2020年6月10日
米国をはじめとする各国で人種差別と警察の暴力に抗議するデモが拡大し、放送業界が配信内容の見直しを進める中、動画配信サービスHBOマックス(HBO Max)は9日、映画『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』をストリーミング配信のコンテンツから削除した。
南北戦争を舞台にした1939年公開の同作はアカデミー賞(Academy Awards)9部門を受賞し、インフレを考慮した興行収益で歴代トップに君臨する歴史大作だが、奴隷が不満を言わず、また奴隷所有者が英雄のように描かれているという部分は批判の的にもなっている。
HBOマックスはAFPへのコメントで、「『風と共に去りぬ』には残念なことに、現在の米国社会でも当たり前となっている民族・人種差別的な表現がみられる」「このような人種差別的な表現は当時も間違っていたし、現在でも間違っている。これらの表現について説明も非難もせず、作品を配信し続けることは無責任だと考えた」と説明した。
アフリカ系米国人のジョージ・フロイド(George Floyd)さんが警察の拘束下で死亡した5月25日以降、反人種差別デモは全米に拡大している。また、市民の間には警察の改革を要求する動きや、奴隷制を敷いた南部連合国に関する像など、人種差別の歴史の象徴を排除する動きも出ている。
『それでも夜は明ける(12 Years A Slave)』の脚本を担当したジョン・リドリー(John Ridley)氏は8日付のロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)の論説に寄稿し、『風と共に去りぬ』について「表現において基準を満たしていない」だけでなく、奴隷制の恐ろしさを無視し、「有色人種の最も痛ましい偏見」を永遠のものとしていると指摘し、排除されるべきだと主張した。
HBOマックスは歴史的背景に関する議論や説明を追加して配信を再開する予定だが、「差別は存在しなかった」と主張することになりかねないとの理由で編集は行わない意向を示している。(c)AFP/Andrew MARSZAL
★1が立った日時:2020/06/10(水) 20:07:38.44
前
【映画】「風と共に去りぬ」米動画サービスが配信停止 「残念なことに、民族・人種差別的な表現がみられる」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591793180/
みんなのコメント
おいやめろ
文化を破壊するな
ISISが歴史的建物壊したのとあんまり変わんないぞこれ
HBO Max
pulls 1939’s ‘Gone With the Wind,’ while Paramount Network and A&E drop police shows.
黒人奴隷を美化という理由で、『風と共に去りぬ』の配信中止
警察の活躍を描いた『コップ』も配信中止
警察を美化したらダメって
他にも多数の映画やドラマが配信中止なんですと
権力者という人間を裁ける側が美化されたら駄目なんだよ
それが世界のスタンダードルール
日本は世界から差別的だと叩かれるのも当然
要するにあらゆる権力を否定する無政府主義が世界の選択だと?
司法権も立法権もメディアも悪しき権力として否定するのかね
1%の富裕層が世界の富の大半を占める
つまり99%は弱者なのよ
99%の弱者たちの感情を考えたら強者は憎いというのが当然なのよ
それが世界の感覚
質問への答えになってないな
司法権も立法権もメディアも含めたあらゆる権力を悪しきものとして憎悪している、というのが世界の99%の思想だと君はいうのかな
水戸黄門とか大岡越前とか遠山の金さんとか、全部駄目?
馬鹿みたいな話だな
ダーティハリー駄目じゃん
はいHBO maxが馬鹿なのが確定
1939年前の映画だから、現代と文化が異なっても仕方がない。
誰も突っ込まないからつっこんでいい?(ノД`)
西暦81年ならそりゃ仕方ないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
いまだにみとこうもんがベストセラーな日本とは違うんだな
アホらし
差別があったという歴史も抹消するつもりか
こんなの通るなら、原爆落としたのごめんなさいしないと駄目になるぞw
なんか配信停止が一人歩きしてるけど、あくまで一時期なもので、注釈つきで復活するよ
https://mobile.twitter.com/il_gatt0/status/1270643675920384000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
だったら納得だわ
配信停止ならまじでポリコレアメリカヤバすぎだわ
差別的表現がみられるなら
それも歴史的事実
そのまま配信すべき
先住民にアメリカ帰しなよ
呆れるぐらい文化破壊してるわ

ヴィヴィアン・リー
ミリアム・ホプキンス
小原さん役はどちらがよかったかな
インディアンが敵の奴とか

肌の色より魚顔が説得力あるな
王様はスヌープドッグかな
スヌープドッグに似てるわw
確かアリエル役を選ぶ時に、赤髪の女優を使わないのは差別だなんだって言ってたな
赤髪も昔からイジメや嘲笑の対象だからな
せっかくヒロインになれるのに機会が奪われた形になる
関西ではアニメ「赤毛のアン」の再放送をしている
実際、國民の創生のおかげでKKKが復活したわけだし
映画は映画と言えない部分が特にアメリカではある
黒人の差別が解消されればバカバカしい事態もなくなるだろうとは言われてるけどね
黒人の立場からしても将来自分たちが他人種に気を使った作品作りを強いられることにもなるわけだし

