2020.06.01
テレビアニメ『うる星やつら』の諸星あたる役や『ドラゴンボールZ』のピッコロ役で知られる声優の古川登志夫(73)が、5月31日にツイッターを更新。アニメファンからの過激なアンチレターがきっかけでトラウマになっていた作品があったと語り話題を集めた。
この日古川は、5月23日にSNS上での誹謗中傷を苦に自殺したと報じられているプロレスラーの木村花さんに対して、「木村花さんの訃報に心より哀悼の意を表します。」とツイートするのと同時に、過去に受けたバッシングについてコメント。「Twitterの無い頃、過激なアンチレターを沢山頂いたことがあった。トラウマになり長いこと自分の出演作品から抹消していたが、最近になりやっと出演履歴に加筆『一回でもこの作品に出演できたことを、今は誇りに思っています』と言えるようになった。」とかつての苦い経験をつづった。
古川といえば、今年1月に出演したネット番組『声優と夜あそび』(AbemaTV)の「古川さんにギリギリ質問!」というコーナーで過去作品の裏話について言及。アニメ『ルパン三世』に出演したものの、ファンからの厳しい意見を受け「自分の中で封印していた」と明かしていた。
「古川さんの“抹消していた”というのはおそらく、古川さんが山田康夫さんに代わり一度だけルパンの声を担当した1987年の映画『ルパン三世 風魔一族の陰謀』のことでしょう。同作は古川さん以外にもキャストを全員一新し、音楽も大野雄二さんが降板するという異例の作品でした。残念ながら当時は声優交代に難を示すファンも多く、大量の批判的な手紙が届いたとか。古川さんは『声優と夜あそび』で、こうした意見に耳を傾けた結果、重く受け止めすぎてしまい“仕事を辞めたくなっちゃうくらいだった”と悩んだ経験を明かしていました」(アニメ誌ライター)
コアなアニメファン以外にはあまり知られていない『ルパン三世 風魔一族の陰謀』。『声優と夜あそび』では31日のツイートと同じように、「ここ2~3年前から『ルパン三世』という名作にたった1本でも関わらせていただいたことが誇りと言えるようになりました」と、黒歴史と考えずに前向きになったとコメント。実際に古川登志夫の公式サイトでは出演作の項目に『ルパンIII世 風魔一族の陰謀』と記載されている。
「山田康夫さんを筆頭に当時のキャストイメージが強い『ルパン三世』ですが、『風魔』はパトカーの大群とルパン一味の愛車(フィアット500)とのカーチェイスなど、非常によく動く作画が見どころで、山田ルパンやクリカンルパンとは一味違う、古川ルパンが楽しめる貴重な作品です。とはいえ、アニメ作品での声優交代はいまだにファンの間で賛否を集めがちなのも事実。第一線で活躍していた古川さんですらアンチからの意見は相当こたえたようです」(前出のアニメ誌ライター)
ツイッターでは古川のツイートを受け、「主要キャスト5人とも、あれはあれで味があって良かったと思いました」「うちも、あの作品大好きでDVD持ってます!他のキャストの方もピッタリやったのになぁ。続いて欲しかったです」「その作品、むしろ、すごく好きでした」と、『風魔一族の陰謀』のファンからフォローのコメントも寄せられた。
w
原作レイプカリ城信者「」
>>1
↓ ようロリコン!w
>>1
そんなのがあったことさえ知らなかった
このことがあったから、
山田康夫が亡くなってからの後任にクリカンが決まったってとこはあるよなぁ~w
ネット時代じゃなくて良かったな 古川さん
個人的には風魔組も全然ありだけど
批判と誹謗中傷とアンチは違うけどな
テラハの件とは本質的に違うんじゃね?
w
おまわりさんこいつです!w
銀英伝でフォークを演じた古谷徹はどうなるんだよ?
新作ではフレーゲルなのですが何か?w
そうだっけ?
声優とファン含めてぶっちぎりの擁護不可なやらかししてるからな あいつ
何をやらかしたの?
古谷徹さんがやらかしたんじゃなくって劇中で古谷さんが演じたキャラが
中国史で言うところの趙括(ちょうてん)レベルのやらかしを…
正直馬謖がかわいく見えるレベル
w
放火魔青葉そういうところだぞ!w
>>1
あれフォークの自己陶酔している感がめっさハマってて
古谷の新境地だと思ったけど本人的には抵抗感あったみたいね
新作では一転、名門貴族の自分に自己陶酔しているのだが・・・・w
アニメオタクの知能はカルガモと同じ
最初に聞いた声が絶対だと思い込む
w
つ鏡 w
風魔ルパンの声はは銭形の人は知らんが主の4人は一般に知られてるテレビ版より好き
特に銀河万丈の次元がいい
おやめなさい
そんな不良みたいな
口の聴き方するのは
どんな作品でも抵抗は絶対あるんだから非の部分は無視して変えなきゃダメなんだよね
ドラえもんだって新キャストは過去のキャストと似ても似つかないけどすでに定着してる
ルパン映画で初めて見た作品だわ 風魔一族
不二子と和服ヒロインのピンチシーンにお世話になった中学生だったあの頃
これ前に見たけど違和感なく見れた
むしろ全然ありだった
技量があるからだろうな
クリカンは声は似てるけど技量がない
ドラゴンボールのXデーはどうなるんだ
古川ルパンも悪くなさそう
山田さんが嵌まりすぎたからね
個人的な感想だけど
その作品みた事あるけどそんなに批判されるほど悪くないよ
でもクリカンの方が良いのは間違いけどね
相手にしているようなお仕事なので大変だと思いました
なるほど
観てないんだろな
大野雄二が参加してないなんて声優どうこう以前だろ
テキトーな台本だろが
海外発注のグダグダな絵だろうがアイドル声優あてがったとしても大野サウンドを張り付ればルパンらしくはなるのに肝心要な大野音楽が無いなんてそりゃ別作品だろ
小さい頃だったから声に違和感あったのは、確かだけど
あと、サザエさんなんかでも声変わったら、番組中にでもなんか言って欲しい
体調悪かったら誰も何も言わない
電話やはがきだろ
当時も電話対応は、本人じゃないからね
はがきもへんなのは、本人に行く前に処分されていたであろうw
封書だって怪しいのは本人には行かなかったしな
そのために安達祐実のマネージャーが指を失った
指を失うってなにがあったんじゃ?
