元スレ
1:2020/01/08(水) 16:35:37.33ID:3EIRlUMz0 忠告しといたぞ
54 2020/01/08(水) 16:45:43.18ID:VLb4ERCp0
引っ越しするとき処分面倒だしな
59:2020/01/08(水) 16:46:33.90ID:3EIRlUMz0
>>54
これはすげえあるぞ
電化製品は割と引き取り手見つかって無料で持っていってもらえるけど、ベッドは金かかる事多いぞ
171:2020/01/08(水) 17:06:41.13ID:Kxfes8tNp
うさぎ小屋おじさんわらわらで草
6:2020/01/08(水) 16:37:11.58ID:3EIRlUMz0
更に掃除までしづらくなるのだ
7:2020/01/08(水) 16:37:27.75ID:GkqD+Brr0
ベッドの下が収納になっとるやつがええで
168:2020/01/08(水) 17:06:38.12ID:SHATAg4r0
ハンモックはいいぞおじさん「ハンモックはいいぞ」
55 2020/01/08(水) 16:46:12.76ID:FJoX2XP9M
ワイは2DKで使わん和室にベッド置いてるで
63:2020/01/08(水) 16:47:02.70ID:3EIRlUMz0
>>55
部屋いくつかある人はベッドでいいと思うぞ
26:2020/01/08(水) 16:42:22.59ID:1q1w4KYU0
直に敷くとカビがあるからスノコ板を敷くといいかもね
117 2020/01/08(水) 16:56:15.72ID:ylO6TNnF0
達人ワイ、通気性がよく衛生的で収納性も高いスノコベッドをオススメするで
120 2020/01/08(水) 16:57:37.21ID:9yMIVNYcd
>>117
あんな重いもんいちいち収納できん
136:2020/01/08(水) 17:01:17.09ID:gJfNvgCJ0
>>120
重くないだろう…
84:2020/01/08(水) 16:50:01.85ID:E/iOQg7V0
布団で寝ると地面に近いからホコリっぽくね
88:2020/01/08(水) 16:51:05.73ID:KJpIwic+0
二つ折りのソファじゃダメなん?
9:2020/01/08(水) 16:38:59.20ID:ekMahPbra
布団やとゴキブリのリスクが跳ね上がるやろ
52:2020/01/08(水) 16:45:20.82ID:0EyA+23Q0
寝袋最強定期
128:2020/01/08(水) 17:00:00.52ID:ov9/GXY5a
エッチに持っていくまでが楽やん
151 2020/01/08(水) 17:04:10.21ID:i5SqPSy20
ベッドは廃棄コストクッソ高くて今困ってるわ
わざわざ人呼ばなあかんし
165:2020/01/08(水) 17:06:21.17ID:MK3d1KVqM
>>151
売れるぞ
143:2020/01/08(水) 17:02:51.56ID:RRPNSYnqM
もうすぐ3年経つけど確かにベッドは邪魔や マッマがウキウキで買ってくれたけど
32 2020/01/08(水) 16:43:15.28ID:GkqD+Brr0
彼女がいるならベッドやめた方がええで シングルなら狭すぎて一緒に寝るのしんどいぞ
41:2020/01/08(水) 16:44:16.75ID:3EIRlUMz0
>>32
それもそうだし、軋むよな
86:2020/01/08(水) 16:50:40.10ID:9yMIVNYcd
敷き布団は女に引かれるぞ
25 2020/01/08(水) 16:42:02.05ID:WWZMy3Q8a
ワイ巨乳JDやけど最低でもポケットコイルのダブルベッドじゃなきゃ速攻帰るよね
30:2020/01/08(水) 16:42:48.97ID:3EIRlUMz0
>>25
シングルだからこそ燃える青春が布団にはあるぞ
123 2020/01/08(水) 16:58:06.24ID:8g/ChQjf0
ベット買うより同じ値段で厚いマットレス買う方が良いと思う
125:2020/01/08(水) 16:58:50.44ID:ylO6TNnF0
>>123
マットレス直引きすると通気性が悪くてカビ生えるで
よってスノコベッドをオススメする
83:2020/01/08(水) 16:49:47.02ID:DoqkII9K0
もっと前に行って欲しかった
一人暮らし始めて数年ずっと後悔してる
97:2020/01/08(水) 16:52:50.03ID:GkqD+Brr0
自炊するなら安い炊飯器はやめとけよ マジでゴミやぞ
60 2020/01/08(水) 16:46:44.16ID:GkqD+Brr0
ロフトほんまヤバイよな 暑い寒いめんどくさいですぐ引っ越したわ
68:2020/01/08(水) 16:47:30.46ID:9sfqi6C7M
>>60
サーキュレーターも無いんか?
102 2020/01/08(水) 16:53:21.47ID:9yMIVNYcd
奮発したベッドってほんまに最高よな
116:2020/01/08(水) 16:56:15.45ID:UI0/kNSx0
>>102
だよね
もう布団には戻れない
114:2020/01/08(水) 16:55:25.53ID:WCzmnPtL0
部屋なんて狭くていいんだよ
35 2020/01/08(水) 16:43:22.29ID:57hEjfqGr
ほとんどベットの上で生活するから大丈夫や
98:2020/01/08(水) 16:52:51.70ID:4UwG/jBXd
>>35
ベッドで寝ながらテレビ見て寝落ちするのが至高
124:2020/01/08(水) 16:58:49.18ID:vSw0dn5MM
ベッドないとセックスする時嫌やなぁ
86 2020/01/08(水) 16:50:40.10ID:9yMIVNYcd
敷き布団は女に引かれるぞ
92:2020/01/08(水) 16:51:44.22ID:3EIRlUMz0
>>86
そんなんで引く女、どうせセクシャルテクニックがないっつーの!?
163:2020/01/08(水) 17:05:53.85ID:USS0lRa90
冬起きて階段降りるのが死ぬほどだるい
28 2020/01/08(水) 16:42:35.95ID:DwWDDSgwM
ベッドないだけでこんなに広くなる

