1: 2020/10/11(日) 19:58:50.15 _USER9 BE:205442596-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
10/11(日) 19:40
デイリースポーツ
歌手のLiSA(33)が11日、東京スカイツリーで行われたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(16日公開)の点灯式に出席。主題歌「炎(ほむら)」にちなみ、白の巨塔を赤に染めた。
10/11(日) 19:40
デイリースポーツ
歌手のLiSA(33)が11日、東京スカイツリーで行われたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(16日公開)の点灯式に出席。主題歌「炎(ほむら)」にちなみ、白の巨塔を赤に染めた。
主人公役を務める声優の花江夏樹(29)のかけ声とともにスイッチをオン。主題歌とともに後方にそびえ立つスカイツリーが“ほむら色”に変身すると、LiSAは「人生で初めてですね。こんなことまでさせていただいて鬼滅の刃はすごい」と感激しきりだった。
テレビアニメシリーズのOPテーマ「紅蓮華」で昨年は紅白出場も飾った。「アニメで立体的に描かれることで新しい魅力を感じている」と鬼滅の世界を語りながら「(映画の余韻を)お家に浸って帰ってもらえるような言葉遣いなど、作品により沿いながら制作しました」と主題歌への熱い思いを語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6bdf7e267feb6f38b05f9e8dd922dfab45a1c7
75: 2020/10/11(日) 20:43:53.58
>>1
曲も歌も微妙
アニメ人気のみ
曲も歌も微妙
アニメ人気のみ
88: 2020/10/11(日) 20:50:26.65
>>75
アニメも微妙
アニメも微妙
2: 2020/10/11(日) 19:59:21.16
宝くじ一等レベルの幸運
3: 2020/10/11(日) 19:59:29.90
権力に弱そう
4: 2020/10/11(日) 20:01:41.69
ガルデモの一発屋
5: 2020/10/11(日) 20:01:50.74
今年がピークだからw
132: 2020/10/11(日) 21:23:49.17
>>5
昨年、紅白で紅蓮華歌ってたときもそんなこと言ってたよね?w
昨年、紅白で紅蓮華歌ってたときもそんなこと言ってたよね?w
7: 2020/10/11(日) 20:04:07.58
昔はアニソンに使われるのなんて恥じていたものだが
今はアニメのお陰で売れるからオタクに媚びまくりだな。
森高?森なんとかなんてガンダム黒歴史にしていたのに今頃になってコスプレしてベスト盤出して恥を知れよな。
今はアニメのお陰で売れるからオタクに媚びまくりだな。
森高?森なんとかなんてガンダム黒歴史にしていたのに今頃になってコスプレしてベスト盤出して恥を知れよな。
91: 2020/10/11(日) 20:52:36.08
>>7
森里だよ、無知め
森里だよ、無知め
8: 2020/10/11(日) 20:05:56.29
いいだろ別に
うるせえな
うるせえな
9: 2020/10/11(日) 20:08:37.30
おはスタで山ちゃんの後継者がよく知らない声優だったが、今一番乗りに乗ってる声優なんだな。
当時から声優界ではトップに立つ器と思われていたんだろうか?
当時から声優界ではトップに立つ器と思われていたんだろうか?
