1: 2020/03/11(水) 20:18:16.96
新型コロナウイルスが世界的な広がりを見せるなか、この夏の東京オリンピックの開催を危ぶむ声も大きくなってきた。
米紙「ニューヨーク・タイムズ」は先日、東京オリンピックが中止された場合に広告ビジネスはどうなるのか、
という記事を掲載するなど、海外メディアにおいても五輪開催の行方が注目を集めはじめている。
アメリカの放送大手NBCユニバーサルによれば、同社はすでに広告枠の90%近くを販売しており、
広告契約額は12.5億ドル(約1300億円)にのぼるという。
スポーツ・エージェント会社のオクタゴンでマーケティング・イベント部門を率いる担当者は
「ニューヨーク・タイムズ」の取材に対し、「私たちとしては東京五輪は開催されると見込み、それに備えなければなりません。
ただし、そうは言っても、さまざまなシナリオが起こりえます。それを無視するのは、無責任なことでもあるのです」と語っている。
もちろん、メディア企業やイベント企業なども大きな金額が動くイベントには保険をかけている。
しかし、その範囲が曖昧だとしてニューヨーク・タイムズはこう指摘している。
「東京五輪が中止になったとしても、コロナウイルスは不可抗力だったという申請を出せば
放送権や番組制作に関する損失は保険でまかなわれる見通しだ。しかし、五輪用のコマーシャルやタイアップ販売が中止になった場合に
保険が支払われるかどうかについてははっきりしていない」
オリンピックほどの大規模なマーケティングの機会は、なかなか代わりが見つからない。
それだけに、広告業界の人たちは祈るような気持ちで五輪が無事に開催されることを願っているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00000005-courrier-int
元スレ
16: 2020/03/11(水) 20:21:14.31
>>1
延期になったとこのことは、考えないとかねえ。
世界で騒ぎになってるし。
日本での感染拡大が収束していたとしても、他国で収束してなければ大会に出られないし。
そもそも現時点で、各国のオリンピック代表選考大会とか、できてるんだろうか?
76: 2020/03/11(水) 20:31:23.17
まあ、電通も含めての話だが>>1に書かれてるように米国の広告代理店の損害が一番ヤバいんだろうな
こうなると開催国の判断でオリンピックを取り止めるってのも難しい状況だがどうしたもんかね
IOCが延期って形で日程を調整してくれるのがベストだろうけど
105: 2020/03/11(水) 20:38:16.38
>>1
大金持ちの遊びでしょ?
うろたえられてもね?
121: 2020/03/11(水) 20:41:17.76
>>1
日本だけなら5月中旬には収束する
問題はまったく収束しそうにない隣国韓国だ
韓国人入国禁止のままやるのならオリンピックも開催可能
だがそんなことできるのか?
143: 2020/03/11(水) 20:43:56.53
>>1
個人に損害ないからええやんw
2: 2020/03/11(水) 20:18:54.57
電通のクズどもなんかどうでもいいです
48: 2020/03/11(水) 20:26:48.96
>>2
全員分のロープ代は俺が払ってやるさw
58: 2020/03/11(水) 20:27:55.49
>>48
おい、何のためのロープだ?
202: 2020/03/11(水) 21:06:44.37
>>58
奇妙な果実が成るロープじゃね?
3: 2020/03/11(水) 20:18:55.10
日本肺炎
4: 2020/03/11(水) 20:19:06.76
まだ、やるつもりでいるの?
5: 2020/03/11(水) 20:19:11.95
電通と博報堂は倒産してください
6: 2020/03/11(水) 20:19:26.49
いや、お金よ命でしょ!
70: 2020/03/11(水) 20:29:46.00
>>6
命は金で買える
裁判所で賠償金相場出てるでしょ
7: 2020/03/11(水) 20:19:42.20
はい、給料減額
8: 2020/03/11(水) 20:19:42.53
倒産しても全然構わないってのがもう
9: 2020/03/11(水) 20:19:45.51
延期になったらどうなるの?
寧ろ話題引っ張れるような
10: 2020/03/11(水) 20:19:47.96
国に補償求めればええねん
50: 2020/03/11(水) 20:27:29.41
>>10
国は1スポーツ大会のことなんて知らないで終わり。
98: 2020/03/11(水) 20:36:14.11
>>10
国は国でも日本でなく中国だろ?
