元スレ
2: 2020/06/22(月) 22:47:41.17
ミメットの話数減らして、テルル、ビリユイの回を増やしてほしかったわよ?
3: 2020/06/22(月) 22:49:44.86
前スレ>>994
>ここはセーラー戦士のシリアスな表情と、
>四姉妹の不敵で余裕たっぷりな表情の対比が素晴らしいわ
それそれ!
特にヴィーナスとカラベラスの睨み合いはそれが伝わってきて好き。
4: 2020/06/22(月) 23:23:15.09
ウィッチーズ5もあやかしの4姉妹みたいに
交代で出せば良かったのにね
5: 2020/06/22(月) 23:42:25.40
ウィッチーズ5は歴代で一番ギスギスした敵よね
カオリナイトも上司じゃないしみんなで教授の助手の座をめぐり足の引っ張り合い
6: 2020/06/22(月) 23:44:56.78
ユージアルが次期最高幹部を狙ってような気がしたけど、先輩といえどヒラだったのかしら
8: 2020/06/23(火) 08:46:35.48
個人的な解釈だけど中学卒直前から高校入学するまでの話だと思っているわ
デッドムーンサーカスは悪夢を操る敵だし新月の魔法を使った事にすれば
何とか辻褄合わせられるわよ
9: 2020/06/23(火) 09:51:05.92
郁子ママがターゲットにされる回(スーパーズ化の真のパワーアップ回でもある)でうさぎがテストの点数で酷い点取ってたのよね。全国模試みたいなものだったのかしら。
ちなみに進悟とちびうさは100点でうさぎに自慢してたというw
でも制服着てる場面はスーパーズでは全くなかったしそういう短い期間の話とか、敵の魔法とも取れるのね。
10: 2020/06/23(火) 11:20:51.73
ちびうさの制服が毎年変わるのが面白いわ
あの子の学校制服なんてないのに
11: 2020/06/23(火) 12:35:37.04
海に行く話も学園祭の話も運動会の話もマラソン大会の話もあるから…
制服はまこちゃんが回想で着てたね
12: 2020/06/23(火) 13:23:25.73
普通に高校一年じゃないの?進学してたような
16: 2020/06/23(火) 15:40:25.30
>>12
やだスーパーズの話なのね
スターズと読み違えてたわ
13: 2020/06/23(火) 13:45:10.00
プルートってカラオケで大黒摩季が十八番そうよね
14: 2020/06/23(火) 13:53:04.30
原作だと4部で高校入学したけど旧はスターズよ
SSで高校生ならその描写がないとおかしいじゃない?
15: 2020/06/23(火) 15:00:19.58
憧れの十番高校の制服!みたいなことをスターズ1話でうさぎが言ってたしSuperSは高校入学前じゃないかしら?
17: 2020/06/23(火) 16:31:52.97
19: 2020/06/23(火) 17:13:52.40
>>17
フレイムスナイパーとオークエボリューションは間違いないからラブアンドビューティーでしょうね。
18: 2020/06/23(火) 17:08:25.06
あれって普通にラブアンドビューティーショックじゃないの
マーキュリーの目瞑って詠唱?してるのも謎だけど普通にアクアラプソディーなんでしょうね
20: 2020/06/23(火) 17:20:48.87
余計な動きつけそうだから、旧シャインアクアイリュージョンの動きを加えながらラプソディーかもしれない
Crystalのバンクくるくる回ってどーんってヤツばっかだったから嫌なのよねw
21: 2020/06/23(火) 17:45:34.31
サフィールが絶命した回って長谷川さんが監督なのに所々絵柄がぽくないと思ったら原画に伊藤さんがいたのね。
24: 2020/06/23(火) 18:59:47.43
>>21
その回の作画崩壊っぷりが酷いわね
23: 2020/06/23(火) 18:39:05.55
セーラーセレスはちびムーンの影武者だからピンクなの!
25: 2020/06/23(火) 22:48:07.48
セレスがちびうさの影武者なんて聞いた事ないわ
第一カモフラージュする必要がどこにあるのよw
26: 2020/06/23(火) 23:00:40.66
でも次期クイーンなんだし何者かに狙われやすいのではないかしら。
ヴィーナスが金髪青めでセーラー服の色味もプリンセスらしさを思わせるように、セレスもちびうさの色味には似てるわね。
27: 2020/06/23(火) 23:13:46.21
作画といえば安藤がよく槍玉だけど中村って人のも相当だと思う
ルベウスに内部が拐われた時のちびうさ、みんなアンタのせいよ!ってうさぎの顔が酷すぎ
33: 2020/06/24(水) 09:54:38.29
>>27
Twitterで昔見たけど
Rの中村作画回のちびうさは総じていつも以上に性格が悪くなっていると言われて
実際見てみたら食わず嫌い回だったり銀水晶泥棒回だったりろくな回が無かったわ!