12: 2020/10/11(日) 20:12:05.31
EDテーマもたまには歌えよ鬼滅はEDがいいんだ
13: 2020/10/11(日) 20:12:06.80

63: 2020/10/11(日) 20:34:00.04
>>13
股之助カモン
股之助カモン
164: 2020/10/11(日) 21:58:22.69
>>13
クソワロタ
クソワロタ
15: 2020/10/11(日) 20:12:43.08
来年度の税金分は貯金するのかな
20: 2020/10/11(日) 20:14:59.62
近所の大型レンタル店では、最近やっと借りやすくなったわ。
鬼滅は、マジですごいピット作だと思う。
鬼滅は、マジですごいピット作だと思う。
22: 2020/10/11(日) 20:15:02.31
鬼滅のコラボ商品だらけだと思ったら映画やるんか
どんだけ宣伝費用使ってるんだよ
どんだけ宣伝費用使ってるんだよ
25: 2020/10/11(日) 20:16:39.50
RADWIMPSに匹敵する幸運の持ち主
いやそれ以上か
いやそれ以上か
26: 2020/10/11(日) 20:18:39.66
アメドラみている俺にはアニメなんて幼稚で恥ずかしくて観てらんねーわ。
海外の人が日本人は大人になってもアニメや漫画を観ていて幼稚だって思うのがよく分かる。
海外の人が日本人は大人になってもアニメや漫画を観ていて幼稚だって思うのがよく分かる。
40: 2020/10/11(日) 20:23:09.67
>>26
欧米では、浮世絵は絶大な人気があるんだろ。
芸術系の大学では、必須科目に近いらしいからね。
欧米では、浮世絵は絶大な人気があるんだろ。
芸術系の大学では、必須科目に近いらしいからね。
アニメや漫画も、いずれ浮世絵みたいな評価を受けると思うわ。
27: 2020/10/11(日) 20:19:20.32
先週おはスタを卒業したばっかりなのか
でも山ちゃんの後継者だったのは変わらない
でも山ちゃんの後継者だったのは変わらない
28: 2020/10/11(日) 20:19:34.37
LiSAと藍井エイル
どこで差がついたのか…
29: 2020/10/11(日) 20:20:15.29
LiSAとか元ジュディマリのYUKIとか川栄李奈がめっちゃタイプ
148: 2020/10/11(日) 21:38:40.36
>>29
猫目ぽい顔ね
付き合ったことあるけど夜中暗い灯だとすごく怖かった
猫目ぽい顔ね
付き合ったことあるけど夜中暗い灯だとすごく怖かった
32: 2020/10/11(日) 20:20:38.92
来年の2期からは、絶対絶対このヘタクソに歌わせないでほしいわ
46: 2020/10/11(日) 20:26:14.40
>>32
え?まだやんのこのクソアニメ
え?まだやんのこのクソアニメ
33: 2020/10/11(日) 20:20:42.85
鬼滅とのタイアップが決まった時はこんなに世間から注目されて飛躍するとは本人も思ってみなかっただろうな
人生何があるかわからんね
人生何があるかわからんね
37: 2020/10/11(日) 20:22:21.54
LiSAってアニメ関係ない曲歌ったりするの?
UruとかAimerみたいに
UruとかAimerみたいに
38: 2020/10/11(日) 20:22:27.71
EDはゴミ
OPだけを延々と歌え
OPだけを延々と歌え
39: 2020/10/11(日) 20:22:37.49
一発屋にもなれない世界で当てられてよかったね
97: 2020/10/11(日) 20:57:46.53
>>39
鬼滅からこんなニワカの奴多いけどさ ポット出とか
なんか勘違いしてるけどリサは10年以上前から昔からずっと売れてる歌手だぞ
鬼滅からこんなニワカの奴多いけどさ ポット出とか
なんか勘違いしてるけどリサは10年以上前から昔からずっと売れてる歌手だぞ
107: 2020/10/11(日) 21:00:57.60
>>97
今時のニワカたちに
m-flo時代のリサは知らないだろ
今時のニワカたちに
m-flo時代のリサは知らないだろ
111: 2020/10/11(日) 21:07:54.11
>>107
それ別のリサや
それ別のリサや
143: 2020/10/11(日) 21:32:50.01
>>111
ワロタ
ワロタ
126: 2020/10/11(日) 21:17:40.03
>>97
つまりアニメオタク内で有名だっただけで一般人にまでは届いてなかったってことだろ?
つまりアニメオタク内で有名だっただけで一般人にまでは届いてなかったってことだろ?
