自社イベントに呼んだりもしてたしな
ホント糞会社
セガも同じ
集英社の割れもそうだけどオタクビジネスはほんとゴミみたいなやつらが作ってるなと
ホント糞会社
セガも同じ
集英社の割れもそうだけどオタクビジネスはほんとゴミみたいなやつらが作ってるなと
12: 2021/01/15(金) 08:56:57.07
ドラクエスタッフって無能しかいないね
15: 2021/01/15(金) 09:04:45.30
ドラクエが今頃こういうのって音楽がジャスラック幹部のすぎやまだったからでしょ
19: 2021/01/15(金) 09:32:00.28
会社としてゲーム配信をさせてあがりを食う有象無象が増えたからな
個人の範疇は今まで通りのをむしろ公認しますよと、中華系配信サイトは知らんw
個人の範疇は今まで通りのをむしろ公認しますよと、中華系配信サイトは知らんw
20: 2021/01/15(金) 09:33:50.53
これは画期的だなあ
締め付けでなく解禁に向かうのか
締め付けでなく解禁に向かうのか
22: 2021/01/15(金) 09:36:06.73
ん??今までダメだったってことだよな?
24: 2021/01/15(金) 09:38:37.32
ゲーム実況とか、何が面白いの?
30: 2021/01/15(金) 09:48:16.12
>>24
俺もゲーム実況とか興味なかったし見たことなかったけど、
去年初めて宮助の動画見てめっちゃハマった。
今はVチューバーやってるらしいがそっちは興味ない。
俺もゲーム実況とか興味なかったし見たことなかったけど、
去年初めて宮助の動画見てめっちゃハマった。
今はVチューバーやってるらしいがそっちは興味ない。
25: 2021/01/15(金) 09:39:07.87
いいのか?
ゲーム動画で見たらもう買わないぞ
格ゲーみたいなやりこみ系なら逆に買いたくなるからいいが
ゲーム動画で見たらもう買わないぞ
格ゲーみたいなやりこみ系なら逆に買いたくなるからいいが
27: 2021/01/15(金) 09:41:49.23
>>25
任天堂あたりは
うちのゲームはエンディング見たからって面白さは揺るがねえよ、
みたいな豪気なこと言ってたらしいけど
スクエニもそうなったらいいなって
任天堂あたりは
うちのゲームはエンディング見たからって面白さは揺るがねえよ、
みたいな豪気なこと言ってたらしいけど
スクエニもそうなったらいいなって
31: 2021/01/15(金) 09:50:52.79
>>27
ニンテンドーさんはわかってらっしゃる
ゲームはアニメや漫画と違って『自分で動かす楽しみ』だからな
動画見るだけで十分なのは、昔のエロゲーみたいないわゆるサウンドノベル
29: 2021/01/15(金) 09:44:53.61
>>25
ゲーム買わない奴らは動画配信あってもなくても絶対買わない層だから気にするだけ無駄
買わなくても動画をSNSで拡散くらいはするかもしれないから、いないよりはマシ程度
ゲーム買わない奴らは動画配信あってもなくても絶対買わない層だから気にするだけ無駄
買わなくても動画をSNSで拡散くらいはするかもしれないから、いないよりはマシ程度
28: 2021/01/15(金) 09:42:08.95
RTAの測定期間変えないとな
ドラクエはたいていエンドロール終了まででしょ
ドラクエはたいていエンドロール終了まででしょ
32: 2021/01/15(金) 09:51:01.46
配信見ててもいざ自分がやるとなると初見なんだよね
つべで散々ドラクエ8の動画みてたけど
3dsのドラクエ8やったらすべてが新鮮だったわ
心の底から楽しめた
配信は害にならんと思うわ
そんな真剣にみないし内容なんておぼえてないよ
つべで散々ドラクエ8の動画みてたけど
3dsのドラクエ8やったらすべてが新鮮だったわ
心の底から楽しめた
配信は害にならんと思うわ
そんな真剣にみないし内容なんておぼえてないよ
33: 2021/01/15(金) 09:51:16.13
実況見てもう自分で買ってまでやる気しなくなったなぁ
34: 2021/01/15(金) 09:52:24.88
アオイゲームの人はドラクエが好きなだけで動画投稿してたのか
35: 2021/01/15(金) 10:07:02.20
どっちにしろもう日本人の大半が見るゲームメディアというものがなくなってるわけなんで
ゲームを不特定多数に宣伝する手段は配信に使ってもらうしかない
ゲームを不特定多数に宣伝する手段は配信に使ってもらうしかない
コメント