ショック死とみられています。
死亡したのは焼津市の会社員・橋本亮さん(38)で、24日午後2時前、小山町藤曲の国道246号ののり面で草刈りの作業中「ハチに刺された」と仕事仲間に訴えました。
橋本さんはその後 休憩していましたが嘔吐し、徐々に受け答えができなくなるなど体調が急変したため仲間が通報し、ドクターヘリで救急搬送されましたが病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、当時 橋本さんは手袋をしていましたが、手の甲に蜂に刺されたとみられる跡があり、死因は蜂に刺されたことによるアナフィラキシーショックとみられるということです。
テレビ静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4aedd95978d355a1f6b266b72e0ce19a9056f7
2020/06/24(水) 22:28:38.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593005318/
みんなのコメント
いままで
足ながバチ、注射バリに何度も刺されてるけどな
その都度シンドかったけど何とか生きとるわ
しかも病院まで2時間くらいの計3時間くらいかかったぞ。死ななかったけど脈が200以上
なって呼吸できなかった。
>>1回目の時点で受診してこれ飲んどけばもう大丈夫、みたいなのは無いのかなって
残念ながらそういうものはない。
昔は蜂に刺されたことによるアナフィラキシーを抑制するため、体内の抗体を減らす
治療とかあったけど、今は知らん。
それとよく勘違いされているけど、1回蜂に刺されると、2回目に刺された時
アナフィラキシーを起こすと思われているけど、刺された人全員が必ずしも
そうなるわけではないということ。何割かの人がアナフィラキシー状態になる。
ここが病院に行くべきかの判断のややこしいところで。
私も蜂に何回か刺されているけど、幸いアナフィラキシーに遭遇していない。
ハチ2刺されたぐらいで死ぬやつwwwwwwwwwwww
俺も刺されたが痛かったけど生きてるwwwwwwwwwwww
しかしあの痛みは不思議だったな
ジンジンヒリヒリ痛いんだけど触れても痛みが増えないの
普通ならそんな痛みがあれば患部に触れるだけで飛び上がりそうなぐらい痛いだろうけど
ハチに刺された所は自分の体の一部では無くなった感じ
でも痛い
去年射されて皮膚科に行ったら人や体質にもよるけれど
二度目に射されたときが恐いんだと
リムーバー持って歩いてる
やっぱハチってこわいんだねー
よくハチいるとみんな騒ぐけど、避ければいいだけじゃんくらいに思ってたわ
死に至るからだったんだな…
草刈正雄?
安全配慮義務違反になるのだろうか
刺し返せ
人類が地球最強であることを分らせろ
少なくとも2発目
アナフィラキシーショックは一発目でも逝く
スズメバチ舐めんな
>>8
初老のおっさん
体内のヒスタミン分泌量が多い人は蜂毒に限らず一発で逝く
それ調べられる?
体質で 逝く奴は逝く 個人差が大きい
自分の体質確認のために数回刺されておくといいよ
その数回で死ぬかもしれないのに・・・
まぁ、人によっては100発でも大丈夫な人だっているし
俺も大丈夫の可能性が高いんだな
小説や漫画の影響で誰でも100%起こる風に思われているが起こらない人の方が多い
今までミツバチ、アシナガバチ、スズメバチと計10回くらい刺されてるけどピンピンしてる自分みたいのもいる
ただお医者さん曰く「今まで大丈夫でも次はどうなるか分からない」
1回目でショック起こす人、2回目でショック起こす人、3回目、4回目、何度刺されても大丈夫な人と色々なんだとさ
どういう生活してたらそんな刺されるんや
子供の頃はふざけて蜂の巣を刺激してアシナガバチに2回刺された
登山中にミツバチが腕に止まったから可愛いなといじくってたら1回刺された
残りは農家になってから草刈りや庭木の剪定中にスズメバチ2回、アシナガバチ5回くらいやられとる
スズメバチはまじで洒落ならんね
庭にできたやつなら役所に頼むか役所で防護服を借りて暗くなったら一網打尽にできるけど草刈り機をかついでる時はすぐ逃げられないから恐怖
草刈機使ってると注意は足元に行ってるしエンジン音で羽音も聞こえないしな
俺的には蜂(色んな)のが来ても慌てない、刺激しない、大概そのまま無視してりゃいなくなる
って感じだ
あんま刺されたことないわ
俺も何回も刺されてて耐性付いたのかあんまり腫れたりしなくなってたんだが
いきなりアナフェラキシー起こしてビビったよ
大事には至らなかったけど

じゃあ農林業従事者は予防で携帯できるようにすればいいんじゃね?
抗ヒスタミンで済まないかなぁ
肉団子にされてしまうのもまあなくはないのかもな
ネズミはやられているみたい
復讐のため残りの人生全てをスズメバチ駆除のために捧げて近所はもちろん自分と関係ない場所まで稼いだ金全部出して駆除させまくるくらいしか生きる理由がなくなるよね。
扱う医者少ないしめんどいし・・・
ソバアレルギーの重症例では本当に死者が出てるからなあ
スギ花粉で死者って非常に少ないけどやっぱりゼロではないんだよな
免疫暴走は恐ろしい
でも人間を一番殺してるの蚊だしな
虫にやられて死ぬのはままあるんだよな
若すぎるね
いい年なら、自分ぐらいなら、
悪い死に方じゃないとも思えば思えるけど
オヤジ野郎め
ってマジか~。
1回刺されてるわ
リーチ
もう令和だぞ?
予防接種くらい開発できるだろ
アナフィラキシー
今年はもう3回位入ってきた
窓から逃がしてるけどね
換気扇から入ってくるみたいだ
今までで、怖かったのは夜電気をつけた時、頭上でキイロスズメバチがぶ~んと飛んだ時
夜なので逃がすことも出来ないので、放っておいた
劇症化した
人によっても蜂の種類によっても耐性違う
病院で調べられるぞ

人間の言ったことなんてハチには聞こえないので
言わないお前も普通に刺しまくります
なんでだろ
★ コメント 一覧 ★
子供のころに刺されておかないとやばいかもーーー小さい八なら二ど続けて刺されても大したことはないなーー少し腫れる程度ーーー夏場の木の剪定はきおつけべるしーーーどこ地にハチの巣があるか解らないからなーーーすぐに病院に行かないとやばい人もいるんだよなーー黄色スズメバチならすべとの人がすぐさま病院行くべきかとーー