1: 2020/07/09(木) 18:26:29.53
8日、大雨特別警報が出された岐阜県。
被害は県の北部に集中しましたが、南部に位置する岐阜市でも、衝撃的な映像がとらえられていました。
8日午前6時40分ごろ、岐阜市の金華山近くを走る車のドライブレコーダーがとらえた映像には、
車の下から突然白い水しぶきが上がる様子が記録されていました。
あまりの水圧に車が大きく持ち上げられ、地面からは、はしごのようなものが飛び出す様子も。
車の前方が大きく変形しているのもわかります。
岐阜市によりますと、この場所には雨水を一時的にためる「貯留槽」があり、重さ約2トンのふたが水とともに飛び出したといいます。
当時、車には3人が乗っていて、1人が病院で手当てを受けたということです。
事故現場の近くに住む人が、当時の様子を語ります。
「鈍いドーンというような音。ひどい雨の少し後ですかね、音がしたのは。最近経験した中では(雨が)一番ひどかった」(近所の人)
事故があった当時、岐阜市では1時間に30ミリを超える激しい雨が降っていて、市が大雨と事故との関係を調べています。

以下ソース:中京テレビ 2020/07/09 16:30
https://www.ctv.co.jp/news/articles/zyhkjrra5jp9297f.html
元スレ
25: 2020/07/09(木) 18:30:53.19
>>1
ひでええええええええええええええええ
駆逐艦が、今の時代の水中爆発する魚雷を食らったときみたいな状態だな。
43: 2020/07/09(木) 18:33:36.31
122: 2020/07/09(木) 18:45:18.24
191: 2020/07/09(木) 19:00:08.94
>>1
ウォシュレットすげー
253: 2020/07/09(木) 19:17:05.03
>>1
右側の車が、びっくりした顔してる感だしてるな
256: 2020/07/09(木) 19:17:32.57
>>1
梯子どこまで飛んだの?
303: 2020/07/09(木) 19:29:37.14
>>1
見方によっては、車がなかったらもっとひどいことになっていたかもしれない。
民家や人間に蓋が直接振ってきてしまったら、悲惨な事態は考えられる。
この車の主には災難だったが、これ以上の災害は避けられたことに不幸中の幸いを感じざる得ない。
308: 2020/07/09(木) 19:31:42.45
>>303
アルファードが身を挺して2トンの鉄板が飛んでいくのを防いでくれた功労者
岐阜市は感謝して丁寧に補償しないといけない
328: 2020/07/09(木) 19:37:27.22
>>1
これバイクとかチャリだったらどうなってなんだ?
332: 2020/07/09(木) 19:38:09.76
>>1
うへぇ
こんなの避けようがない
運悪く故障したクルマあるけど保障してくれんの?
376: 2020/07/09(木) 19:54:50.41
>>1
字がちっちゃい
433: 2020/07/09(木) 20:24:30.37
611: 2020/07/10(金) 06:32:53.53
>>1 トラウマレベル😱
619: 2020/07/10(金) 08:31:03.51
>>1
これは保険効かんな
事故じゃないからね
2: 2020/07/09(木) 18:27:48.08
俺のケツと変わらん
6: 2020/07/09(木) 18:28:38.51
天然のウォシュレットだろ?いいやん
8: 2020/07/09(木) 18:28:49.66
24: 2020/07/09(木) 18:30:52.54
>>8
運転手だったら生きた心地しないわw
タイムスリップしたかと思ったりするかも
27: 2020/07/09(木) 18:31:00.29
>>8
すごすぎる
41: 2020/07/09(木) 18:32:45.57
>>8
こんなことアルファード?
46: 2020/07/09(木) 18:34:01.85
>>8
車両保険は入っておべきだなやっぱ
これは気を付けようがない
92: 2020/07/09(木) 18:40:31.86
>>46
さすがにこれは貯留槽を管理してる市かなんかが補償するのでは
126: 2020/07/09(木) 18:45:41.47
>>8
ひえええ…
こんなの何が起こったか全くわかんねーだろうな
142: 2020/07/09(木) 18:48:44.19
>>8
これ周囲走ってる車もわけわかんないだろうな。
この吹き飛び方だと、ガス爆発か何かが起きたと勘違いしても不思議じゃないし。
救護義務は・・うんぬん言ってる人がいるけど、
自分だったら爆発事故の可能性考えて、
まずは車で安全なところまで退避するわ。
168: 2020/07/09(木) 18:53:00.61
>>8
空中に浮かされてて笑ったw
428: 2020/07/09(木) 20:20:50.49
>>8
スゲエな。こんなの避けられないだろう。
車の修理代と入院費は岐阜市持ちに成るか。
てか国道だから、国交省?
構造が良く解らないが、エア抜きやっとかないと危ない構造物だな。
死人が出なかったのが幸いか。
437: 2020/07/09(木) 20:28:56.43
>>428
グーグルマップで実際の事故物件見れる
3つの穴がエア抜きなのかな
439: 2020/07/09(木) 20:30:13.37
>>437
だからマンホールじゃ
434: 2020/07/09(木) 20:24:58.56
>>8
TVのクソみたいな編集よりずっといいわ
こういうふうに事実だけを簡潔に伝えろ
482: 2020/07/09(木) 21:16:57.70
>>8
走行中かよ、運転手は大丈夫だったのか?
484: 2020/07/09(木) 21:18:33.37
>>8
なんでハシゴみたいなのが出てくんだよw
580: 2020/07/10(金) 02:46:34.86
>>8 を何回見ても、何が起きたかわからん・・
581: 2020/07/10(金) 02:48:11.14
>>8
軽自動車ならどうなってたんやろ
11: 2020/07/09(木) 18:29:14.67
気の毒すぎる
12: 2020/07/09(木) 18:29:18.65
異世界から転生した俺がウォーターポールの魔法を使っただけだというのに
俺なんかやっちゃいました?
56: 2020/07/09(木) 18:35:40.61
アルファードなら車両保険入ってるだろうがかわいそう
新型ハリアーでも買っとけ
61: 2020/07/09(木) 18:36:32.42
ここまで派手だったとは
すごいな。
64: 2020/07/09(木) 18:37:12.77
これか

