待遇不十分 周囲から差別
新型コロナウイルスの流行が長期化する中、感染患者のケアに疲弊した看護師ら病院職員の退職が相次いでいる。感染の危険と隣り合わせの過酷な労働環境下で、十分な待遇もなく、周囲から差別されたことなどが背景にある。30人以上が退職した病院もあり、職員のサポートが急務となっている。
■極度の緊張
「いつ自分も感染するかと常に緊張を強いられ、負担が重かった」。コロナ患者を受け入れる北日本の総合病院を8月に退職した40歳代の看護師の女性はこう振り返る。
女性は保育園児の息子の子育てのため10年以上勤めた診療所を辞め、4月に勤務の調整がしやすい大病院に転職した。非正規の看護職で外来に勤務していたが、感染拡大に伴い、陽性が疑われる患者の検査補助などを担当するようになった。
病院では同僚の看護師がコロナに感染。ゴーグルやマスクをつけ、休憩室でも会話を控えるなど対策を徹底したが、感染の不安は拭えなかった。病院側にはPCR検査を希望したが断られた。極度の緊張の中、待合室では患者から「コロナがうつるから近づくな」と心ない言葉をぶつけられ、落ち込むことも度々あった。
業務負担は増えたが、時給は約1400円のままで、コロナ対応の特別手当も月1万4000円程度。女性は「十分な待遇もなく、自分や家族の命を危険にさらしてまで勤務はできなかった」と語る。
■保育園で拒否
感染拡大に伴い、コロナ患者を受け入れる病院では職員の退職が相次ぐ。
大阪市立十三市民病院では11月末までに医師10人、看護師・看護助手22人が退職した。同病院は18の診療科を持つ地域医療の拠点だったが、今年5月にコロナの中等症患者の専門病院となった。7月には一部の外来を再開したが、「本来の専門分野の患者を診られないのがつらい」「負担が重すぎる」などと退職する人が後を絶たないという。
東京都の私立病院でも感染の不安などを理由に複数の看護師が退職したほか、別の病院でも退職や休職をする職員が出ている。
労働組合には病院職員から悩みが寄せられる。日本医療労働組合連合会が8月に病院などを対象に行った調査では、120施設のうち2割が、職員への差別的対応やハラスメントが「ある」と回答した。子供の保育園で預かりを拒否されたり、美容室の予約を断られたりした事例もあった。
■「心のケア重要」
病院側も職員のサポートに取り組んでいる。
国立国際医療研究センター病院(東京都新宿区)は職員や患者向けに、「つらい時は自分を責めずに誰かに話して共有する」など心の健康を保つ方法を紹介するパンフレットを作成。臨床心理士らによる面談にも力を入れる。同病院の心理療法士・曽根英恵はなえさん(33)は「過酷な状況が長期化し、心のケアの重要性が高まっている」と話す。
東京慈恵会医科大学付属第三病院(狛江市)では、家族への感染を心配する職員のため無料で寮を用意し、負担が過重にならないよう勤務体制を見直している。同病院精神神経科の谷井一夫医師(44)は「不安を抱えながらも懸命に働く職員たちがいることを知ってほしい」と訴える。
筑波大の高橋晶准教授(災害・地域精神医学)は「コロナの影響で看取りみとができないことなどを遺族から責められたり、周囲から差別的な発言をされたりすると、使命感が強い人ほど精神的に落ち込んでしまうことがある。病院側は職員のニーズを把握し、働きやすい環境を作ることが不可欠だ」と指摘する。
2020/12/09 07:58 読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201209-OYT1T50062/
そしてこれから冬が本格化するわけだな・・・
現世安穏後生善処、南無妙法蓮華経
こっちも命の危機あっても電車で出勤してるんですが・・・
病院と電車じゃリスクが全然違うのに馬鹿なの?
>>56
いやなら辞めればいいじゃんって話で
実際、医療関係者は辞めてるし
俺が電車でリスクを負って働いてるのに何事だとか、
アホはお前じゃない?