11: 2020/03/11(水) 20:19:48.13
まだ始まってもないもんに被害も糞もないだろ
織り込んでた売り上げが消えるってだけじゃん
12: 2020/03/11(水) 20:19:58.79
13: 2020/03/11(水) 20:20:15.25
無事に開催されるわけねえだろ
中止か延期か無観客の3択
19: 2020/03/11(水) 20:22:03.99
>>13
無観客ったって
外国人選手が日本から帰っても入国させてもらえないんだぜ
観客無しで日本人だけでやるしかなんだよ
66: 2020/03/11(水) 20:29:11.22
>>19
全種目日本が金メダルだな
14: 2020/03/11(水) 20:20:49.08
いや、延期か中止は堅いから
日本だけで開催できるものじゃないし
20: 2020/03/11(水) 20:22:29.56
日本の経済完全死亡。
166: 2020/03/11(水) 20:49:26.38
>>20
お前のナマポも完全死亡。
21: 2020/03/11(水) 20:22:36.25
やっぱアメリカの都合が大きいんだね
23: 2020/03/11(水) 20:22:49.43
商業主義が招いた悲劇だわね
痛い思いすればいいのに
24: 2020/03/11(水) 20:23:01.50
やんなくていいよ。
25: 2020/03/11(水) 20:23:23.67
もうやめようぜ世界は五輪どころじゃなくなった
26: 2020/03/11(水) 20:23:34.31
ででんがでんさ~ん
27: 2020/03/11(水) 20:23:36.07
五輪なくてもクソ暑い夏が来るだけ、別に何も生活に変化がないよ・・・
28: 2020/03/11(水) 20:23:54.50
1300億円販売してんのかこれ止められねえじゃん
29: 2020/03/11(水) 20:24:00.60
センバツ中止だから五輪も中止でいいよ
30: 2020/03/11(水) 20:24:18.49
どっちでもいいけど、金輪際、五輪には一切関わらないでほしい
冬季も
31: 2020/03/11(水) 20:24:18.89
資本は税金なのだからそれに寄生して儲けようした企業は自己責任だろ
32: 2020/03/11(水) 20:24:20.24
森の死んだ息子のタタリだよね
33: 2020/03/11(水) 20:24:25.12
完全にアスリートのショーだと思ってる五輪組織委員会
34: 2020/03/11(水) 20:24:32.14
ザマーwww
35: 2020/03/11(水) 20:24:49.19
電痛解体へ
これがレイワの第一歩
36: 2020/03/11(水) 20:24:59.33
電通って言えばええやん。
今更何を…
37: 2020/03/11(水) 20:25:05.48
日本がインバウンド目当てに外国人呼んでも
外国人がコロナでそれどころじゃなきゃ失敗だね
38: 2020/03/11(水) 20:25:19.81
人間も貝や稚魚の踊り食いとか
その腸内の菌を生で食べる事になるから危ないよね
44: 2020/03/11(水) 20:26:26.36
>>38
誤爆しましたスミマセン
39: 2020/03/11(水) 20:25:23.11
ざまあ> NBC
154: 2020/03/11(水) 20:45:24.64
155: 2020/03/11(水) 20:45:33.56
あの便器スタジアムを作りながら自殺だか過労死した若いゼネコンの社員さんのことを思い出した
189: 2020/03/11(水) 20:57:24.48
190: 2020/03/11(水) 20:57:31.04
延期の可能性も考えず2020年の表示でグッズ作って広告刷っちゃったのか
延期や中止なら投じた金は全てパーだな
191: 2020/03/11(水) 20:57:47.47
192: 2020/03/11(水) 20:58:41.65
電通が潰れるならオリンピックは中止がいい
193: 2020/03/11(水) 20:59:43.14
驕れる電通は久しからず
197: 2020/03/11(水) 21:02:56.16
日本が何言ったって日本に決定権ないんでしょ
IOCが勝手に決める
198: 2020/03/11(水) 21:03:13.94
そりゃ広告、電通とかは戦々恐々だろうなあ
220: 2020/03/11(水) 21:21:48.40
電通なんて秋元康軍団のゴリ押ししかしないから
本当に嫌いw
つぶれればいいのに
221: 2020/03/11(水) 21:22:23.86
ネットの広告費がテレビ越えだって
時代は変わったね
コメント