1: 2020/06/11(木) 05:09:56.27
漫画『約束のネバーランド』海外実写ドラマ化 監督はロドニー・ロスマン氏で制作はFox21
6/11(木) 5:00 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d624022cfdcef4bb6e07dc5caf0d71e4ba342f6a
海外実写ドラマ化される漫画『約束のネバーランド』 (C)白井カイウ・出水ぽすか/集英社
人気漫画『約束のネバーランド』(公式略称:約ネバ 原作:白井カイウ、作画:出水ぽすか)が海外実写ドラマ化(英語版)されることが11日、集英社より発表された。プロジェクトが始動し、監督を『スパイダーマン:スパイダーバース』(2018年)でアカデミー最優秀長編アニメーション賞を受賞したロドニー・ロスマン氏、プロデューサーをドラマ『HEROES』(06~10年)シリーズ出演やドラマ『Death Note/デスノート』(2017年、Netflix配信)を制作したマシ・オカ氏が担当。制作はヒットドラマを多数生み出してきたFox21、配信はAmazon Prime Videoで行う。
原作漫画は2016年8月から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載がスタートし、連載誌では今、最終章のクライマックスを迎えているが、海外ドラマ化の発表とともに、6月上旬の既刊コミックス重版(1~18巻)により、全世界での累計発行部数が2100万部(電子版含む)を突破したことがわかった。あわせて、7月3日に発売される最新19巻の表紙が初公開された。
同作は、孤児院で平穏に暮らす少年少女たちが、孤児院が自分たちのことを「『鬼』の食用として育てている」という秘密を知り、脱獄を計画するファンタジー。主人公のエマを中心に、孤児院で育てられた子どもたちが過酷な運命に抗いながらも希望に向かっていくストーリーや、読み応えのある心理戦などのサスペンス要素や迫力のあるアクションシーンが人気を博している。
『このマンガがすごい!2018 オトコ編1位』(宝島社)や『第63回小学館漫画賞』少年向け部門など、さまざまな賞を受賞。12月18日には浜辺美波主演で実写映画の公開、テレビアニメが19年1月に放送され、来年1月に第2期の放送が控えている。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
元スレ
みんなのコメント
41: 2020/06/11(木) 05:40:38.70
2: 2020/06/11(木) 05:11:20.26
マイケルジャクソンのランドってなんだっけ?
3: 2020/06/11(木) 05:11:39.08
ジャンプ漫画の実写ドラマ化って微妙な媒体ばかりだな
4: 2020/06/11(木) 05:12:33.41
外に出てから一気につまらなくなる
129: 2020/06/11(木) 09:59:48.56
>>4
ほんとそうだね
5: 2020/06/11(木) 05:13:01.85
クリーチャーのデザインが絶望的にダサいから
ハリウッドでまともな造形師が作れば化けるかもな
6: 2020/06/11(木) 05:13:42.30
脱出まで楽しかった
17: 2020/06/11(木) 05:25:08.43
>>6
これ
68: 2020/06/11(木) 06:10:34.28
>>6
脱出するまでもつまらなかった
駄作にありがちな登場人物をあえてバカにしないと戦略が通らないやつだし
天才設定なのに読者がすぐに気付くことをすごい発見のように強調点つけて話したり
頭脳戦かと思いきやものすごいマヌケな漫画にしか見えなかったわ
7: 2020/06/11(木) 05:16:15.37
主人公のガキがただただひたすら超絶いい子ちゃん
「絢爛たるグランドセーヌ」と同じ嫌悪感がある
わかる奴いないだろうけどね
19: 2020/06/11(木) 05:26:07.36
>>7
絢爛たるグランドセーヌ読もうか迷ってたけどそれ聞いてやめようと思った
ありがとう
74: 2020/06/11(木) 06:17:11.31
>>7
ああ
確かにあれもイラッとするな
118: 2020/06/11(木) 09:16:01.79
>>7
こんな所に名前が出る所まで国内でも席巻しつつあるのか……
有谷奏って作中でも言われているがポジティブさとコミュニケーション力の化物だからな……
コンプレックス抱えたりするのはサブキャラの役回り
人によってはサブキャラの方が移入出来るかもね
124: 2020/06/11(木) 09:52:33.39
>>7
グランドセーヌおもしろいじゃん
8: 2020/06/11(木) 05:16:20.60
日本の実写映画よりはマシだろう
9: 2020/06/11(木) 05:17:38.36
また主人公たちは大人ですか?
10: 2020/06/11(木) 05:19:29.20
これはちゃんと子供が主人公なのかな
106: 2020/06/11(木) 08:33:03.34
>>10
出荷時期は20だろうね
11: 2020/06/11(木) 05:19:37.20
最後どーなんの?
誰か3行頼むわ
12: 2020/06/11(木) 05:20:38.26
日本の漫画って欧米の文学やハリウッド映画が元ネタなことが多いから
アメリカで実写化しても微妙な作品になるだけなんだよな
15: 2020/06/11(木) 05:22:20.41
コメント来たね
脚本やキャラクター作りは原作者としては「え?」って感じはありますが
監督さんや俳優のみなさんスタッフなど現場は超優秀な人ばかりです
ボクやファンのみなさんは別次元の「新約束のネパーランド」と
して鑑賞するのが正解かもしれません
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!