35: 2020/06/24(水) 11:54:03.58
>>33
あの変な恐竜回は作画だけじゃなく色々酷かったわねw
Sが始まったけど内部がパワーアップしないから凄く退屈よ‥OPで放ってる技を本編で見たかったわ
28: 2020/06/23(火) 23:48:20.06
サフィールってイケメンよね
セーラームーンの存在ってスパイスガールズやセックスアンドザシティにも通じるものがあるわよね
30: 2020/06/24(水) 00:44:34.53
>>28
SATCにあてはめると
ムーン=キャリー
マーキュリー=シャーロット
ジュピター=ミランダ
ビーナス=サマンサ
ってところかしら
29: 2020/06/24(水) 00:18:14.93
ショタ兄弟が見られるのはRだけよ
31: 2020/06/24(水) 04:51:59.11
サマンサとネプチューンは同じ声優なのよね~
32: 2020/06/24(水) 07:43:05.04
>>31
あれ衝撃的だったわw
服部平治のお母さんも
好きだわ、あの声優さん
声優は顔写真見たらダメよね
34: 2020/06/24(水) 11:44:55.71
36: 2020/06/24(水) 12:21:25.17
内部がプラネットパワーになると新商品も出さないといけないのよね
SSまでパワーアップお預けは大人の事情
37: 2020/06/24(水) 12:28:43.05
スーパーズはやはり時間を巻き戻したとしか。
ちびうさの同級生の久助は将来イケメンになりそうね
38: 2020/06/24(水) 13:42:22.77
スーパーズは高校浪人してんじゃないの?笑
それだとスターズ最終回で年齢詐称してることになるけど笑
39: 2020/06/24(水) 14:17:27.46
SsのOPとEDがキャラデザも含めて一番好きだわ!
42: 2020/06/24(水) 18:09:49.67
いつかなるちゃんもソーラー戦士になると思ってたわ
53: 2020/06/24(水) 21:26:47.11
>>42
ソーラー戦士www
43: 2020/06/24(水) 18:10:17.71
セーラー戦士だったわ
セーラーサンかセーラーアースか
44: 2020/06/24(水) 18:17:10.42
なるちゃんは主要キャラ以外では唯一誕生日設定があったわね。
土星なのよね。髪の毛の色も土といえばそんな色な気もするわ
45: 2020/06/24(水) 18:25:07.65
なるちゃんがサターンとして覚醒するなんて素敵
47: 2020/06/24(水) 18:39:28.63
なるちゃんって最後 スターズにも出番回ってあったの?
いつの間にかフェードアウトした印象
50: 2020/06/24(水) 20:04:13.59
セーラームーンだけの登場で、
ルナとなるちゃんがサポート役って設定でも面白かったと思うわ?
それか転生したネフライトと海野との三角関係のスピンオフでも良かったんじゃないかしら?
(若干ふしぎ遊戯)
なるちゃんの声優さんもなるちゃん役に入り込んでたのに徐々にフェードアウトさせられるなんて可哀想だったわ
51: 2020/06/24(水) 20:18:04.67
実はPCエンジンでダークキングダムの後日譚があるのよね
時間軸はエイルとアンが地球を旅立ってちびうさが過去にくるまでのお話
あれこそアニメで見たかったわ
56: 2020/06/24(水) 23:26:10.68
>>51
それ記憶にあるわ
ワイズマンがベリルを蘇らせて
DDガールズも復活するのよね
52: 2020/06/24(水) 20:18:39.52
無印ほど関係が描写されてないのに唐突な登場だったし戦士化の名残りが切ないわ
55: 2020/06/24(水) 22:44:37.08
スターズはサブキャラ一掃したおかげか、メインで出てくるキャラは皆女性なのよね。
57: 2020/06/25(木) 01:11:09.39
Sはセーラームーン集大成で、終盤は鬱展開で好き嫌い別れるわ。
ほたるちゃんがミストレス9になり、消滅するところとかグロ作画だったわ
そしてタリスマン抜かれるところが喘ぎ声w
中盤ちびうさ復活、野原しんのすけ登場と見所満載よね~
ほたるちゃん役皆口裕子姉の声がキュート過ぎるのよ。
セラクリ版の声優がすごく似てて、そこだけ評価できるわ
62: 2020/06/25(木) 16:05:44.11
あたしセーラームーンRのスーファミ大好きだわ。特に1番最初に出てくる胸のでかいザコキャラ。わかるカマいるかしら?
