1: 20/08/02(日)07:01:14 ID:???
橋本琴絵さんが、正しい処置の仕方を問い合わせてくださいました。
引用ツイート
橋本琴絵
@HashimotoKotoe
・ 7月30日
中国から謎の種子が送られてくる件。
所轄の農林水産省植物防疫所に問い合わせました。
1、絶対に捨てないでください。(発芽の危険性)
2、開封しても「植物防疫法違反で返送したい」と郵便局に行って下さい。(受取拒否で処理できます)
その他不明な点は最寄り植物防疫所までお問い合わせ下さい
4: 20/08/02(日)07:30:43
>>1
>>1、絶対に捨てないでください。(発芽の危険性)
>>2、開封しても「植物防疫法違反で返送したい」と郵便局に行って下さい。(受取拒否で処理できます)
>>1、絶対に捨てないでください。(発芽の危険性)
>>2、開封しても「植物防疫法違反で返送したい」と郵便局に行って下さい。(受取拒否で処理できます)
これマスゴミは報道しないだろうから各々が拡散するしかない。
58: 20/08/02(日)15:41:50
>>1
この数十年、島国でのほほんと生きていたから外来種の脅威って認識が欠けてるんだろうね
この数十年、島国でのほほんと生きていたから外来種の脅威って認識が欠けてるんだろうね
昔はあれほどチャイナリスク連呼してたのに失われた20年の間にすっかり様変わり
命賭けて散っていった先人が今の日本をみたらどう思うかな
60: 20/08/02(日)15:47:41
>>1
ヒアリとか桃の木枯らすカミキリとか
みんな中国が日本を荒らすために
送り込んでるからな
ヒアリとか桃の木枯らすカミキリとか
みんな中国が日本を荒らすために
送り込んでるからな
2: 20/08/02(日)07:12:00
空港の検疫はガチガチなのに種は届いちゃうのはまずいな
今回全方位に明確に喧嘩売ってるのが伝わったので相応の措置は取られるだろうね
3: 20/08/02(日)07:18:43
植物の輸入は難しいから種子を送りつけたのか
何とも気長な嫌がらせだなおい
何とも気長な嫌がらせだなおい
5: 20/08/02(日)07:32:04
日本人向けのバラ撒きだけとは限らんし
100万人のあれらが受け取って地域に撒かれたらどうなりますか
100万人のあれらが受け取って地域に撒かれたらどうなりますか
6: 20/08/02(日)08:16:43
種ならいいけど、なんかの細菌とかならどうするよ。
7: 20/08/02(日)09:09:14
箱の表面とかするには封筒の表面には細菌は付着させないと思うんだけど
開封した中の表面とか、種子が入っているビニールの表面に細菌が付着していないとも限らないよね
8: 20/08/02(日)09:14:11
星新一の「繁栄の花」って話を思い出した。
9: 20/08/02(日)09:33:20
明らかに「攻撃」だよねこれ
10: 20/08/02(日)09:50:26
細菌とか言ってるやつは、頭悪過ぎだろw
それなら袋の中に金品、貴金属(に見えるもの)でも入れときゃいいだけだ
まず出そうとするやつが出るからな
種である必然性がない
こういう無知は、世の中には危険な植物があるなんて知らないんだろう
例えばギンピーギンピーやマンチニール、ヒマラヤン・ブラックベリーなど
触れるだけで危険って言う植物が世の中にはある。紹介されているジャイアントホグウィードもそうだな
こいつらは植えてみましたでは済まない植物だ
それなら袋の中に金品、貴金属(に見えるもの)でも入れときゃいいだけだ
まず出そうとするやつが出るからな
種である必然性がない
こういう無知は、世の中には危険な植物があるなんて知らないんだろう
例えばギンピーギンピーやマンチニール、ヒマラヤン・ブラックベリーなど
触れるだけで危険って言う植物が世の中にはある。紹介されているジャイアントホグウィードもそうだな
こいつらは植えてみましたでは済まない植物だ
12: 20/08/02(日)10:03:10
これ特定個人の住所を知っていることが恐怖を与えるんだよね
特に中国でマッサージ、床屋、カラオケの接待を受けて女の子を
ホテルにお持ち帰りしたやつは、次は何されるかと恐怖だよ
特に中国でマッサージ、床屋、カラオケの接待を受けて女の子を