そこまで言い出したら病気だろ
フィクションなのに
ブルース・リーやジャッキーの映画まで見れなくなる
この国の存在は大量の奴隷とネイティブアメリカンの虐殺によって成り立ってるって話で、それは存在してはならない国って事になるわけで。映画がそうなら国にも当てはめないとな?w
意味わからんけどな
リー将軍の銅像を知事が撤去するって言ってるぞw
保守派からは当然反対意見が出てまた世論が分断w
日本でいうなら西郷隆盛の像を撤去するようなものだ。
という落語は、ほぼ全滅ですな
ロッキーとか黒人をリングでボコってるし、ジブリアニメでもあるでしょ?
そのうちムーンライトとかブラックパンサーみたいなくだらん映画ばかり作られたりな。
別にこの件でなくても
契約が切れたらラインナップから消えて配信停止になるタイトルが出てくる
逆に新作も出てくるからそういうモノだと思って使えばいいじゃん
携帯電話の契約と違って違約金は無いしひと月単位の支払いだし
その時代黒人が居ても・・・という所を貴族だったり大臣クラス
必ず前任で出てくるのは正直違和感しかない。
よくよく考えたら
ディズニーって昔のアニメ時代からおかしかったぞ
原作童話をめっちゃねじ曲げてんじゃん
ねじ曲げは実は昔からの常套
そういう話しじゃないってw
ポリコレ棒振り回しすぎてどんな映画でも黒人と中国人が無理矢理ねじ込まれるうえに
不自然に持ち上げられてて可笑しいって話。
それは分かってるよ
俺も今のディズニー・ピクサーのポリコレ棒を目の当たりにしてうんざりしてるから
(トイストーリー、シュガーラッシュ、インクレディブルファミリーがフェミニズムでポリコレな作品に改悪されたのは本当残念)
ただ大雑把にいえばねじ曲げるってのは昔からやってるよって書きたかった
ディズニー映画なんて第二次大戦中はプロパガンダの筆頭みたいなものだった、ハリウッド俳優も然り
そんな記憶がないのだが。
南北戦争の後に、勝った北部が「南部の奴らは奴隷を虐待して富を築いていたひどい奴ら」というプロパガンダを流したのに対抗して書かれた本だから、
主要登場人物が奴隷を虐待してないのは当然
差別反対を唱えながら何百年経っても人種が混じり合わない
アメリカ
中南米はあんなに混血してるのに
中南米は混血しまくってるおかげで美男美女がおおいよな。
そんなこと言い出したら古典全部ダメだろw
信長が身体の墨を洗って落とそうとするぞ?
俳優のチャドウィック・ボーズマン(黒人)が自らプロデュースもやるという話だから大丈夫じゃないの
ポリコレに逆らうと社会的に抹殺されるから言えない
あんなに立場があるJKローリングでさえ自分の考えを言うと炎上する世の中だし
それもこれもネットのせいだな。
別に終生配信停止とかじゃないから
当時の時代状況によるもので云々の注釈をつけてからの再配信とちゃんと明記してる
だから一々これで騒いだらアホ扱いだよ
日本でいうなら、半グレのDQNが、逮捕時に死亡したようなもん。
なんで同情するのか意味が分からない。
おまえもコンビニで万引きすればいいよ
それだけで警官に殺されて
「犯罪者はどんな軽微な犯罪でも全員死刑」
って理屈で泣き寝入りだよ
この人が何を言ってるのか誰か解る人居る?
警官に執拗にボコボコされて大怪我や死亡とか知らんの?
少なくとも死ぬ間際の動画観たら同情は出来る
後ろ手に手錠掛けられて首絞められて徐々に弱ってくし
ユル・ブリンナーもテリー・サバラスも
CGでふさふさに!
渡部はテレビでフォローされまくりだけど
ボビーは袋叩きでしたが
まあこれは事務所の差でしょうが
ヴィヴィアン・リー演じる主人公のスカーレット・オハラの行動を、まるで
母親みたいにガシッと制止して諌めるシーンがあるんだが。
場合にもよるが奴隷も主人に意見を言えるし、主人も奴隷の意見に従うという
事もあったのだろう。
それを証拠にマミー役の黒人女優は、アカデミー最優秀助演女優賞を受賞している。
これも女性差別だろ
ハリウッドも終わったなwww
最近映画がくっそツマンネーはずだわ
こうなるんじゃないか。
マイノリティーを応援してる白人女なんて自分たちが2流市民に堕とされるのにな。
張本「よしっ、もらった!!・・・ば、バカな」
観客「張本!!どこに目を付けとんじゃい、そんなションベン球メクラでも打てるやないかい」
中世英仏のあれやこれやを描いたドラマでフランス王女だか王妃だかを黒人さんが演じている
まだイベリア半島にスペインすら成立していなかった時代で
それはさすがに違うだろうと
日本の大河ドラマとか先を行ってるよね
戦国時代なのに女がガンガン前に出てきて好き放題言いまくり
戦国時代なのに現代の価値観で戦は嫌じゃ
どんどん酷くなるんだろうね
南北戦争後の時流に乗った成金に股開いてすり寄るけど
結局逃げられてエンドって話じゃなかった?
もっと因果応報率が高くないとダメなんかw
古畑が今泉を叩くのもパワハラでNG?
というか、ハリウッドの流れでは今泉が黒人になる。もちろん叩くのは問題外。
TOKIO長瀬智也がジャニーズ辞める表明か?自主制作映画での思い
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の未来で実用化されていたもの
★ コメント 一覧 ★