64: 2020/06/25(木) 16:27:57.92

ちょっと前に話題になったけど
この画像最高よね
65: 2020/06/25(木) 19:17:28.27
不和と争いの戦士、セーラーエリスが目覚めたわ!!!
66: 2020/06/25(木) 19:44:29.64
スーファミ本体がないわ
69: 2020/06/25(木) 21:58:52.53
1play¥50のとこで¥1000くらい使ってクリアした気がする
25周年記念にプレステ5とかに移植しないかね
71: 2020/06/25(木) 23:27:18.76
今晩配信分はまだうさぎとガラスの靴の話しまでは届かないのね
72: 2020/06/26(金) 00:26:59.04
あの胸がでかいザコキャラ、みんなわかってくれて流石だわ~!でもあのキャラ確か原作にも出てくるのよね!
76: 2020/06/26(金) 01:20:15.90
>>72
あの雑魚キャラたぶん原作のドロイドをアレンジしたキャラじゃない?
見た目が戦隊に出てくるの戦闘員みたいなのよね
75: 2020/06/26(金) 01:16:14.08
はるかが「美奈子ちゃん……だったっけ」とか「まこちゃん!」とかはあったような
亜美ちゃんの父親って画家の設定だけど、亜美ちゃんも芸術の素質あるのかしら。
77: 2020/06/26(金) 02:07:21.99
なるちゃんポジション?が宇奈月ちゃんになるのよね
SとSS
無限学園の制服って可愛いわよね
ほたるちゃんの作画はスタッフも気を使ってたのか
目のキラキラ具合も凄かったわ
89: 2020/06/26(金) 10:10:32.92
プリキュアは最初の2人+1人が完成されすぎてて
他はもうどうでもイア
94: 2020/06/26(金) 11:41:38.72
セーラームーンのコンパクトとスティックが欲しいんだけど復刻とかされてるの?
96: 2020/06/26(金) 11:44:50.69
原作スターズなんてキャラ増やしすぎて内部外部を毎月2人ずつ退場させる始末
あれは無しだわ
97: 2020/06/26(金) 12:32:40.66
原作スターズの最終話の大ラス、うさぎと衛の結婚式?の場面で他のセーラー戦士は勢揃いするのにルナとアルテミスはいないのよね
あー猫はセーラー戦士じゃないから氏んだら復活できないのね…と当時憂鬱になったわ
98: 2020/06/26(金) 12:40:48.53
お供の猫達も実は異星人って設定酷い後付けだったわ
あの場にいないのはきっと母星に還ったのよw
100: 2020/06/26(金) 12:51:07.85
ルナがあの時人の姿になったのはムーンカリスのプレゼントだからよかったのよ
アルテミスとダイアナの人間版も4部に出るけど微妙だったわ
119: 2020/06/27(土) 06:17:01.55
このニュース、リプ欄であたしと同じ感想の人がいて安心したわ

120: 2020/06/27(土) 06:21:55.86
>>119
笑ったわw
今回の配信でアルテミスが敵の情報をコンピュータに打ち込んで探したとかいうセリフ出てきたけどあの二匹ってどこにコンピューターを隠してるのかしら?
121: 2020/06/27(土) 07:01:38.73
内部が仲間になる時の
ルナの変身ペンもどっから出してるのか謎ね
127: 2020/06/27(土) 13:51:13.28
128: 2020/06/27(土) 13:59:32.44
>>127
ちょっと、直子書き下ろしのイラスト・・・なんか変じゃない?みんなのポーズもだけど、こんな感じだったかしら?
131: 2020/06/27(土) 15:10:32.76
>>128
当時自虐ネタに
133: 2020/06/27(土) 15:25:39.24
せっかくアニメここまで楽しんだし漫画版読んでみるわ!
絵そんなに下手かしらってよく見たら指めっちゃ長いわね
134: 2020/06/27(土) 15:31:29.62
とりあえず雰囲気を楽しむ漫画なのでアニメの面白さを求めたらだめよ?
155: 2020/06/28(日) 14:29:05.25
ティアラ、サンダーなど他技と合体させて攻撃力アップさせてる(?)くらいだし多少は攻撃力あるのかな?
