元スレ
1:2020/01/10(金) 14:48:42.22ID:bcdLzZFD0●
今春に発売が噂される『iPhone SE2』。A13 Bionicに4.7インチディスプレイ、ホームボタンの復活など
見た目は『iPhone 8』のような形状になると言われていた。
また名称も『iPhone SE2』ではなく『iPhone 9』になる可能性もと一部でささやかれていたが、『iPhone 9』になる可能性が濃厚だ。
『iPhone』これまでナンバリングしてきたが、『iPhone 9』が抜けている(正確には2も無い)。
それ以外は3、4、5、6、7、8、X、11とsやRシリーズも含めて発売してきている。
その穴を埋めるのが『iPhone 9』だという。
そもそも『iPhone SE2』だとされてきた物は『iPhone 8』をパワーアップさせたもので、元々『iPhone SE』の後継機種として作られていたものではないようだ。
『iPhone 9』は399ドルで発売予定で、ストレージも64GBと128GBを用意。3DTouchも廃止しカメラはシングルとなっている。
ただA13 Bionicが搭載されているので処理だけはずば抜けて優れている機種になる。
また2021年には『iPhone SE2 Plus』または『iPhone 9 Plus』を発売するという噂もある。
https://gogotsu.com/archives/55926
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/01/iPhone9.jpg

来年発売が噂される『iPhone SE2』に続き再来年には『iPhone SE2 Plus』も? 中国勢に焦りか
https://gogotsu.com/archives/55457
75:2020/01/10(金) 15:28:08.29ID:YKDYmvTE0
SEと同じサイズでお願いします
10 2020/01/10(金) 14:52:38.57ID:mu6yPBZK0
iPhone4の形状はジョブズの為に残していって欲しいな
あのサイズで充分なんだが
というかあのサイズがいい
14 2020/01/10(金) 14:54:01.08ID:GwbdJFkE0
>>10
今触ってみろ
小さすぎて使えん
165:2020/01/10(金) 16:52:53.97ID:V8pxzdp50
>>14
4S→6S(指がとどかんw)→SE(現役)
ですが?
229:2020/01/10(金) 17:57:47.31ID:K/0NNpV90
ワイシャツの胸ポケットに入る
大きさと重さだったら
iPhone7から買い換えるよ
112 2020/01/10(金) 15:53:16.56ID:vC+7hThe0
顔認証より
指紋認証の方が
圧倒的に楽なんだよな
一度11 にしたけど
返品して8使うとるわ
はよ9出してくれたまれ
116:2020/01/10(金) 15:57:56.57ID:bX8ZDmUg0
>>112
おま俺
画面触れちゃうだけでいちいち画面がつくのが腹立たしかった
タスクキルがどうしても慣れなかった
そのうちこの8がダメになったら覚悟しなきゃと思ってたけど
9がボタン付きなら次はそれにするかな
48:2020/01/10(金) 15:12:41.28ID:F920nnHP0
iPhoneオワコン化半端無いな
26:2020/01/10(金) 14:57:34.70ID:wnYN6IQi0
8サイズでも有機elでダークモードならバッテリー持つかなぁ
18:2020/01/10(金) 14:55:02.68ID:pC3jTlbr0
9は日本では苦しむだから使わないかもね
他の国は9かもけど
161:2020/01/10(金) 16:46:58.85ID:PN+ad7xI0
SEと同じサイズのやつ欲しい人って世界に80人くらいいるんだよな
185 2020/01/10(金) 17:21:52.52ID:XdoP1nuH0
SEユーザーってどっちかというと性能重視しない奴が多いと思う。
シングルレンズ、出っ張りなしのケースなし、最軽量など。
個人的にはスペックちょろっと上げて、ベゼル狭くして、ボディをカーボンにしてくれりゃ充分かな
197:2020/01/10(金) 17:32:09.73ID:rv06OU1C0
>>185
SE発売から4年くらい経つけど今のSEですら何も困らないのはありがたい
困るとすればSEが壊れた時かな
111:2020/01/10(金) 15:51:20.17ID:lHVR6XqF0
SEと同じサイズなら買い換えるわ
片手で使えないのは嫌だ
167:2020/01/10(金) 16:54:42.92ID:h5Eoxksm0
シャープがSEサイズのフルスペック機出したけど全然売れてねーかんな
電池もち最悪だとか
41 2020/01/10(金) 15:08:44.39ID:3y8kAfaW0
8使って2年になるけど、そろそろ電池替えたい
でも田舎だからアップルストアがない
電池交換のために白ロム買うのバカらしい
どうしたもんか
247:2020/01/10(金) 18:40:07.03ID:lu8vDzqP0
>>41
6sなら自分で交換したことあるけど、意外と簡単だったぞ
自分でやるなら液晶の端子つなぐのがちと怖いがな
使用してた電池パックを本体から外す時難しいから注意
164:2020/01/10(金) 16:52:35.18ID:MTx7wWif0
ちんこが小さいからスマホくらいはデカいの欲しいワシ
241:2020/01/10(金) 18:31:28.03ID:lpHycA1w0
それよりMacのOSを12にしろや
51 2020/01/10(金) 15:13:57.81ID:/U2+mc8W0
macOSも9は飛ばしただろ?
