元スレ
1:2020/01/08(水) 10:50:47.72ID:EVG4IaEE9
水を求めるラクダが集落に押し寄せ、1万頭の殺処分も オーストラリア
(CNN) 厳しい干ばつに見舞われているオーストラリアの南オーストラリア州で、必死に水を求めるラクダによって住民の生活が脅かされているとの苦情が相次ぎ、8日からラクダの殺処分が始まる見通しとなった。
CNN系列局のセブンニュースは、およそ1万頭のラクダが射殺の危険にさらされていると伝えた。
ラクダの殺処分は、南オーストラリア州北西部の先住民アボリジニの自治体APYが許可を出した。8日から5日間の予定で実施される見通し。
APYはフェイスブックへの投稿で、「ラクダの巨大な群れなど野生化した動物」によって、アボリジニの集落やインフラが脅かされており、ラクダの頭数管理が必要になったと説明している。
APYの委員はオーストラリアン紙の取材に対し、水を求めるラクダが集落に押し寄せていると述べ、「我々は極端に暑くて不快な状況に追い込まれている。ラクダの群れはフェンスをなぎ倒したり、住宅の周辺に侵入したり、空調設備から水を飲もうとしたりしている」と訴えた。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35147727.html
517:2020/01/08(水) 14:13:16.15ID:XdlS+uUJ0
まんじゅうかと思った
339:2020/01/08(水) 12:15:29.62ID:iGWqN08f0
クジラが愛護
ラクダは害獣
92:2020/01/08(水) 11:06:54.92ID:7E1T+ioI0
オーストラリア人の
【クジラ一匹>>>越えられない壁>>>ラクダ、コアラ、カンガルー数万頭】
はなんでの?
大きさ?
802:2020/01/09(木) 14:40:25.77ID:n13YCKSU0
わざわざ輸入までして連れてこられて殺されちゃうなんて・・・酷すぎる
208:2020/01/08(水) 11:33:55.69ID:9Za1CZst0
今回焼失した緑は586万ヘクタール
東京ドームに直すと、125万3300個分
環境問題なんて日本に関係ない
欧米を改善しない限りどうしようもない
757:2020/01/09(木) 07:32:27.85ID:qs8bX9E50
オーストラリアの経済急成長を阻む中共
二階俊博
665:2020/01/08(水) 21:18:31.68ID:Bz9rhUEt0
>>617
オーストコリアと言われるだけあるな
クジラも金のためのパフォーマンスだってよくわかる
23:2020/01/08(水) 10:56:06.89ID:I85tMjJ00
鯨類憐みの令で生きてる国は残酷だなー
34:2020/01/08(水) 10:57:19.35ID:RTiWeUaR0
ラクダは知能が低いから殺していいんだなw
816:2020/01/09(木) 15:54:37.65ID:SVMIftjX0
らくだあ饅頭
407:2020/01/08(水) 12:45:46.90ID:4Oz6LkDa0
俺の寄付した50ドルはラクダの殺害に使われてるの?
