1: 2020/12/04(金) 00:33:50.72 _USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/027937c95bedaeb10629f6ece5631dc39cd5c20c
大ヒット漫画『鬼滅の刃』(著:吾峠呼世晴)のコミックス最終巻となる第23巻が12月4日に発売。コミックス累計発行部数 1 億冊突破記念とあわせ、4日の全国紙5紙の朝刊に、「1億冊感謝記念広告」が4面にわたって掲載される。3日には全国紙5紙の夕刊に「完結記念全面広告」が掲載され、売り切れる店舗も出るなど話題に。今回はコミックス1~23巻で累計発行部数1億2000万冊以上(電子版含む)を突破したことを記念し、企画された。
広告は「想いは不滅」をキーワードに、夕刊版から連なる仕掛けを含んだ内容となっており、そこで取り上げた鬼殺隊の長・産屋敷耀哉(うぶやしき・かがや)の名言「永遠というのは人の想いだ 人の想い こそが永遠であり 不滅なんだよ」に端を発し、朝刊にはその想いを継いで戦った炭治郎をはじめとする鬼殺隊の主要キャラクター15人が5紙に登場。
1人1面ずつ清々しい空と藤の花に彩られて、各紙3人ずつ現れるという。また、すべての新聞に 著者から読者へのメッセージを1面で載せており、連載を応援し、支えてくれた読者への感謝を届ける、総4面展開の広告となっている。
掲載キャラクターは、読売新聞(竈門炭治郎・栗花落カナヲ・悲鳴嶼行冥)、朝日新聞(我妻善逸・竈門禰豆子・時透無一郎)、毎日新聞(冨岡義勇・胡蝶しのぶ・宇髄天元)、産経新聞(嘴平伊之助・不死川玄弥・不死川実弥)、日本経済新聞(煉獄杏寿郎・甘露寺蜜璃・伊黒小芭内)。
それぞれのキャラクターにファンがいるため、全5紙を購入する人も続出しそうだ。新聞販売店、駅売店、コンビニエンスストアなどで販売され、4日・11時には特設サイトも公開される。









他画像はこちらで
https://natalie.mu/comic/news/407307
元スレ
86: 2020/12/04(金) 03:29:21.89
>>1
日経までw
どうせなら紙面も読ませる仕掛けにすればいいのに
鬼さんを見つけて、文字を繋ぎ合わせて応募的な懐かしいあれ
134: 2020/12/04(金) 06:46:31.37
>>1
煉獄さん美しいな
作者の絵は最初古いなあと思ったけど今は好き
やっぱりマンガってネームなんだな
人を好きになるとその人の外見も好きになるのに似てる
2: 2020/12/04(金) 00:37:43.38
いらんよ
4: 2020/12/04(金) 00:39:22.04
産経ハズレw
5: 2020/12/04(金) 00:40:04.53
また転売のネタか
6: 2020/12/04(金) 00:40:46.44
スラムダンクのやつは良かった
7: 2020/12/04(金) 00:42:39.84
書き下ろしではないのか
8: 2020/12/04(金) 00:43:04.44
猪之助がハズレという風潮w
9: 2020/12/04(金) 00:43:15.86
63: 2020/12/04(金) 01:57:20.28
>>9
ww
10: 2020/12/04(金) 00:44:55.27
行冥いないの?
11: 2020/12/04(金) 00:46:17.16
>>10
いるだろ一番いいところに
35: 2020/12/04(金) 01:15:42.68
>>10
記事には全部画像あるよ
12: 2020/12/04(金) 00:47:17.79
順に画像見ていって煉獄さんでうっかり涙腺緩んだ
13: 2020/12/04(金) 00:48:53.67
小1の姪とも話が通じたのは草
14: 2020/12/04(金) 00:48:56.02
朝日だけで済む
15: 2020/12/04(金) 00:50:01.40
なにげにカップリングを含む組み合わせだな
16: 2020/12/04(金) 00:51:05.80
水と蛇は笑ってる絵無かったんかいw
19: 2020/12/04(金) 00:53:28.66
伊之助カッコいいだろ!アメリカの野郎共の間ではブラザー扱いだぞ!
20: 2020/12/04(金) 00:54:20.00
正直そこまで面白いか?
百日後に死ぬワニに毛が生えた程度だろ
33: 2020/12/04(金) 01:12:42.27
こんな宣伝しても本屋に置いてないんだろ?
尾田くんさぁ・・・
34: 2020/12/04(金) 01:14:23.74
いらないよ
気持ち悪い
36: 2020/12/04(金) 01:16:02.95
おい
なんでここを使うんだよ
他の画像あったろ