ホテルにお持ち帰りしたやつは、次は何されるかと恐怖だよ
68: 20/08/02(日)19:03:33
商品コピーに「自然は、安心」と言っている物があるがこれ嫌い。
70: 20/08/02(日)20:18:49
>>68
自然は安心でもなんでもないんだよね
病気や害虫から身を守るために、棘を作ったり、強烈な匂いを放ったり
毒を宿したりする
時には、即効性もなく、長期に渡って、捕食者を減産させる毒だったりもする
自然は安心でも厳しくもなく、ただ超然と存在しているだけだ
自然は安心でもなんでもないんだよね
病気や害虫から身を守るために、棘を作ったり、強烈な匂いを放ったり
毒を宿したりする
時には、即効性もなく、長期に渡って、捕食者を減産させる毒だったりもする
自然は安心でも厳しくもなく、ただ超然と存在しているだけだ
72: 20/08/02(日)21:37:29
自然なものが安心ならトリカブトとかフグとかテングタケとかヒ素とかどうすんねんって話だよね
自然由来を謳う製品は疑ってかからないと
自然由来を謳う製品は疑ってかからないと
74: 20/08/03(月)01:32:10
ちなみに中国からの国際郵便は一番安いので大量に送れば割引されて一通あたり数十円で送れる
新興国は郵便料金も安く国際郵便の基本は送る国が郵便料金を得る
配達する側の国は通関から配達先に届けるまで基本タダ働き
つまり新興国は大量に国際郵便を送るだけで相手国の郵便事業を麻痺させることも可能
新興国は郵便料金も安く国際郵便の基本は送る国が郵便料金を得る
配達する側の国は通関から配達先に届けるまで基本タダ働き
つまり新興国は大量に国際郵便を送るだけで相手国の郵便事業を麻痺させることも可能
75: 20/08/03(月)02:23:16
むかーしアトピー持ちだった知人の
原因がどうやら某植物なんたらってシャンプーだったと判明したことがあって
植物は優しくないんだなと身に染みたことある
原因がどうやら某植物なんたらってシャンプーだったと判明したことがあって
植物は優しくないんだなと身に染みたことある
79: 20/08/03(月)15:27:03
そういや、最近は懸賞系のアプリの広告をよく見かけると思ったら…
80: 20/08/03(月)15:42:42
当選するとビオランテが届くのか。
81: 20/08/03(月)16:51:10
謎の種ガチャなんかやりたくねぇよ
うちに来たら、すり潰して、レンチンして、発芽しないようにして捨てるわ
うちに来たら、すり潰して、レンチンして、発芽しないようにして捨てるわ
82: 20/08/03(月)17:12:32
>>81
開封したら負けだ。
開封したら負けだ。
83: 20/08/03(月)21:21:04
>>82
そのとおり。
市役所でも警察でも保健所でも、とにかく連絡先のわかるところに連絡して、
これからどうしたらいいか、どこに連絡したらいいのか聞くのが吉。
うちに持ってきてくださいって言われたら持って行けばいいし。
そのとおり。
市役所でも警察でも保健所でも、とにかく連絡先のわかるところに連絡して、
これからどうしたらいいか、どこに連絡したらいいのか聞くのが吉。
うちに持ってきてくださいって言われたら持って行けばいいし。
84: 20/08/03(月)21:35:38
市役所も警察も保健所も
「捨ててください」って言うぞ
奴等にはかんけーねーからな
こいつ持ってくなら「植物防疫所」だ
支所や出張所もある。自分家の最寄りがどこなのかは勝手に調べろ
もしくは外装に手をつけず受け取り拒否してもいい
「捨ててください」って言うぞ
奴等にはかんけーねーからな
こいつ持ってくなら「植物防疫所」だ
支所や出張所もある。自分家の最寄りがどこなのかは勝手に調べろ
もしくは外装に手をつけず受け取り拒否してもいい
85: 20/08/03(月)22:18:30
ジャイアント・ホグウィードってGENESISの曲にあったな
86: 20/08/03(月)22:41:22
捨ててください、じゃダメなんだよ。
次は種じゃないかもしれないんだから。
こういうとこ危機意識ゼロな国だよな。
公務員が特権階級すぎて仕事しない。
次は種じゃないかもしれないんだから。
こういうとこ危機意識ゼロな国だよな。
公務員が特権階級すぎて仕事しない。
コメント