原作者 白井カウイ
66: 2020/06/11(木) 06:07:46.24
>>15
ネパーランドw
100: 2020/06/11(木) 07:35:11.84
>>15
いつものやつか
18: 2020/06/11(木) 05:25:34.94
メリケン脱出モノ好きだな
90: 2020/06/11(木) 07:11:48.00
アニメの箇所までならそれなりにおもろいんだろうけどな
そこからはちょっと設定が雑だからな
シーズン1で打ち切りだろうな
91: 2020/06/11(木) 07:12:34.62
ちゃんと子供でやってほしいな
92: 2020/06/11(木) 07:19:17.38
>>91
子供でやるのはいいが
そうするとシーズン2だかシーズン3だかからきついだろ
別キャストにするん?
115: 2020/06/11(木) 09:02:28.37
私をはなさないででええやん
117: 2020/06/11(木) 09:10:28.68
SPECとソードアートオンラインはどうなったんだよ
123: 2020/06/11(木) 09:51:38.47
シスタークローネは普通に出したら叩かれそうな今の世の中。クローネ白人になるんじゃないの??
134: 2020/06/11(木) 10:05:46.50
銃夢の実写化「アリータ」が一番良く出来てると思うわ
ストーリーが微妙だけど他は良かった
139: 2020/06/11(木) 10:34:48.72
借りて読んだけどいまいち面白くない
141: 2020/06/11(木) 10:52:31.60
ちゃんとやれば、第二のハリーポッターだな
142: 2020/06/11(木) 10:56:11.83
ハリウッド版の製作陣 ハリウッド デスノートのひとたちなので期待しないように
144: 2020/06/11(木) 11:11:54.42
ジョジョ3部はお金かけて作れば面白くなるのかね
146: 2020/06/11(木) 11:20:59.99
格闘技習って喧嘩でのし上がる話じゃなかったっけ?
147: 2020/06/11(木) 11:41:15.16
ペドファイルをモチーフにしてるよな
148: 2020/06/11(木) 12:24:33.41
これよりハリウッドでやるならグログロの食糧人類をやってくれ
149: 2020/06/11(木) 12:26:34.65
作者にはお金はいるの?
151: 2020/06/11(木) 12:53:39.27
これアニメ一通り見たけど
はいはい
わたしを離さないでの
パクリねwワロスとw
さすがに話は少し変えてるがな
話し的にはそんなに面白いもんじゃない
これならわたしを離さないでの外国の映画版と綾瀬はるかのドラマ版みた方がまだいい
154: 2020/06/11(木) 13:37:08.02
デスノートのドラマ版は見てないな。
どんな感じだった?
163: 2020/06/11(木) 14:19:51.67
>>154
Netflixに金払ったことを後悔するレベル
155: 2020/06/11(木) 13:45:30.79
ジャンプ作品の実写化はジェームズ・ウォン監督にお願いするのがいいと思う
DBの様に
158: 2020/06/11(木) 14:03:19.59
作画の方(かた)は本当に才能豊かな人だと思うので何かで花開いて欲しい
164: 2020/06/11(木) 14:52:04.22
日本の実写よりはマシそう
165: 2020/06/11(木) 14:58:16.23
脱出するまでなら面白い映画になりそう
166: 2020/06/11(木) 15:01:22.54
原作はグッダグダのまま主人公万歳してるだけの漫画だぞ
唐突な爆破スイッチに、鬼を殺しまくった挙げ句に絶滅はさせたくない
しまいには回想そのものが嘘という漫画としてやっちゃいけないことまでやってるからな
167: 2020/06/11(木) 15:30:20.14
これは名作になりそう
168: 2020/06/11(木) 15:31:32.86
プリズンブレイクするまでは面白い
169: 2020/06/11(木) 15:34:09.78
プリズンブレイクはシーズン2までで終わらせておくべきだった
173: 2020/06/11(木) 17:41:19.36
主人公はホワイトウォッシュ
準主役はポリコレ対応で黒人
どうでもいいモブに適当にアジア人(しかもチャイニーズ系アメリカ人)
174: 2020/06/11(木) 18:12:32.25
>>173
まぁこれはそもそも主要キャラにアジア系っぽいのいないし
176: 2020/06/11(木) 18:19:32.82
>>173
これはもともと西洋文化が舞台
使ってる文字も英語
登場人物も最初から黒人がいる

178: 2020/06/11(木) 18:37:18.64
わたしを離さないでのほうがゆうめいじゃないん
183: 2020/06/11(木) 19:25:40.20
自分もこの漫画を読んだとき、カズオイシグロの小説がすぐに浮かんだ
184: 2020/06/11(木) 19:31:18.39
グロ描写きつかった
185: 2020/06/11(木) 19:35:40.09
出演者が日本人だった日本版よりは期待できるのでは
映画「約束のネバーランド」のママのイザベラ役とクローネ役が決定するも何か違う
約束のネバーランドのレイが実在した。0歳からの記憶を持つ男
鬼滅の刃が最終回したのでジャンプ売り上げが心配「HUNTER×HUNTER」連載再開が希望!
進撃の巨人の最新ネタバレ 仲間同士で殺し合いが始まる!エレンは進み続ける
★ コメント 一覧 ★