43: 2020/10/11(日) 20:25:09.24
鬼滅とかもうウンザリやわ。どこ行っても目に入ってくる
一時のチョンピースみたい。どっちも絵がキモいんじゃボケ
一時のチョンピースみたい。どっちも絵がキモいんじゃボケ
44: 2020/10/11(日) 20:25:15.87
キンキン声が嫌で数年聴いてないな
45: 2020/10/11(日) 20:26:14.17
意外と歳行ってるのね
47: 2020/10/11(日) 20:27:05.12
5年前くらいこいつと藍井エイルってのがライバルっぽい感じだったけど
差がついたな
差がついたな
48: 2020/10/11(日) 20:27:28.19
LISA
一発当てたらこんなに儲かるなんて次はパチンコからのオファー待ちです
一発当てたらこんなに儲かるなんて次はパチンコからのオファー待ちです
49: 2020/10/11(日) 20:27:48.48
結構キャリア長いけどまさかここまで売れるとはね
作詞本人だけどアニソンってつくづく巡り合わせが大事
作詞本人だけどアニソンってつくづく巡り合わせが大事
50: 2020/10/11(日) 20:27:52.22
高橋洋子みたいに一発屋でしがみつくか
May Jみたいに他に手を広げて消えるか
May Jみたいに他に手を広げて消えるか
53: 2020/10/11(日) 20:29:59.97
鬼滅のアニメをアニマックスの一挙放送で観たけど
アニメのエフェクトやアクションの作画が凄かっただけで話的にはそんなに面白くもなかったわ。
ちょいちょい笑かしに来てたけど全部滑ってるのもなぁ。ギャグのセンスが致命的なのも痛い。
OPは正直なんでこんなに持ち上げられてんだ?てぐらいアニソンとしては平凡
アニメのエフェクトやアクションの作画が凄かっただけで話的にはそんなに面白くもなかったわ。
ちょいちょい笑かしに来てたけど全部滑ってるのもなぁ。ギャグのセンスが致命的なのも痛い。
OPは正直なんでこんなに持ち上げられてんだ?てぐらいアニソンとしては平凡
65: 2020/10/11(日) 20:34:54.37
>>53
駄曲だよね
小中学生が推してるのかと思うくらい
駄曲だよね
小中学生が推してるのかと思うくらい
71: 2020/10/11(日) 20:41:48.17
>>53
それな
それな
78: 2020/10/11(日) 20:44:25.54
>>53
というか話的にはレベルの低いよくあるバトル物なんだけど、なんでここまで売れたのか本当に謎なんだよなあ
というか話的にはレベルの低いよくあるバトル物なんだけど、なんでここまで売れたのか本当に謎なんだよなあ
83: 2020/10/11(日) 20:47:50.68
>>78
時期的にヒット作が無かったから
消去法で注目されたと見てる
今のJPOPチャートも数年前から
死んでるやん
時期的にヒット作が無かったから
消去法で注目されたと見てる
今のJPOPチャートも数年前から
死んでるやん
127: 2020/10/11(日) 21:21:00.55
>>53
スラダンみたいなもんやで
最終決戦が全て
スラダンみたいなもんやで
最終決戦が全て
161: 2020/10/11(日) 21:52:41.27
>>53
お前の評価は全く何から何まで当てにならんちゅー事やな
お前の評価は全く何から何まで当てにならんちゅー事やな
54: 2020/10/11(日) 20:30:06.78
空耳されやすい歌手だったのに
57: 2020/10/11(日) 20:31:16.87
ぎゃーぎゃーんぎゃっんぎゃって歌う人か
58: 2020/10/11(日) 20:31:48.16
エヴァの高橋洋子と違って作詞もしてるからウハウハやな
61: 2020/10/11(日) 20:33:26.08
飯島真理はコイツを見習えよ
アニソンで食っていくのは
こういう事だ
アニソンで食っていくのは
こういう事だ
62: 2020/10/11(日) 20:33:47.93
通りがかりに何で赤いのかと思ってたがまさか鬼滅とは
182: 2020/10/11(日) 22:30:39.50
東京アラートかと思ってた
183: 2020/10/11(日) 22:32:40.83
マネージャーにヤラレちゃったアニソン歌手とは別人なのか
185: 2020/10/11(日) 22:39:38.99
水樹奈々、AV疑惑あった人のグループ、linkedhorizon、lisa
月は誰がアニソン枠で出るのだろう
月は誰がアニソン枠で出るのだろう
コメント