https://ytranking.net/blog/archives/43438
「GACKT」と「ローランド」が立ち上げたばかりのアパレルブランドにパクリ疑惑が上がっています。
12月16日、ファッション通販サイトの株式会社dazzyは、GACKTとローランドの「一流タッグ」による「G&Rプロジェクト」の発足を発表。同日プロジェクト発表会が開催され、公式オンラインストアで販売が開始されました。
GACKT & ROLAND が率いるPROJECT「G&R」。
“一流”の二人による、”一流”のためのPROJECT が動き出す――。
共に一流と称されるGACKT 氏とROLAND 氏。2 人にとって切っても切り離せないキーワードが”女性”だ。
その2 人がPROJECT を発足し、女性を一流にするためのブランドを立ち上げた。
第一弾のディレクターとしてGACKT 氏が”一流を知る女性”として指名したのが、門りょう氏。
GACKT 氏とROLAND 氏、そして門りょう氏。各界の一流が作るPROJECT、それがG&R だ。
プロジェクトの第1弾はドレスとランジェリーの商品化で、「“一流を知る女性”」として「門りょう」がディレクターに起用されました。発表会では、「GACKTさん、ROLANDさんのこだわりが詰まった“一流”のドレス5着がステージに登場」し、実物を見ながら3人がコメントしています。
門りょうさんは「低価格ながらいいものを取り入れて、自分のこだわりとマッチさせることに苦労しました。それをうまく形にできたかなと思います」と太鼓判。GACKTさんは「制限なく自由にやっていただきたいと(門さんに)一任しました」、ROLANDさんは「仕上がったデザインを見て2人の能力は素晴らしい。華美なデザインは疎いところがあったので、純粋にデザインの勉強にもなりました」と話しました。
ところが、G&Rの複数の商品に対し、「パクリではないか」との声がSNSで上がり始めました。
これを受けてか、G&Rは公式通販サイトでの取り扱いを中止。
https://dazzystore.com/page/gr_jp.aspx?utm_source=prtimes&utm_medium=contents_gr_jp&utm_campaign=press_201216
【G&R商品 販売中止及び商品回収のお知らせ】
ドレスを担当するデザイナーのひとりがデザイン考案に行き詰まり、既存商品とほぼ同一と思われるデザインを提案してしまった結果、酷似商品が出来上がってしまったという事実が判明致しました。
最後に
今回G&Rのプロジェクトにプロデューサーとして携わるGACKT氏、ROLAND氏 ディレクターとして携わっていただいた門りょう氏には多大なるご迷惑をかけてしまった事を事務所を通し謝罪しております。
全文はソースをご覧ください。
まっ、とりあえずざまあwwwwwww
詐欺師コンビが詐欺をしただけやろ?
詐欺師としては一流かと思ったら、詐欺師でも三流の怪しいだけのカスでした
恥ずかしくないんか
コイツら
>>1 GACKT & ROLAND が率いるPROJECT「G&R」
って謳っておいて
>>1 今回G&Rのプロジェクトにプロデューサーとして携わるGACKT氏、
ROLAND氏 ディレクターとして携わっていただいた門りょう氏には多大なる
ご迷惑をかけてしまった事を事務所を通し謝罪しております
はねーだろ 謝罪する側だろ そいつらもまとめて
緑の裾が長めのやつはありふれたデザインだと思うんだが
緑と黒のヤツは他のスレでザクのパクりと言われてたな
その人のSNS見ると、なぁ
このアパレルの社長とヒカル、ラファエルが食事してる動画
https://youtu.be/pYyRJVlJlrs
社長はヒカルのMVにも出てる
https://youtu.be/fytyMTaF1x4?t=81
ガクトのとは関係ないやつだけど
これだけ特徴ある服、絶対にパクリだと思うんだが、デザインしたとは書いてないからOKなのか?
あっちは大して叩かれてなかった気が
あれ広瀬すずの原画とはデザインがだいぶ違うからな
メーカーのデザイナーは批判されても仕方ないけど
>>375
> あれ広瀬すずの原画とはデザインがだいぶ違うからな
広瀬すずの原画ってどれ?
一流一流て
ガクトローランドのハリボテ感とピッタリ