>>1
いい加減、精神病の抱き合わせ商法は止めれw
>>1
> 同僚の看護師がコロナに感染。ゴーグルやマスクをつけ、休憩室でも会話を控えるなど対策を徹底したが
つまりうつるって事だよね。どーすんだよ。
対策すれば移らないじゃないんだよ
>>1
コロナ煽って赤字転落
どおも、歌丸です
確かにコロナで医療従事者は大変だと思います。
お仕事ご苦労さまと労いの言葉をかけてあげたい
でもね、大変なのは医療従事者だけじゃないんですよ。
世の中には経済的に困窮して死を選ぶ人も多くいらっしゃるんですよ?
あまり、金、金言うのはちょっと違うと思うんですよね。
赤字で暇してる病院の看護婦の応援とかそういう話は一切出ないけどどうなんだろ
コロナ対応病院以外の多数の病院は患者が減って赤字だーとなっている訳で
ボーナス減ってるけどヌクヌクしてんじゃね?
お金積まれてもコロナ病院には転職しない
看護師も人の子
聖人君子である必要はない
特にこの状況下では看護師に限らずエッセンシャルワーカーは納得できる給料が出ないなら下手に出ず働かないのも良い選択だよ
ヒント これはただの風邪ではない
やったね岡村さん!
風俗女がまた増えるよ!!
>>1
まあ、当たり前だな。
政治屋の責任だわ。
実際これ
医療を聖域から引きずり落としたのは国民とマスコミや
当時の殿様商売が良いとは言えんけど今やただの職業なんだから自由に辞めたらええ
まぁこれだよな
明らかに通常業務より危険なのに待遇改善されなきゃやりたくないだろう
そりゃコロナ患者がこんなのだったら真面目にやってる看護師や医師も切れるわ

仕事してきたのになんでコロナだけ特別なんだ。
やっぱりコロナ騒ぎっておおげさだと思うんだよなあ。
>>408
ただの風邪やインフルで患者を箱に入れたりしません
言っとくけど、保育器じゃないからな
おるの?そんなの?
お前看護師なの?
そんな心がまえなの?
残ってくれたら、それでいい
これでもまだバカの一つ覚えみたいに経済ガーと叫び続けるのかなネトウヨは
今日、武道館でこんな公演してるんだぜ?
そらコロナ減らないだろ
看護婦たちに罪は無し
病院をホテル感覚で集まるジジババが原因だ
辞めていく看護婦たちをイジメてはならない
憎むべきは自宅ホテルで死を選ばないジジババですよ
志村けんさんを見習えっての
未だにマスク看護婦自腹なんだが
あほじゃね?
そりゃ辞めるわ
日本は医者看護師がどんどん辞めていきボランティアもいない
何なんだろうな民度か
1ヶ月で根を上げた。ゴミのような給料だったな
ワクチンが嫌で辞める医療関係者もたくさんいそうだな
お国の為だ副作用で死んでも本望だよな(笑)
みんな逃げな
自分さえ良ければ良いというクズばかりだから日本は地獄なんだ
みんな弱者のために生きよう
>>804
> みんな弱者のために生きよう
みんなお前のために生きろと
恥知らずだなw
ずっとやってきたことだよ。
橋下、松井、吉村で医療をコストとして考えたつけがこういう危機の時にくるんだよ。
本当に維新はクズだな
人は国の宝なのにあのゴミどもは経営者感覚で人を費用として切り捨てきた
今度はお前らが切り捨てられる番だ覚悟しとけよクソイソジン野郎ども
国のために何かを遣れとは言いません
取り敢えず自室を出る努力を始めてみましょう
F-2?F-15?
独身者や持病がないという理由でコロナ担当を言い渡されても拒否出来ない
そりゃコロナ受け入れ病院なんかやめて、眼科や皮膚科クリニックに逃げますよ
政府に文句言ってるだけで医師会だってろくな働き出来てないやん
自衛隊の派遣も二週間の期限付きだろ
そのあとどーするんだ?
何も決めてないだろww吉村www
他人任せだもんなあww維新はww
コメント