31:2020/01/08(水) 16:43:07.70ID:kTfO/SsQ0
>>28
狭く見える
33:2020/01/08(水) 16:43:18.16ID:ekMahPbra
すのこ敷くくらいならベッドでええやん…
140 2020/01/08(水) 17:02:12.99ID:QNXHFSi30

わいのベットやクソでかいで
150 2020/01/08(水) 17:04:03.15ID:ylO6TNnF0
>>140
せめてちょっと掃除機かけてから写真撮ろうや
157:2020/01/08(水) 17:05:07.04ID:QNXHFSi30
>>150
誰も部屋に来ないしどうでもええやろ
113:2020/01/08(水) 16:55:09.19ID:vPbcJnR70
アホやな
睡眠の質はめちゃめちゃ大事やぞ
後々響く
74 2020/01/08(水) 16:48:09.79ID:1q1w4KYU0

こういう簡易的なすのこでええんよ
捨てる時も楽やしな
149:2020/01/08(水) 17:03:58.40ID:gCY/WF2C0
>>74
これええな
62:2020/01/08(水) 16:47:00.72ID:nKZ/InE10
通は段ボールで寝る
135 2020/01/08(水) 17:00:57.29ID:qUl/Xgloa
もしかしてお前らマジでワンルームに住んでるの?
食うとこも寝るとこも一緒やん
キモくね?
142 2020/01/08(水) 17:02:42.83ID:Uv8ruMrA0
>>135
それに何の問題が?
144:2020/01/08(水) 17:03:09.67ID:qUl/Xgloa
>>142
キモいよね
105 2020/01/08(水) 16:54:04.65ID:paCGQyeiM
ベッドって洗えるの?
111:2020/01/08(水) 16:54:49.68ID:GkqD+Brr0
>>105
洗えんからその上のマットレス洗うんやないか?ベッドクリーニングしてくれる業者はいそうだけど
88 2020/01/08(水) 16:51:05.73ID:KJpIwic+0
二つ折りのソファじゃダメなん?
158:2020/01/08(水) 17:05:07.09ID:a/B4nsHE0
>>88
服かけたりしてベッドに変形するのめんどくさくなるだけやぞ
72:2020/01/08(水) 16:47:58.97ID:JgXpZdFua
2DKに住め
32:2020/01/08(水) 16:43:15.28ID:GkqD+Brr0
彼女がいるならベッドやめた方がええで シングルなら狭すぎて一緒に寝るのしんどいぞ
45:2020/01/08(水) 16:44:44.40ID:oMJGuTtm0
つっても余ったスペース使う用途ないし
created by げいくち
コメント