66: 2020/07/09(木) 18:37:38.26
バスギリギリセーフ
95: 2020/07/09(木) 18:41:07.66
俺のフェラーリだったら…
96: 2020/07/09(木) 18:41:15.93
「ケツ洗い放題だぜ!兄弟」
110: 2020/07/09(木) 18:43:00.99
これは欠陥工事
水が溢れそうになると逃す構造にしなければならないのにしていないからこうなる
初歩の初歩
200: 2020/07/09(木) 19:02:14.16
俺も決定的瞬間を撮影出来たからYouTubeにアップしたらテレ朝報道部から動画を使わせてくれ取材させてくれってアポあったけどガン無視したわ
363: 2020/07/09(木) 19:50:10.84
マローダーなら平気だった

410: 2020/07/09(木) 20:08:35.66
どっかで見た風景だと思ったら、先々週に岐阜城行った帰りに通った所だった


424: 2020/07/09(木) 20:15:55.73
>>410
晴天だと、のどかで良いとこじゃんw
450: 2020/07/09(木) 20:36:49.78
457: 2020/07/09(木) 20:38:45.12
>>450
上からふつうにアスファルト舗装されてる
478: 2020/07/09(木) 21:10:54.42
>>450
そのマンホールの5メートルほど先にうっすらと長方形の輪郭が見えるぞ
496: 2020/07/09(木) 21:46:10.89
533: 2020/07/09(木) 23:40:48.59
>>496
巨大な蓋の輪郭がしっかり見えるね
こういうのって気づいてないだけで全国各地にあるのかな?
451: 2020/07/09(木) 20:37:01.65
簡潔に言うとタンクにリビドーが溜まって暴発したって事よね
465: 2020/07/09(木) 20:51:52.80
468: 2020/07/09(木) 20:55:06.21
>>465
アスファルト下10cmくらい埋まっている地下施設だったのか。
しっかし綺麗に蓋の形でぶっ飛んでるなw
495: 2020/07/09(木) 21:45:56.42
このアルファードが市民を守ってくれたのか
505: 2020/07/09(木) 22:08:01.02
絶 水月刀
557: 2020/07/10(金) 00:28:32.81
ツイッタの方360万回も再生されててスゲーな
それだけのインパクトはあるけどさ
569: 2020/07/10(金) 01:11:41.74
ローカルテレビで直前に10分降水量24ミリとか言ってたよ。
短時間だけど1時間換算で日本過去最高レベルの雨量で、それが一気に貯水槽に流れ込んだって。
571: 2020/07/10(金) 01:18:20.58
直前のバスに直撃してたら怪我人大勢出てたかもな
575: 2020/07/10(金) 01:56:45.84
>>571
底はペラペラだからな。
梯子も底を突き破ってホラー映画紛いの惨事になったかも。
601: 2020/07/10(金) 03:50:49.36
能力バトルが行われているところに遭遇しちゃったんだな
契約者だろうこれ
604: 2020/07/10(金) 03:56:30.38
岐阜の洗車機ってダイナミックだな
609: 2020/07/10(金) 05:57:42.25
岐阜県「天災なので補償しませーんw」
岐阜県といえば県職員ぐるみで公費から「捻出」した裏金
存在が明らかになった途端に札束を焼却して証拠隠滅
610: 2020/07/10(金) 06:10:31.36
軽だったらひっくり返って背中から着地してそう
638: 2020/07/10(金) 10:15:55.49
だろう運転しろよ
639: 2020/07/10(金) 10:19:37.68
街路樹が倒れて潰れたトヨタ200GTは県に賠償してもらったから
これは確実に金取れるな
徳島県で姉18歳の運転が事故で妹15歳が死亡!写真あるけどなぜ死亡したのか?
芸人の井戸田潤がダンプカーに事故されてヤバイ!呪われているバイク
ミヤネ屋で放送事故 女性レポーターが男に殴りかかられる!歌舞伎町中継
コメント