※産経新聞
トランプ米大統領は12日、記者団に対し、米短文投稿サイトのツイッターなどが自身のアカウントを永久凍結したことに関し「壊滅的な間違いだ」と非難した。言論の自由が損なわれることを念頭に「米国にとって非常に悪いことだ。多くの問題と危険を引き起こすだろう」と訴えた。
トランプ氏の支持者による米連邦議会議事堂襲撃を受け、ツイッターや交流サイト大手フェイスブックは不適切投稿が暴動を扇動したとしてアカウントを凍結した。投稿を野放しにした運営会社への批判が強まる一方、ドイツのメルケル首相は意見表明の自由を守ることは重要だと強調した。(共同)

当たり前の理屈です
トランプ様が仰る必要もございません
後継者が必要です
メディアを通した発言でみんなニッコリですね
北朝鮮みたいになってきたなw
トランプの演説を最後まで聞いていた支持者は議事堂襲撃に間に合わない
またテロ指示か
まだテロ組織Qアノンの仲間のアノニマスポストに広告出すテロ支援企業があるんですね
むしろこいつの扇動による議会占拠と死人が出るまで我慢したのは我慢しすぎだったとも思うが。
でもおまえテロリストじゃん
本来であれば法で規定すべきだが今は法がない
法がなければ殺人だって合法だからね
トランプ排除は緊急措置としては間違いじゃない
勝手にレッテル張りして犯罪者に仕立て上げて言論統制する事が危険だって言ってんだよ
アンタらの思考そのまんま
こいつらも負けたら芋づるで一掃されて地獄行きだから必死なんだろう
> 勝手にレッテル張りして犯罪者に仕立て上げて
トランプがしてたことじゃん
BLM運動てのは過激な一面が露呈していたが
言論規制はされなかっただろう?
不思議だ
差別は醜悪だ良くないことだと訴えるのも
不正は良くないことだと訴えるのも
人々の良心から涌き出る言葉なのだが
>>69
「不正は良くない」ではなく「不正があった」と言っていた
大統領自身の発信するそれがデマだらけだったのを君らは認めないだろうがもしそうなら充分に社会秩序と国家体制への脅威でありBANするに値する行為ではあっただった
いずれにせよトランプがそう訴えていた時点ではBANされず凡そ自由なツイートが許されていた
なのにそれが「言論規制」されていたなどという嘘を君は撒き散らすのか
証拠がボロボロ出てるのに、何の釈明もせず息子を身代わり出頭させて閉幕とか闇が深過ぎる
DSに逆らったら、大統領ですら人権や言論の自由も奪われた挙句、諸悪の根源に仕立てて世界中のメディアに吊し上げられるからな
こりゃトランプに勝ち目ないわ
なにその中華思想
コロナで頭やられたな
やってる
Twitter Facebook
特定ユーザーへの検閲・投稿&アカウント削除、大統領のアカウント永久停止。
中国共産党の言論弾圧と全く同じw
まんまこれなんだよな
だって取締役に中国人いるじゃん
>>>11
>まんまこれなんだよな
基本的には行政による逮捕や刑罰による措置が言論弾圧であり
民間のサービスが規約で利用者やその振る舞いを選別するのは自由
そういう基本をわかっていないうちには民主主義体制下でも行政による規制が許される例や
民間であっても公共性の観点から規制を許さない例など高度な話をするレベルにない
公共性のある民間企業が思想の違いでサービスを拒絶するならば、それは差別であり人権侵害だよ。
嫌ならそのサービスを使わなければいい
個人商店の「〇〇人お断り」ですら社会問題になる程大炎上するのに、何故GAFAは正当化されるのか考えようか
社会問題じゃなくてお前みたいな頭のアレな人が騒いでるだけ。
自粛警察とやってることは同じだよ。
出る杭打つのと同調圧力は日本文化だから、自粛警察は日本文化の一貫だなw
まんまこれやな

麻原彰晃と同列のトランプ
もう笑うしかない
五毛、チャイナ工作員だの。
俺たちの戦いはこれからだっ!!
Never End
トランプ先生の次回作にご期待ください
ダサすぎるwww
借金まみれだし、メラニアとも落選したら離婚する契約だし、もう終わりだろ
妻に逃げられて借金抱えて刑務所行きになるタダの爺さんだわ(≧∇≦)ギャハハ
792 名前:◆MTddp/WBMGxC [] 投稿日:2021/01/13(水) 05:37:30.49 ID:RDmTD1LY0 [8/9]
(´・ω・`) 茶番劇過ぎて腹よじれるw
177 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/13(水) 05:53:21.18 ID:ibFHQyKx0 [2/3]
飯田かおりんのバスツアーと同じ気配を感じるぜ
222 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/13(水) 05:55:18.09 ID:d/KIyCrN0
壁の話聞くために徹夜した奴がいるってマジなのですか?
規約に引っかかるような内容を
これまでずっとしてきたけど
アメリカ大統領ってことで公益だか、公共性があるから
ただし書きをつけて、利用を容認してきたけど
今回の議会へのトランプ支持者への扇動で
トータルでアウトとしたんだから、なんとも
もう任期終わりで、いいだろうってのもあったのかもしらんけど
規約を違反するような書き込みをしたら
アカウントを消されることもあるわな
アメリカ大統領って、戦争開始して他国の人を殺す発言も
核ミサイル発射する発言も許されてる地位のにんげんだぞ
>>166
大統領に立候補した頃
なりたての頃のトランプの認識みたいな感じだね
べつに大統領だからって気分で好き勝手できるわけじゃなく
大義名分だの、過程や文脈は重視されていて
なにをしても、なにを発言してもいいわけではない
アメリカの大統領をなんだと思ってるんだ?
それはそれで適切に対処すればいいだけの話で、今回のアカウント削除とは別の話だろ。
これはとても危険な事だよ。
コメント