前作で半沢直樹の最大の敵となったのが、香川照之(54)が演じた東京中央銀行・大和田暁常務。クライマックスで半沢の倍返しを食らい、銀行の役員がそろった会議室で半沢にひれ伏した。平均視聴率42・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した最終話の中でも、最も視聴者の目をくぎ付けにした名シーンだった。
【写真】敵視、バトル、信頼…「半沢直樹」人物相関図
「僕は“土下座はしたくない”と監督に言ったんですね。僕が知ってる大和田のような人は、絶対に土下座はしませんよ、と」。意外な裏話を明かした。
大和田は冷静かつ大胆なやり方で、最年少常務にのし上がった男。駆け引き上手で、裏切る時も情けはかけない。「ああいう人は絶対に土下座しないんですよ。リアルではしないのに、ドラマだからするのはどうかと。だから“土下座をしないという選択肢がある”と言ったんですよ」
福澤克雄監督はその意見を聞いてジッと考え込んだ。出した答えは「してください」。香川は「分かりました」と応じた。ただし、一つ注文もつけた。「僕がイメージしてる人は土下座をしない。だから、土下座をするまでに限りなく時間かかりますよ。すっごいかかりますから。それでいいですか?」。この言葉が、あの土下座につながった。
シーンは実に20分以上に及んだ。土下座をすべく膝に付いた手と、そうはしまいとなかなか折れない膝との戦い。歯を食いしばっても、忸怩(じくじ)たる思いがあふれ出る。見下ろす半沢が憎らしい。涙もよだれもほとばしった。誰がやっても同じ演技にはならなかっただろう。台本には「土下座をする」と一文が書いてあるだけなのだ。
今作の第1話は、あの土下座のシーンの、その後の生きざまも描かれる。そして、香川のいとこである歌舞伎俳優市川猿之助(44)演じる伊佐山が、大和田のあだ討ちとばかりに半沢の敵になる。「今度は、いとこまで連れてきて半沢を倒そうって、TBSもよく考えたものですよ」と笑う。
「土下座はたまたまあの時起こったこと」。確かにドラマの一つの場面にすぎない。だが、一つの土下座でここまで語り継がれた俳優は後にも先にもいないだろう。「土下座を一つのコンテンツにしてしまったのは私の芝居。今回も誰かがやっても面白いし、プロデューサーには“土下座する人はこの人とこの人かな。この人にはさせちゃダメ”って言ってますから。その時は、指導しなくては」とニヤリと笑った。
《半沢との関係性?「着地点が楽しみ」》大和田は前作で半沢の倍返しを受け、常務取締役から平の取締役に降格。今作の原作小説には登場しておらずドラマ独自で大和田のその後が描かれる。12日の制作発表会見では「原作が完璧で入る余地がない」と思ったと明かした。今作での半沢との関係性は謎に包まれており「途中まで台本ができていますけど、今のところいい感じ。着地点が楽しみ」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4882a559fea2e5f272c8e05bd8dd39df2c63249
総集編で初めて観たあんなのが流行っていたのか?
かわいそう。。
人生辛そうだね
見てないだけでその言われよう
テレビの一番組で人生の幸不幸が左右されるお前のほうが>>6より哀れだわ
ただみてないだけじゃなく まんますっぱい葡萄が透けて見えるようなハスに構えた言い方されたら
そりゃそいつの人生哀れに思うだろ
留学していたから、その辺りのドラマ全然観れてない
ドラマ大好きだから、観たかったわ
見てないことがっていうより、あんなの流行ってたの?なんて嫌みをわざわざ書きにくる性分がかわいそうなんじゃないか?
視聴率40%いくほどのドラマが流行っていたのを知らない
→生きた人間関係がまったくない、孤独死予備軍
だからかわいそうなんじゃね?
見てないから言われなのではなく、総集編を見ただけであんなレスをしてしまう人間性がかわいそうだと言われたんじゃないかな
無理に土下座させたら強要罪。
半沢って、パワハラドラマだった。
再放送見ても、8年前と時代が違って面白くない
そんなの当時も同じだわw
もう1人の歌舞伎役者、愛之助は憎たらしい役なんだけど、今回は半沢を何気にしれっとサポートし、お礼を言われるとスルー。
コレがどう描画されるかも楽しみだな。
監督が本放映当時の特番の映像で
「黒崎ってあのオネエキャラ浮いてますよね?」
「しょうがないだろ!俺だっておかしいと思うけど原作に出てくるんだからしょうがないだろ!」
言ってましたw
そうなの?
原作であそこまでオネエじゃ無かった思うけど…
ああこれめっちゃわかる!
前半の敵は半沢に悪行をばらされたら警察沙汰になり
家族にもばれてしまうから土下座をせざるをえなかった
だから納得だしすっきりしたけど、香川はあの状態で
土下座をしないことによるリスクはないわけだから
半沢に論破されたところで土下座することはなかったんだよね
その上、あの性格で部下にするわけじゃない
俺の感じてたモヤモヤを香川も感じててくれてなんか嬉しいw
バケモノ番組かよ!42.2%って!
あの机バンバン叩くおじさん好きなんだけど
出ないかな?
半沢にしろ古美門?にしろ見てないわ
実際面白いの?
ちなみに真田丸は完走した
中身忘れたけどw
そもそも大和田のような人間じゃないだけ
おそろしく速い土下座、オレじゃなきゃ見逃しちゃうね
昆虫は土下座しません、だから私も土下座はしません。
むしろ最初から土下座どころか土下寝してる
アリ探しで地面にオデコ着けて
土下座してたのにw
コメツキバッタ「まったくだ」
香川も東大なのか
珍しいよなこういう事
銀行の役員役にはうってつけ
ドクターズの卓ちゃんかよ
wwwあれは面白かった
日本人が潔く土下座するわけねーだろwwwwwwwwww
なんで土下座ぐらい出来んのかさっぱりわからん
むしろ、土下座で許されるならホイホイいくらでもするわ
3べん回ってワン!とかも平気
土下座したら満足するような人間なんて、腹の中でバカにしながら
土下座してやったらむしろスーッとするんじゃないのか?
お前みたいのがいるから他の土下座したくない人間まで強要させられるんや

あれ?北大路欣也とかが謝っちゃいなさい!とか煽ったりしてたっけ?

9話、10話だったら俺がここに居たはず
テレビ持っていないから半沢観るために風呂入りに行ってた
wwww
いまはコロナでもうこの距離は無理なんだなー
ワクチンはよ!!

なんだこれ?!

>>616
なにこれワロタ
逆回転だよね
ルーズヴェルトなんて、顔の筋肉で遊んでたもんなw

これが誠意が伝わる土下座っちゅーもんやでw
一枚目
マット敷いて手袋して頭から地面が離れているからダメ
二枚目
人4人も殺しておいて土下座で済むなら俺も2・3人殺したいっつーの
ならしろ、原作軽視はアカン
でも香川大和田がしたくなかったからいいシーンになったんだろうけど
ドラマ「半沢直樹」のコロナ蔓延のロケシーン!撮影はたったの2話分で収録は「もう限界」
コメント