33:2020/01/08(水) 10:57:09.83ID:gm5ishXu0
海水を真水にすればいくらでも用意できるだろ
784:2020/01/09(木) 12:40:56.41ID:nnilkfxN0
ラクダなんて鳥取にもいたし、案外どこにでもいるんだな
460:2020/01/08(水) 13:16:36.42ID:pEkDQpRB0
クジラとは大違い
464:2020/01/08(水) 13:21:36.75ID:Sklh4Qt70
>>6
山火事でコアラ含めて数億頭の野生動物が犠牲になってるよ
862:2020/01/09(木) 23:32:14.73ID:EzCeXAPB0
コアラ助けて美談にしてたくせにラクダは射殺って…
457:2020/01/08(水) 13:14:52.20ID:BOUwZtK80
矛盾だらけ
10:2020/01/08(水) 10:54:28.81ID:vols1Yj10
オージーwww
877:2020/01/10(金) 12:46:13.10ID:cLtyQUaH0
>>777
ラクダ料理有るのは中華料理
もちろん中東でも食う
697:2020/01/08(水) 22:49:21.81ID:E69iHSql0
オーストラリア、なんかいろんな意味でヤバいな。
255:2020/01/08(水) 11:46:04.74ID:UEqFitVR0
>>6
ウサギもカンガルーも駆除してる
857:2020/01/09(木) 22:37:26.22ID:6kH+1ZOU0
色々と終わってる国だな
400:2020/01/08(水) 12:42:25.55ID:p63Ykyqd0
ガチンコファイトクラブの網野か
758:2020/01/09(木) 08:08:51.99ID:NQztAXm30
ラクダーまんじゅうかと思った
593:2020/01/08(水) 16:47:03.93ID:oEXLQIys0
【日本】ナマポ一万人「お、おにぎりください(´;ω;`)」自治体「う〜ん、射殺で」
↑
日本もこうしようぜ
536:2020/01/08(水) 15:04:32.49ID:LwPAz6iN0
>新型潜水艦に、総額で2,250億豪ドル(約16兆7,110億円)以上の費用が掛かる見通しだ
こんなものに使っちゃだめ
368:2020/01/08(水) 12:29:58.23ID:WbgjVEFh0
将来は水を求めて戦争が起きるのかもね
252:2020/01/08(水) 11:45:05.73ID:ksAp7jUf0
オーストラリアの山林火災を3次元で可視化、イメージ画像が話題に


こんがり焼けてる(´・ω・`)
556:2020/01/08(水) 15:26:07.57ID:c59NW+2I0
虐殺しまくってんのはお前らのほうだなオージー
141:2020/01/08(水) 11:19:14.61ID:gLE1tlAI0
捕まえて家畜にしようとする奴は居ないのか?
793:2020/01/09(木) 14:13:12.45ID:/F3h05Zk0
コアラでさえ火事の前は間引きしようとしてたしなあ
354:2020/01/08(水) 12:21:12.22ID:LU6VjJHjO
日本も雪不足で夏は干ばつなのかな?
44:2020/01/08(水) 10:58:26.60ID:nD30Kbkr0
>>5
ヨーロッパ人が持ち込んだやつが野生化してるんだよ。
96:2020/01/08(水) 11:07:35.08ID:Rv93j37kO
日本のタンカーで水送れよ
水害になるくらい余ってるだろ
309:2020/01/08(水) 12:03:06.16ID:RjA3TNRg0
可燃物まいてたってスレあったなあ
678:2020/01/08(水) 22:11:56.07ID:MF6F0RS20
>>677
オージーの中にアボリジニも含んでるんだが?
382:2020/01/08(水) 12:36:34.18ID:yWshsTYQ0
食べられる肉が向こうからやってくるってどんなにいい国なんだ🍖🥩
585:2020/01/08(水) 16:33:27.09ID:APnfaDny0
オーストラリアは慢性水不足で、シャワー4分運動やってたり
住人も雨水タンクにためて濾過して使うほど
先月はでかい水タンクも襲われて水がごっそり消えたとか
ニュースになってたし、まじで水がない
豪州東部で水30万リットルが盗まれる 記録的な干ばつに見舞われるなか
https://news.livedoor.com/article/detail/17557818/
そんな国で生まれ育ったオージーは可哀想だけど自業自得だから飢えてもらって
連れて来られた可哀想なラクダさんに水を優先的に与えるべき
日本も余ってる期限切れ水とかラクダさんに送れよ
435:2020/01/08(水) 13:03:53.04ID:JC9yerMn0
ラクダーまんじゅう
550:2020/01/08(水) 15:23:02.46ID:0s6K4RYH0
>>3
バカ
24:2020/01/08(水) 10:56:08.04ID:VMJl+U4k0
>>20
コケやサボテンなんかを増やしまくったら解決やな
501:2020/01/08(水) 14:02:16.84ID:bwyV207X0
>>48
善行と偽る気全くないもんな
46:2020/01/08(水) 10:58:37.03ID:SzOSE5gj0
オーストラリアのラクダは外来種だぞ
本来なら駆除対象
created by げいくち
コメント