2020年8月31日 21:00
https://natalie.mu/music/news/394388
DEEP

hideがDEEPに宛てた手紙。
●第3の武器 – DEEP
https://youtu.be/C1BkeFEpLig
1996年に解散したDEEPが再結成することが発表された。
DEEPはスズキコウジ(Vo)、ハッタアツシ(B)の「一緒に音を鳴らしたい」という気持ちから1991年に結成されたロックバンド。バンド発起人の2人が新メンバーとしてフルキタイゾウ(G)を迎え、24年ぶりに復活することとなった。再結成一発目のライブは、初代ドラマー・ムラタジュンの命日にあたる2021年5月12日に東京都内で行われる。
DEEPは1993年2月にリリースした1stアルバム「DEAR ROCKERS」がオリコンのインディーズチャートで1位を獲得。アルバムを携えて全国ツアーを行い、ファイナルの東京・渋谷CLUB QUATTRO公演を成功させるも、ライブ直後の5月12日にムラタがこの世を去る。活動休止後、新ドラマーを迎えて1994年5月に東京・日清パワーステーションでムラタの追悼ライブを開催し、メジャー進出を発表。このタイミングでhide(X JAPAN)のマネージメント事務所であるヘッドワックスオーガナイゼーションの第1弾契約アーティストとなり、同年9月にワーナーミュージック・ジャパンからメジャーデビューした。
2020年の再結成にあたり、hideがDEEPに向けて送った「DEEP達へ」というタイトルの手紙が公開された。この手紙は1994年5月にムラタの追悼ライブが行われた際、DEEPファンにも配布されたものだ。
さらにhide実弟の松本裕士(ヘッドワックスオーガナイゼーション代表取締役)をはじめ、SUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN)、鈴木一真、降谷建志(Kj / Dragon Ash)、RIKIJI(OBLIVION DUST、IMOCD!)、T$UYO$HI(The BONEZ、Pay money To my Pain)、桜井青(cali≠gari)らによる再結成のお祝いコメントが発表された。なおYouTubeでは1995年8月の日清パワーステーション公演から「第3の武器」のライブ映像が公開された。
■「DEEP [512 – JUN Forever – REUNITE]」
2021年5月12日(水)東京都内
◆松本裕士(ヘッドワックスオーガナイゼーション代表取締役)コメント
DEEP再結成と聞いて、純粋に嬉しかった。
そして思い出したのはhideさんに、初めて連れて行ってもらったDEEPの日清パワーステーションのワンマンライブ。
当然ライブは圧巻だったのだが、関係者席から食い入るように楽しそうにみているhideさんの子供の様な笑顔が忘れられない。
ありふれた週末、また聴けますね大将(hideさん)
祝再結成。
◆SUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN)コメント
90年代のあの頃、
仲間内の中で圧倒的にクールで研ぎ澄まされたバンドがDEEPでした。
再結成、本当に嬉しいです。
復活おめでとう!
超観に行きたい!
1995年、久しぶりに晃二から連絡をもらった。メジャーデビューライブのお誘いだった。
ライブには「日本の音楽シーンを変えたい」と叫ぶ、当時16歳だったミュージシャン志望の友人を誘った。
彼はDragon Ashというバンドのボーカルでデビューすることになる降谷建志だ。
DEEPのファンだと言う建志に、晃二とクラスメイトだった事を自慢した。
高校二年、同じクラスの出席番号の次が晃二だった。放課後は晃二の部屋でよく歌を聴かせてもらった。ギターのテクニックに加えトテツモナイ歌唱力まで持ち合わせどんなリクエストにも応じてくれた。
歌声の響く部屋で、世の中には凄いヤツがいるものだと衝撃を受けた。男前で自分の才能を極めている晃二は眩しく、俺も羽ばたきたいと強く想った。
青春の想い出から時は経ち、また新たな魅力を披露してくれること、心から楽しみにしています。
DEEP 再結成、おめでとうございます。このご時世に嬉しいニュースをありがとう。
◆降谷建志(Kj / Dragon Ash)コメント
鈴木一真さんに引っ付いて生まれて初めて行くパワステでVHSで何度も観てたDEEPのライブ。
デビュー前でノルマにハラハラしながらライブやってた俺に取って夢の様な時間でした。
今隣りでベース掻き鳴らしてるツヨポンも同じライブに行ってたって。
バンドマンは無自覚にタスキを繋いで音楽が鳴り止まない様にしてる。
追いかける背中も迫り来る足音も全てが莫大な財産だと思ってる。
誰かの喜怒哀楽が他の誰かの身体や心を突き動かすんだ。
また体現して下さい。
再結成おめでとうございます。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
モツ?
それを事故死って発表したんだっけ?
ファンの女だよな
解散してないし
誰や
ドラムは今、マリスのKoziとD’elsquelのRyoとDalleってバンドやってるよ
hideファンとしては、hideがあれを評価してたのが悲しくなった
無理矢理聞いてみたけどハマらなかったなー。
同じくゼペットの良さがわからないままだわ
稲田が好きそうだとは思うけどな
ファーストと2枚目は良かったんだよ
タイアップとかされ出してからはなんか指示されたのか知らんけどすっかり個性がなくなってしまった
ゲーメストのウソ記事に騙された雑誌か
ベースや
メンタル病んでルナシーの悪口書きまくって炎上した挙句
エグザンス再結成も喧嘩別れしたあの鈴木晃一がDEEPやるとか!
すごい!
hideの声を再生したやつ
hideが自ら発表するタイミングを失った曲も含め、本人の意思と外れるようなことはしてほしくない
って歌詞おばさんだとキツいだろ・・・
カッコ良かったし
日の目を見れそうで良かったな
ドラムいないならEBYにやってもらえよ
これを日の目って言えるのかね?w
揉めに揉めたリザーズテイルの後釜の
DEEPならzi:killとは遠からぬ縁だし、TAIZOは藤崎バンドで一緒だったんだし
サポートでたまにでもEBY叩いてくんないかなぁ…
懐かしい
タイゾーはまた面倒くさいとこに顔突っ込んじゃって
コメント