
7月26日、堺雅人主演のドラマ『半沢直樹』(TBS系)の第2話が放送された。世帯平均視聴率は22.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と初回に引き続き絶好調なのだが、ネット上では〝ある人〟の演技に賛否両論が巻き起こっている。
『東京中央銀行』のバンカー・半沢直樹(堺)が、銀行内で行われていた数々の不正を明らかにするも、出向を命じられるという衝撃の展開で最終回を終えた前作。今作は、その半沢が出向先の『東京セントラル証券』で、理不尽な要求を突き付ける相手に「倍返し」をしていく。
第2話では、東京中央銀行の伊佐山泰二(市川猿之助)に大型買収案件を横取りされた半沢が、部下の森山(賀来賢人)とともに銀行に逆襲を誓う。
すると、子会社である東京セントラル証券の逆襲に伊佐山は激怒。半沢と対面した際には、「詫びろ! 詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ! 詫びろ、半沢!!」と、顔芸を交えて強く迫っていた。
「銀行スーパー歌舞伎だと思ったら違和感ない」
第1話から顔芸とオーバーな演技で存在感を放っている猿之助だが、ネット上では彼の演技に対して、
《猿之助の演技、ちょっと過剰だな 前作をデフォルメし過ぎだよやり過ぎ》
《猿之助さんの演技のクセが強過ぎてストーリーがすんなり入ってこない。やり過ぎ~エンタメだけどリアルも欲しいのよ~》
《さすがにやり過ぎ演技だと思うけど、これは銀行スーパー歌舞伎だと思ったら違和感ない》
《うちの奥さんは見ながら笑ってたよ Mの田中みな実レベルだと》
などといった賛否両論が巻き起こっている。中には、
《演技がオーバー過ぎて少し興醒め 香川照之ぐらいがギリギリやったなぁ》
《猿之助は自分でも分かってると思うけど、やり過ぎなんだよなあw それに比べて香川照之の顔芸は熟練の域に達してた》
《市川猿之助はくどいねえ。 香川照之くらいで丁度いいかも》
《香川照之の演技はユニークで面白いのに猿之助は何かただウザい…》
など、香川照之を引き合いに出して厳しい指摘も寄せられていた。
「24日に放送されたTBS系トーク番組『A-Studio+』に猿之助が出演した際、MCの笑福亭鶴瓶からも『やり過ぎやで』とツッコまれていました。しかし猿之助は、香川照之に演技の見本をもらってから演じているようなので、〝やり過ぎ〟なのは香川が原因かもしれません…」(芸能記者)
果たして伊佐山は、第1期の大和田常務(香川)に匹敵する名悪役となるのだろうか。今後も目が離せない。
2020.07.27 17:31 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/126639
1 Egg ★ 2020/07/27(月) 22:30:17.66
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595856617/
やり過ぎるとつまんないな
冷めてしまう
>「24日に放送されたTBS系トーク番組『A-Studio+』に猿之助が出演した際、MCの笑福亭鶴瓶からも『やり過ぎやで』とツッコまれていました。しかし猿之助は、香川照之に演技の見本をもらってから演じているようなので、〝やり過ぎ〟なのは香川が原因かもしれません…」(芸能記者)
だめじゃん。
伊佐山がヤクザにしか見えない件
ドラマでは虎の威を借る狐の役だからあれくらいが丁度いいだろ
顔のアップ数枚とって
止め絵アテレコで成り立つドラマ
尾上松屋の大根芝居のが問題だろ。
「詫びろ」だけを8回繰り返すんじゃなくて
8回目で「半沢」にするのは上手いと思った
いちいちケチつけんなよ
テレビだぞ
たしかに1期はそんなにアドリブで暴走したシーンは少なかったからすんなりいったが
今回はくどいな。頻繁にアドリブいれすぎても飽きる
でもそういうドラマなんでしょ
世襲は駄目だって確定してきたよね
中村吉右衛門が特別だっただけで
勘九郎は棒読みなのに過剰な顔芸が酷かった
やり過ぎと言うより太り過ぎ
首がワイシャツにめり込んでて見苦しい
それは分かる
三木を抱き寄せた時のパツパツ感は凄かったw
リアルぶって何言ってるか聞き取れない勘違い役者とその演出家より演技を楽しめるわ
それが面白いのにw
批判が多いのは確かだろ
おまえが変わってんだよボケ
ばーか
自分の好きなもの貶されたら気分悪いよね
でもこれに関してはお前が悪い
そりゃ継承するでしょ

みんな見てるw
新宿のサウナの休憩所もこんな感じだったわwww
すごい
かまきり先生wwww
これ好き
やらせを疑うレベルだよねw
大画面でみんなで見たほうがいいんじゃw
1人だけ違うの観てるの草。

昆虫に見える(褒め言葉)
やっぱりちょっと似てるな
昆虫好きすぎてそっちの成分に近くなったが
全員自然な演技し出したらそれはそれでつまらん地味って言い出すだろお前ら
番宣CM等でえらい上戸がフィーチャーされてるのが謎
前回もそうだったがw

かわいいから許す。
オスカーのゴリ押しでしょ
原作にない役割を押し付けるのはドラマ現場では日常茶飯事らしいよw

見てた時と同じ印象
リアリティなさすぎてドラマトしてのバランスが崩壊しかけてる
腐りかけが美味いみたいな感じでヤバい
内容が良いのでリアルな演技の方が私は好きだ
コメント