これに期待してた人いるの?
その立場で、怒りを感じると世間に向けて言うのはおかしいだろ
稲中のネタだが、遅刻してきて目覚ましセットしてなくてと逆ギレしてるようなもんなだな
いやいやお前がやったことは単なる失敗じゃないからなw
これはビジネスの話だぞ
ビジネスの失敗は結局意図せずとも客を騙して金儲けしようとしてたってことだからな
きっちり責任を取らなあかん
怪しい会社に丸投げしといて、悪事が露見したら怪しい会社が一方的に悪いってすげえ理屈だな
誰のブランドだよ
なんか迷惑被った被害者みたいなスタンスだなぁ
会社のせいにしててわろた
>>772
動画みてハァ?と思わず声出たわ
「ローランドと色々話してるうちにこの話を立ち上げましたが
どこからともなく社長がこの話を聞きつけて
俺にやらせてくれと言われて
その情熱を買ったのに
ここ2年で社長は変わってしまい、
足元救われるぞ気をつけろと散々注意してやったのにこのザマ、
しかし一度の失敗で俺は人のチャレンジを潰す世の中は間違ってると思う」
足元すくわれたのも失敗したのもお前だろっていうね…
凄いわ
自分達のプロジェクトとか言って
散々格好つけといて
ただの名前貸しだったことにはしらばっくれてるし
門りょうに至ってはあたかも苦労して作りましたみたいな嘘ついてんのに
まじでひいたわ
かなり恥ずかしい事件だよなこれ
後始末も含めて
Youtubeでカッコつけてるのがまたw
一度の失敗で人のチャレンジを潰すってねw
いやいやこれは客騙して金儲けしようとしたってことだぞw
話が全然違うよw
この人は常にその都度その都度、都合よく自分の立ち位置を変えてる人なんだろうな、と感じる
詐欺師根性が染み付いてる感じがするな
どうでもいいけど、足をすくわれるな
低評価すくねー
鴨ばっかだな
ハイヒールみたいな革靴はいてるなw
どこに売ってるんだよ
これも売ってたのかな
これ売るほうが需要ありそう
身長にコンプある人多いだろうし
hevoのコートと
tomorrowlandのコート
芸能人のを叩くならセレショのパクリも叩いてくれ
襟の大きさとかぴったり感ゆったり感が全然ちがうだろ
つか定番系のコートジャケット類はデザインはどこもかわらん
シルエットや素材で違いをだしてんだよボケ
パクリ元のもいいと思わないし
草
>>697
「低価格ながら良いものを取り入れて」→有名ブランド丸パクリの中国サイトの安物服を取り入れて
「自分のこだわりをマッチさせることに苦労」→スタッフからLINEで送られてきた既製服の写真を見て「これがいい」と選ぶことに
何も間違ってない
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2020/12/21/112686/

胡散臭い。
中国で作ったの仕入れてるだけやし
芸能人格付けチェック
一流デザイナーの作品はどっち?
もう一方の不正解は二流芸能人によるパクリです
A
B
両方とも同じ工場でつくったアル
モデルの顔とスタイルをぼやかすんだ!
それで分かってしまうww

門りょうのインスタを引用した滝川ガレソのTwitterから
サンプルだと言ってるのになぜかタグがついたまま…
青年実業家なんてみんなウソだよ
青年虚像家だよ 詐欺師 ペテン師
ランボルギ-ニ乗ってるやつは
危険
儲かってるのか?
カリスマホストの零次さんがホスト辞めて
昼の仕事で成功した人はいないって言ってたけど
どうなの?
昼と夜では金稼ぐ難易度が全然違うそうな
詐欺師 最後に情報商材やnote売ったり
オンラインサロンや有料動画に入会させて
会員費で儲ける
コメント