39: 2020/12/04(金) 01:18:29.86
黄色のセリフは本編知ってたら自虐やん
42: 2020/12/04(金) 01:22:23.85
そんな金使ってないで
増刷しろや
そんな金あるんなら作者に渡せや
集英社はバカか?
45: 2020/12/04(金) 01:23:10.98
最後に連載時になかった描写あるな
53: 2020/12/04(金) 01:36:47.84
もうコンビニに売ってるん?
54: 2020/12/04(金) 01:37:15.16
すごいのう
わしはジョンレノンがしんだときヨーコが新聞ジャックしてたの思い出したわい
71: 2020/12/04(金) 02:18:17.78
最終回は賛否両論あったみたいだが本誌でカットした原稿が追加された最終巻良いって言うじゃん
73: 2020/12/04(金) 02:24:22.61
見開き2ページの全面広告ならちょくちょくある。けれども、全面広告4ページだなんて聞いたこともない。
78: 2020/12/04(金) 02:47:47.14
最後の話は綺麗にまとめてると思ったぞ
死んで転生した柱のその後報われてる感じが
オバミツ夫婦とかええやんけ
79: 2020/12/04(金) 02:50:38.91
広告代理店が無理矢理作ったブームに乗せられた子供とバカ相手に
どの企業も金つかわそうと必死だな
91: 2020/12/04(金) 04:57:16.53
新聞業界の販促凄えなwww
その日の部数だけ増えても意味ねーだろ
93: 2020/12/04(金) 05:00:26.95
便利な時代だよな
もう俺のkindle入っていたよ
101: 2020/12/04(金) 05:19:29.23
紙がないって言ってたけど、今コンビに行ったら、普通にあったで?
特装版は5200円とかふざけてたけど
103: 2020/12/04(金) 05:35:16.10
最終巻を見て思ったこと
煉獄、たいして強く無かったんじゃないか?
甘露寺よりは上かも知れんが剣士の最終ランクとしては
岩=風>蛇=水>霞=蟲=音=炎>愛
で蛇と水ランクに主役三人が入る感じ
111: 2020/12/04(金) 05:48:47.12
産経だけ売り上げ少なそう
112: 2020/12/04(金) 05:49:27.26
朝日おいしいやん
読売は不人気岩ねじ込みw
日経だなれんごくとミツリもいるし
114: 2020/12/04(金) 05:58:22.22
朝日が人気キャラ固まってるけど日経の炎蛇恋の組み合わせが個人的に素晴らしいと思う
115: 2020/12/04(金) 05:58:54.78
黒死牟のこのシーンを使ってほしかった

120: 2020/12/04(金) 06:10:04.09
あと竈門家を直接無惨が襲撃したのは
神楽伝承の家だからなのはわかるんだが、
なんで禰豆子だけに血を注入したんだ?
他にも兄弟はいたろ?
その辺り回収できていたっけ?
140: 2020/12/04(金) 06:58:46.83
台詞回しだけでなくあの可愛い絵柄も魅力なのでただの原作ライターになられたら困るな
キャラデザセンスも他になさ過ぎて強烈な個性になってるし
竹の猿轡や花札の耳飾りもパッと見て珍妙なのに成立してるのは凄いわ
142: 2020/12/04(金) 07:00:02.77
日本経済新聞の一人勝ちかな?
144: 2020/12/04(金) 07:02:42.02
原作は絵が可愛いな
145: 2020/12/04(金) 07:02:47.54
単行本の単品転売とか
送料考えたら
100円の利益も無さそう
149: 2020/12/04(金) 07:08:14.81
鬼滅の刃ファンは頭悪すぎじゃないか?
今コンビニでわんさか売ってるのに産経新聞を1500円とかでメルカリで売れてるぞw
150円の新聞を1500円とかアホちゃう?
コンビニ行けよってww
150: 2020/12/04(金) 07:08:24.12
地元の本屋に開店と同時に突撃するけど買える気がしない
コンビニとかもう並んでるのかな?
コメント