爆弾?
前のほうにも書いてあったけど90年ちょい手前までは芸能人やら声優やら
俳優は住所が名鑑とか雑誌に公開されてた時代だぞファンレターとかの
宛先として
旧ハクション大魔王のopなんか
「堀江美都子(12才・横浜市)」
と書いてあって理解が追いつかなかった
イメージ崩れずルパン見続ける事が出来て有り難かった
コミカルシーンはあってるんだけど、シリアスシーンがダメなんだよねえ
逆でしょ。
なんかヲタはうるさいんだよ
ゴミはほっときゃいいんだ
コロ助の声優交代も気づかない
ツンボのクセに
うん
栗田はよく頑張ってる
長く山田康夫ルパンを継承して
やっと周囲のすすめでそろそろ自分らしさを出したら、と勧められた
それこそプロらしい
声優達は今の新規キャストより芸達者だし
ストーリーもTVSPより全然いい
若干カリオストロを引きずっているけど充分面白い
と思ったが、オレもガンダムの声優変更は
ガッカリすることあるしな。
さすがに凸撃はしないが。
現状、古川さんでルパンみたいなキャラだと“あたる”の顔しか浮かんでこないw
アニメ業界も影響は受けただろうなあ。
テレビの台数もそんなに多くなかったからモニターの奪い合いですよ。
クリカンよりずっといい。
今思えばパトレイバー
あたると五代君がいたんだなぁ
山田康雄はルパンのイメージが強すぎた
良い作品だっただけに山田康雄で観たかったのはある
「ファンからバッシングの手紙が何通来た」ってのは世間に可視化されないけど
SNSはされちゃうからな
叩いていた人もそんな事(手紙)を発表してくれたら
逆に余計にやる気でそうw
手紙とネットが両立した時代が一番キツイかも
声オタ相手に商売するのも命懸けだな
誹謗中傷する声オタは間違いなく精神異常者
このアニメは大っ嫌いだった。
陰湿過ぎて。
当時は極少数な声優オタなんかよりドラマ見ている一般層のほうがよっぽど過激だったよ
おしんの姑役の高森和子とか赤いシリーズで山口百恵をイジメる役だった秋野陽子とか
スチュワーデス物語で堀ちえみをいびる役だった片平なぎさとか、町で歩いていただけで罵声浴びせられたらしいし
必殺で鬼姑役だった菅井きんも娘の縁談に影響するっていう理由で一度降板申し出ているし
セーラの虐め役ってペリーヌやん
赤毛のアンですよ
ゴメンそーやったわ
どの作品もよくあってる
でもラム役といい多少は子役とかで経験有るからこそ生きてるんだろうけど
新ドラえもんオーディションに
勝平がスネ夫役に挑んで落ちてる
スネ夫役は声の質よりも現場のメンバーをまとめられる人が充てられるって聞いた
スネ夫のくせに役割が重要でナマイキだ!
現ドラえもんの声優だとスネ夫の関智一がキャリアとか頭一つ抜けてるからな
勝平スネ夫の劇団にいるから
当時はオーディションに
そこら中の声優が集まったようだわ
ドラえもんなんて一生続けられる役だもんな
北斗のシンとか最高
そりゃ俺も年取るはずだわ
無難にナンでもこなしてる
古川ルパン見たいな
非公式 ルパン三世風魔一族の陰謀
https://www.youtube.com/watch?v=bi6KdRalavk
まったく同じ声なんているか
声優さんだって最初は前任に寄せてやらされてるんだから知能のあるものならそこで移行作業が終了できるんだ
バカはいつまでたっても移行作業ができない
なぜならバカだから
クリカンにはこれができないんだよなあ
所詮ものまね
セーラームーンCrystalは三石だけ残したのがむしろ逆効果
三石琴乃はのび太のママで収まってるにはもったいないくらい芸達者な声優さんなんだがな
声優が違うからダメって決めつけて観ないのはもったいない
地上波でやってほしいわ
しかもクックロビン音頭のメインボーカル(スラップスティック)
だから、クリカンじゃなく別個のルパンにすりゃよかったのに
古川と千葉の魅力を引き出した
原作者のモンキーパンチがスタッフ陣に声優交代は山田に了承を必ずえることを条件にしたにも関わらず
スタッフ陣はそれを怠ったために山田がブチキレ
古川さんが悪いわけではなかったけれど、長年 古川さんの出演歴にも掲載されてなかったんだよね
映画バック・トゥ・ザ・フューチャーが地上波で3週連続放送!声優は山寺より三ツ矢でしょ!
CM「はかたの塩!」の2代目声優がこちら!印象がかわってしっとり系へ
コメント