1: 2020/06/01(月) 13:13:39.56
オリエンタルランドは1日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(千葉県浦安市)の臨時休園を継続すると発表した。
「政府の緊急事態宣言が解除されましたが、両パークの臨時休園を継続したします」とし、再開については「政府・自治体からの休業要請等の段階的な緩和や、
パーク運営の準備等、社内外の状況が整った段階で、判断してまいります。再開日が決定しましたら、あらためてお知らせいたします」と発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd4e80af2adac24aabce83ddd3a6b809d056c5f
6/1(月) 11:48配信
78: 2020/06/01(月) 14:05:45.72
>>1
オリエンタルランドは休園継続でも持ち堪えられる経営体力があるんだねw
オリエンタルランドは休園継続でも持ち堪えられる経営体力があるんだねw
2: 2020/06/01(月) 13:14:47.40
したしますってなんやねん
3: 2020/06/01(月) 13:15:58.42
えらい余裕あるんだな
ボッタくり企業
ボッタくり企業
4: 2020/06/01(月) 13:16:26.10
ディズニーは素晴らしいな
まあ再開したら客殺到するの間違いないしな
まあ再開したら客殺到するの間違いないしな
5: 2020/06/01(月) 13:16:50.75
まぁ、ここが始めたらアウトだろうよ。
7: 2020/06/01(月) 13:17:42.34
年間パスポートって休園期間分は払い戻ししてくれるのか
10: 2020/06/01(月) 13:18:52.92
初めてミッキーを好きになるかもしれん
11: 2020/06/01(月) 13:18:58.18
したします
12: 2020/06/01(月) 13:19:25.68
焦って再開するほど困ってないんだろうね
13: 2020/06/01(月) 13:19:40.67
入場制限すれば問題ない気がするが、それだと採算ベースに乗らないのかな?
31: 2020/06/01(月) 13:23:41.80
入園出来るようになっても熾烈な抽選を勝ち抜かないとダメそう
32: 2020/06/01(月) 13:24:49.65
とにかく金はあるらしい
43: 2020/06/01(月) 13:31:33.32
再開したらいつも以上に混みそうだしなあ
ディズニーロス?になっていた客が大挙して
ディズニーロス?になっていた客が大挙して
45: 2020/06/01(月) 13:32:33.74
年内閉鎖で良いよ
どうせならマンさんごと隔離してくれ
どうせならマンさんごと隔離してくれ
81: 2020/06/01(月) 14:08:50.34
>>45
ディズニーふつーに男も多いやん
ディズニーふつーに男も多いやん
83: 2020/06/01(月) 14:10:19.39
>>45
ディズニー行ったことなさそう
ディズニー行ったことなさそう
46: 2020/06/01(月) 13:32:41.04
今までみたいに入園させるわけにはいかないからなぁ
再開するにしても制限しないとね
再開するにしても制限しないとね
47: 2020/06/01(月) 13:33:15.27
でも株価はコロナ前より高いんだろ。何でだ?
49: 2020/06/01(月) 13:35:58.92
お金あるのに キャストには低賃金 休養未払い
50: 2020/06/01(月) 13:36:18.74
まこれからは入場制限きつめにするから快適になるのかなあ
55: 2020/06/01(月) 13:38:51.98
富裕層向けに
一日、千人限定30万くらいから始めてみたら
一日、千人限定30万くらいから始めてみたら
56: 2020/06/01(月) 13:40:08.59
社員は給料もらえても
バイトとか派遣とかの人はゼロなんでしょ?
バイトとか派遣とかの人はゼロなんでしょ?
71: 2020/06/01(月) 13:53:22.71
>>56
補償してるってよ
補償してるってよ
58: 2020/06/01(月) 13:43:33.70
スタッフは元々使い捨てだから閉めときゃ人件費かからんかね
61: 2020/06/01(月) 13:47:30.24
夢の国でクラスターとかあってはならんやろうね
62: 2020/06/01(月) 13:48:39.01
混雑の元締めみたいなとこだからな
63: 2020/06/01(月) 13:49:13.68
現状オープンしたって千葉県民専用なんだろ?
87: 2020/06/01(月) 14:13:37.03
>>63
関東各地の県民の日割引するようなヤツラにそんな概念ない
関東各地の県民の日割引するようなヤツラにそんな概念ない
66: 2020/06/01(月) 13:49:58.57
ネズミはウイルスの媒介者になるからな。
67: 2020/06/01(月) 13:50:25.18
年パス脂肪?
68: 2020/06/01(月) 13:51:44.93
単価10倍にして、客数1/10にしたら?
年パスくらいの入場料で。
年パスくらいの入場料で。
70: 2020/06/01(月) 13:52:39.86
京葉線を汚染したら社畜が黙ってない
73: 2020/06/01(月) 14:01:12.74
値段は倍にしたらいいんじゃないの
82: 2020/06/01(月) 14:10:01.41
ものすげーどーでもいー
学校のイベントで何度も行かされ、プライベートでも何度も行ったが、ただの一度も楽しかったことはない…
ホテルにも泊まり、、よく分からん亀に話しかけられ恥ずかしい思いをし、、行く度にしんどい…
無くなってくれると助かる~
学校のイベントで何度も行かされ、プライベートでも何度も行ったが、ただの一度も楽しかったことはない…
ホテルにも泊まり、、よく分からん亀に話しかけられ恥ずかしい思いをし、、行く度にしんどい…
無くなってくれると助かる~
84: 2020/06/01(月) 14:10:20.23
混雑するから休園継続、コロナは終息待ちでは永遠に休園も有り得る
廃墟みたい!東京ディズニーシーの現在の様子が怖い コロナで休園
東京ディズニーランドは5月中旬まで休園!いつまで待てばいいんだ?
コメント