でも単体で攻撃技として使うことないしやはり目眩し技なのかしら。
156: 2020/06/28(日) 16:23:27.43
シャボンスプレー フリージングってのもあったわよね
164: 2020/06/28(日) 19:03:50.65
主役のセーラームーンやセット扱いされたSSのちびムーンまではいいとしても他の戦士までスーパー化するのは何か違う気がしたわ
主役であるムーンの特別感が弱まるというかね…
しかもそれを制作側も配慮したのか中途半端なスーパー化だったのも余計にそう感じたのよ
やるにしてもRの時みたいに見た目変えずにパワーアップしてほしかった
165: 2020/06/28(日) 19:31:10.45
>>164
その意見分かる。
しかもスーパ化したあとのハート型のブローチや長いリボンってデザイン的にも劣化してしまうと思う。
元々が完璧なデザインだったから手入れしたら劣化するのは仕方ないか…
170: 2020/06/28(日) 20:20:42.19
スターズでムーンはとうとう鳥人間みたいに羽根まで生えたわ
171: 2020/06/28(日) 20:28:54.57
でも飛べないのよね…
175: 2020/06/28(日) 22:59:59.61
Sの1クール目の各キャラにスポットあてた回はどれもいいわね
亜美回のみちるとの水泳勝負は熱かったわ
かなり力の入った回だと思ったけど演出が佐藤順一なのね
176: 2020/06/28(日) 23:15:44.47
ちびちびは(原作では)うさぎの未来の姿だから物凄く可愛いわよ。
愛されキャラだわ。
181: 2020/06/29(月) 00:32:15.62
ちびちびの正体に関してははアニメ(希望の光)のほうが良かったわ
182: 2020/06/29(月) 01:34:12.96
アニメ版だと、ちびちびは何故うさぎと似てたのかっていうことが説明不足のまま終わったわね。
三石さんも声あててるのをみても、途中で設定を変更したのかしら。
それかどんなセーラー戦士でも良心体だけ集めると、姿形が自然とうさぎに似るってことなのかしら。
=うさぎ本人は良心の塊で、希望の光にも成り得る存在ということを表している …とか?
189: 2020/06/29(月) 03:09:28.05
今の配信分でムーンコズミックパワーメイクアップになったかと思えば次の配信分でもうタリスマン出現するのね
10話ずつだと本当あっという間だわ
190: 2020/06/29(月) 03:13:12.93
カオリナイトってシプリンやビリユイにも馬鹿にされてたけど、毎回出動してた時には教授にもダイモーンの卵無駄にしたと何回か叱られて散々だわね。
そのストレスがほたるに向かったのかしらw
ユージアルやミメットが失敗してても教授は大して言わなかったのに。
191: 2020/06/29(月) 05:54:38.48
色々な属性が登場する中で辻褄が合う設定もあれば真逆のこともあるよね。
技だけじゃなく人間関係面でも。
ここら辺は一致してる
・大地を強くするのは水(海)、風、太陽(光)で雷や炎の影響は少ない
・海が荒ぶるのは風のせい(海の機嫌は風次第)
・雷は水に強い
これは一致してない
・水は炎に強い
(亜美やみちるが炎に強かったことある?水属性有利の描写は何故か砂とか砂糖)
195: 2020/06/29(月) 08:11:59.06
その前にプルートは扉の前にいなきゃいけない設定もあったじゃない?
門番もサボってるし
196: 2020/06/29(月) 08:22:39.08
>>195
あれっ、ほんとだ!
Rで初登場のときの設定では時空の扉の番人として場を離れられないはず。
200: 2020/06/29(月) 12:20:32.95
>>196
きっとダイアナに留守番させてるのよw
197: 2020/06/29(月) 09:21:58.80
全て奇跡で片付ける
198: 2020/06/29(月) 10:31:31.50
海野が愛おしい
なるちゃんが、可愛い
199: 2020/06/29(月) 11:31:09.84
美奈子そういえばバレーボーラーだったわね
ますますオカマ心をくすぐるわw
あずさ2号にナタデココ時代を感じたわw
204: 2020/06/29(月) 18:27:26.98
今回8話と9話が同じ画像ね
205: 2020/06/29(月) 20:53:21.35
セラムンで忙しすぎて発展がどうでもよくなったわ?
セラムンパワーね?
セーラームーンのマーキュリー達がフィギュア化!何か違う感じ
足立梨花のセーラー服姿の現とミニスカでパンツ丸見え画像
新垣結衣のセーラー服姿に反響!でも劣化は免れない
コメント