59:2020/01/10(金) 15:17:44.59ID:0WVw+OsE0
>>51
OS9あったわ
239:2020/01/10(金) 18:28:14.16ID:CkvCtHau0
予想通りで3万台なら買うよ
122:2020/01/10(金) 16:06:28.83ID:LQVR/OU40
重いスマホは凶器
6s程度なら顔に落ちてきても耐えられるが
11は涙目になるくらい痛い
布団の中で使うなら9だろう
219:2020/01/10(金) 17:51:07.84ID:fCLWY+Bi0
iPod touchの部品調達はどうしてるんだろう
182:2020/01/10(金) 17:17:35.65ID:4cW6Q7rI0
11が糞重いから軽いなら9も考える。
18 2020/01/10(金) 14:55:02.68ID:pC3jTlbr0
9は日本では苦しむだから使わないかもね
他の国は9かもけど
36:2020/01/10(金) 15:06:12.22ID:GwoY/qW+0
>>18
日本の九よりキリスト文化圏の9の方が影響あるんやで。
32:2020/01/10(金) 15:02:22.69ID:+FY6Szvx0
ナンバリングは4からだろ。
日本で出た初代はiPhone3Gだし。
166:2020/01/10(金) 16:52:59.10ID:12mstobD0
まだXPERIAのSO-02H使いとしてはコレが出たら買うかもなw
255:2020/01/10(金) 18:59:44.87ID:Mlf1jj/s0
ボタンありiPhoneのために、9を残していたからな。
次はAとか使って、シリーズ続けてくれ
132:2020/01/10(金) 16:13:09.37ID:95jvnYhe0
SEサイズで十分だと思ってたけど8に慣れるとSEがアホみたいに小さく思えるな
139:2020/01/10(金) 16:18:16.78ID:dq8hK1R50
お、待ちに待ったSE後継機来るか?
今SE使ってるけどなんの不便もない
でも来たら間違い無く買い換えるわ
203 2020/01/10(金) 17:36:39.54ID:H5UgftOw0
めちゃくちゃ売れると思う
231 2020/01/10(金) 18:00:02.56ID:E764GBVm0
>>203
売れねーよw
165 2020/01/10(金) 16:52:53.97ID:V8pxzdp50
>>14
4S→6S(指がとどかんw)→SE(現役)
ですが?
195 2020/01/10(金) 17:31:04.21ID:we94X2zp0
>>165
(‘A`)人(‘A`)ナカーマ
スマホの重量が軽いってのは大事だと思うんだけど、みんなあんまり重視していないのかね
243:2020/01/10(金) 18:33:23.99ID:MXzXcDa20
>>195
今度シャープが出すzero2がその辺りに重点を置いた機種だったはず
156:2020/01/10(金) 16:39:26.60ID:ThDrMqcF0
iPhone4Sと同じサイズなら欲しいかも。
あのサイズが一番操作しやすかった。
そりゃ大きい方が良いけど小さいのも良い
73:2020/01/10(金) 15:25:44.57ID:eEYZQ58O0
iPhone12は5.4インチでるって噂だし小さいのほしい需要もあるんだろ
113:2020/01/10(金) 15:55:47.41ID:5mLt5SAY0
手持ちの最小デバイスとして4インチがちょうどええんや
メールやチャットの確認用で娯楽用途には使わん
娯楽用途ならスマホじゃなくタブのがええやろ
242:2020/01/10(金) 18:33:21.81ID:RUkriv1V0
>『iPhone 9』は399ドルで発売予定で、ストレージも64GBと128GBを用意。3DTouchも廃止しカメラはシングルとなっている。
>ただA13 Bionicが搭載されているので処理だけはずば抜けて優れている機種になる。
ええやん買うわ
92:2020/01/10(金) 15:41:33.80ID:6Fd1OR0+0
ホームボタン絶対必要だよ
本体側面にもってくれば良いのに
47:2020/01/10(金) 15:11:59.32ID:HCJmErry0
中途半端にデカいのを両手で使うダサさ
16 2020/01/10(金) 14:54:46.76ID:QNjvHpTD0
chmate使えないしなー
27:2020/01/10(金) 14:57:55.52ID:f7BKxJUs0
>>16
プッ
つちんくる
177 2020/01/10(金) 17:09:25.42ID:F3wkp3vG0
SEの画面に不満なヤツは最新版買えよ
片手で使えるサイズがいいんだろ
180:2020/01/10(金) 17:15:12.85ID:rv06OU1C0
>>177
不満がないどころかSEこそiPhone史上最高傑作だと思う
むしろ6と7以降は日本人女性レベルの指の長さだと扱いづらい
134:2020/01/10(金) 16:13:16.52ID:o0kdafRT0
>>51
それはwindowsだろw
155:2020/01/10(金) 16:35:49.34ID:GYaxl4Lc0
トランプがアップルにホームボタン復活させろやとか言ってたような
97:2020/01/10(金) 15:44:37.74ID:v/IZYHdc0
5Sを7年使ってるけどもうどれに変えたらいいかわからん
どれに変えても感動するんだろうな
片手サイズ便利なんや…
53:2020/01/10(金) 15:14:54.95ID:EyyFb+Ee0
ワイSE使い、今でもサクサクだから買い換える意味を見い出せず困惑。
あえて言うならストレージ増やせ
38 2020/01/10(金) 15:06:54.00ID:hX5l5zT40
11って8と同じサイズ?
45:2020/01/10(金) 15:11:27.89ID:3l8CjhYS0
>>38
iPhone8は4.7インチ
iPhone11は6.1インチ
iPhone11proが5.8インチ
7 2020/01/10(金) 14:51:25.33ID:eVHH5Nhc0
399ドル
日本だと6万ぐらいか?
8と値段差なくね
87:2020/01/10(金) 15:38:25.89ID:HpffE3bR0
>>7
45800だと見た
258:2020/01/10(金) 19:06:52.38ID:4jD+Fzlb0
>>10
あのサイズで狭額・フル液晶が実現できたら神だな
スマホの完成形といっていいと思う
created by げいくち
コメント